表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドS伯爵令嬢の異世界転生漫遊記(またの名を悪魔のドM下僕受難記)  作者: ねこもどき(ラルク)
リチャード様の婚約者編
78/126

リチャード様の婚約者編 登場人物

【リチャード様の婚約者たち】


スーナ・ナカハラト

灰色の前髪がパッツンなストレートな長い髪と海色の瞳の

しとやかの雰囲気のナカハラト家の公爵令嬢。18歳(初登場時)。

黒いドレスを好んでよく着ている。

リチャード王子の婚約者。

目立った雰囲気はないがかわいい感じの女性。

かなりの努力家で王妃になるための教養やマナーや外交を必死に勉強していた。

美容にも凝っててユーエリア商会傘下の

エステサロン『エステリアユーエリア』で

エステに週に1回は通うほどだった。

リチャードを心の底から慕っていて健気な女性。

実は影でホラー小説を読んだりガイコツなどのインテリアをしている(裏話)。

ホラー趣味は実はリチャード王子の影響だった(裏話)

リチャードの身代わりにリリスプリムの魔法に当たったが

身代わりの懐中時計のおかげで無事だった。

リチャード王子と今は相思相愛になって趣味も理解されているようだ。

モデルは某ビジュアル漫画の天然ホラー少女の主人公。


ジュディ・ローグナート

ローグナート家の男爵令嬢。20歳(初登場時)

実は宰相のローマ氏と親戚である。(姪と叔父の関係)

橙色のサイドテールの髪のかわいらしい女性。

リチャード王子の新たなる婚約者としてリチャードに好かれていた。

しかし、リチャード王子を誘惑していたのは

ジュディに化けていた魔族の女のリリスプリムだった。

本物はローグナート男爵家の屋敷の地下に監禁されていた。

今は屋敷の瘴気によって衰弱していて王立病院に入院中。


【ナカハラト公爵家別邸の執事たち】


ローベルト

ナカハラト公爵家別邸の執事。双子の兄のほう。

濃紺な前髪で左目が隠れてる。鬼●郎ヘア。

雰囲気は暗く、まるで幽霊みたいである。

喋り方も不気味。


アーベルト

ナカハラト公爵家別邸の執事。双子の弟のほう。

濃紺な前髪で右目が隠れてる。鬼●郎ヘア。

兄同様、雰囲気は暗く、まるで幽霊みたいである。

喋り方も不気味。


【エンジェルム王国の貴族】


カタジナ・ジェヴスキ

貴族階級は子爵。

主にみかんとオレンジの農業が盛んな子爵領を持ってる。

薄オレンジ色の髪と目の美形な子爵。21歳(初登場)。

たぶん出オチキャラ。


【シンフォニア教国の人々】


カレドニア・ムジカ・シンフォニア23世

隣国シンフォニア教国の大教主で国のトップ。

シンフォニア教の大主教で某ロー●法王に似た姿をしている。

白髪が目立つ老人で65歳(初登場時)。

どうやらイノーゼと知り合いらしいがイノーゼは覚えてない。


シルフェニア・ムジカ・シンフォニア

隣国シンフォニア教国の導師。

修道服を着た老婦人で60歳(初登場時)。

白髪を後ろに纏めておだんごにしてる。

シンフォニア教国のナンバー2。大主教とは夫婦。

かなりの美人で昔はモテただろう面影が見える。

どうやらイノーゼと知り合いらしいがイノーゼは覚えてない。


【魔族】


リリスプリム

1つの鋭い角と赤目でロングの黒髪の魔族の女。

露出度が高いビキニに似た衣装を着ていて胸がデカい(Gカップ)。

魔族の国『ニブルヘイム』の大六魔騎士だいろくまきしの1人。

列車ジャック犯の謎の女の正体。

ジュディに化けてリチャードを誘惑してた。

闇属性のムチの魔法と風の魔法を使う。

錬金術も得意で毒の香や眠りの香なども調合できる。

陰陽術の式神はノヴァエビルから教わったらしい。

追いつめられた腹いせにリチャードを

暗殺しようとするがスーナが身代わりになった。

それに怒りを燃やしたリチャードに剣で

リリスプリムは瀕死の状態にされたが、

間一髪、仲間のノヴァエビルに助け出された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ