表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
新しい生活の始まり

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/75

遠くで見守るココロ

朝の光が差し込む自宅。

娘はリビングのテーブルに座り、昨日の施設訪問で見た母の表情を思い返していた。

「無理にでも施設に入れてよかった…」

心の片隅でそう思いながらも、胸の奥には小さな罪悪感がくすぶる。


父は黙って新聞を広げている。

ページをめくる音だけが部屋に響く。

「母さんが元気でいてくれるなら…」

それだけを願いながらも、父の眉間には深い皺が寄っていた。

夜中に徘徊していた母の姿が、何度も頭に浮かぶ。



ナースは施設から離れた自宅でも、第三者として観察を続ける。

家族の表情、行動の端々、声のトーン。

「母の安全は確保されたが、家族の心の疲労は続いている」

その視線は冷静だが、現場の重みは画面越しでも伝わってくる。



電話のベルが鳴る。

施設からの連絡だ。

母が朝食を嫌がった、少し徘徊した、落ち着かない時間があった、との報告。


娘は深呼吸をして受話器を取る。

「はい、分かりました…ありがとうございます」

声は穏やかに保っているが、手は少し震えていた。


父も横で娘の肩に手を置く。

言葉は交わさず、互いに目で「大丈夫だ」と確認する。

それでも胸の奥には、不安と心配が混ざり合っていた。



夕方。

娘は家事をこなしながら、ふと母の写真に目をやる。

「こんなに早く日常を取り戻せるとは思わなかった…」

でも、涙がこぼれそうになるのを手で押さえる。


ナースは静かに見守り、心の中で記録をまとめる。

「母は施設で安全を確保され、家族は少しずつ受け入れを始める」

しかし、心の葛藤はまだ消えていない。

家族の生活に、新しい日常の影がじわじわと差し込む瞬間だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ