表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
退所勧告と揺れる家族

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/75

退所勧告

施設の会議室には、冷たい空気が流れていた。

娘と父、そして施設長と担当職員がテーブルを挟んで向かい合う。

カチ、カチ……時計の音がやけに大きく響く。


施設長が深く頭を下げた。

「……ご家族には本当に心苦しいのですが……」


その一言で、娘の心臓が強く脈打つ。

「お母さまの行動が、このままでは他の入居者様にも危険を及ぼす可能性があります。職員も限界に近い状況でして……」


父の眉間に皺が寄る。

「つまり……追い出すってことか?」


職員は言葉を濁さず、はっきりと告げた。

「退所の方向でご相談させていただきたいと思っています」



娘の喉が詰まり、声が出なかった。

あの母が、ここを出される――その現実が、鋭い刃となって胸を貫いた。


「母さん、何も悪いことしてないのに……」

そう呟いた娘の横で、父が拳を握りしめる。

「悪いのは病気じゃろうが……! どうしてわしらが、こんな思いせにゃいけんのじゃ!」



職員は冷静だった。

「ご家族がどれほど頑張っておられるか、私たちも分かっています。ですが、施設には“ルール”と“安全”があります」

「このままでは、事故や怪我のリスクが高すぎます」


娘は顔を上げた。

「じゃあ……母を、どこに……」

施設長は静かに首を振る。

「次の受け入れ先も、すぐには見つからないと思われます」


その瞬間、父の怒りが爆発した。

「ふざけんなよ!!こっちは金も払っとるんじゃ!面倒見てもらって当然じゃろが!!」


職員の表情が一瞬だけ強張る。

その一言に、“信頼”なんてものが、この空間にはもう存在していないことを全員が悟った。



会議のあと、娘は廊下に座り込み、目を閉じた。

母の笑顔、徘徊、怒号、職員の疲れた顔、父の怒鳴り声――

全部が渦巻いて、息が苦しい。


「……母さん……私、どうすればよかったの?」

誰も答えない。

ただ雨の音だけが静かに降っていた。



数日後――

退所通知の封筒が届いた。

赤い判子が押された紙を見つめながら、娘は震える手で握りしめた。

「……もう、後戻りできんのじゃな……」


その手の中で、紙がくしゃくしゃと音を立てて潰れていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ