表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
施設での長期生活と家族の絆

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/74

夜の徘徊

深夜二時。

ナースステーションに静かなアラームが鳴った。

フミのベッドセンサーが反応した。


三浦はすぐにライトを手に取り、廊下を駆ける。

スリッパの音が乾いたフロアに響いた。


居室の扉を開けると、フミはすでにいなかった。

ベランダの窓が少し開いている。

外は真っ暗。冬の夜気が刺すように冷たい。


「田中さん!」

声をかけながら、非常扉へ向かう。

すると、エレベーターホールの前で、白いナイトガウンの裾が見えた。


「田中さん、どうされました?」

ナースが声をかけると、フミはゆっくり振り返った。

その目は、遠い過去を見ているようだった。


「家に帰らなきゃ。あの子が待っとるから…晩ごはん、作らなきゃ…」


三浦は深く息を吸い、そっと手を伸ばす。

「お嬢さんは、もう大きくなられましたよ。今日は、ここで休みましょう」


フミは戸惑いながらも、少しずつ手を離さずに歩いた。

その歩幅は小刻みで、何かを思い出そうとするように揺れていた。


部屋に戻り、布団を整え、そっと声をかける。

「おうちのことは大丈夫です。ここでも、ちゃんとごはん食べられますよ」


フミは目を閉じ、静かに眠りについた。

ナース三浦は記録を取りながら、自分の胸にも小さな痛みを感じていた。


――帰る場所。

それは、記憶の中にしか残っていないのかもしれない。

でも、その想いこそが、今を生きる力でもある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ