表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
退所勧告と揺れる家族

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/74

施設と家族の、温度差

「私たちにだって限界があるんです」

職員の声は震えていた。

事務所の奥の小さなミーティングスペース──四角いテーブルを挟んで、娘と旦那、ケアマネ、施設長、そして担当の介護職員が向かい合っていた。


前回の退所勧告からわずか数日。

母の夜間徘徊は収まるどころか、さらに頻度を増していた。

眠れぬ夜が続き、娘の顔には濃いクマが刻まれていた。


「“限界”って言葉、簡単に言わないでくださいよ!」

旦那がテーブルを軽く叩いた。

「そっちがプロなんでしょ?金だって払ってるし、見てくれるって言うからここに預けたんですよ!」


その一言に、職員の顔がピクリと動いた。

プロであることと、無限に対応できることは違う──

でも、それをいくら説明しても伝わらないのが現場のつらさだ。


「私たちは、ご本人の安全と他の利用者さんの生活も守らなければいけません」

ケアマネが穏やかに、けれどしっかりとした声で言った。

「ご家族の気持ちは痛いほどわかります。ただ、今の状態では夜勤の職員だけでは対応しきれないのが現実です」


娘はうつむいたまま、膝の上の手を握りしめていた。

「わかってます……でも……母は……昔から、頑固で……帰るって言い出したら、止まらないんです……」

声が震えた。

「それでも、あの人は……私たちの“母”なんです」


職員の胸にも、何かがちくりと刺さった。

夜中に「帰る」と泣きじゃくる母を、廊下で抱きとめた夜のことを思い出す。

母の顔は、本当に切なそうだった。

その涙に何度も揺さぶられたのは、職員の方かもしれない。


「でもね……」

旦那が苛立ったようにため息をついた。

「そっちが“無理”って言うなら、こっちはどうしたらいいわけ? 家に戻せって言いたいんですか?」


「誰もそんなことは言ってません」

施設長が低い声で返した。

「ですが、受け入れが困難な状態になっているのは事実です。医療的なサポートがある施設、または専門の病棟を検討していただく必要があります」


「そんな簡単に言わないでください!」

娘が思わず声を上げた。

「探したって、そんな都合よく見つかるわけないじゃないですか……!母の状態、わかってるくせに……!」


場の空気がピリッと張りつめた。

誰も責めたいわけじゃないのに、怒りと不安と絶望がぐちゃぐちゃに混ざって、誰も引けなくなっていた。


「うちの母は……」

娘が、震える声で言葉を続けた。

「“厄介者”じゃないんです。誰よりも一生懸命生きてきた人なんです……!」


その言葉に、職員の一人が目を伏せた。

「厄介者」──それは誰も口にしないけれど、現場でときどき空気の中に漂う“影”だった。


「……わかっています」

ケアマネが小さくうなずいた。

「でも、ご家族だけでも職員だけでも、もう支えきれない時期に来ているんです。これが“認知症”という病気の現実です」


涙が娘の頬をつたった。

旦那は拳を握りしめたまま、何も言えなくなった。


──理想と現実の溝。

それは目に見えないけれど、確実に、深く、家族と施設の間に広がっていった。


廊下の奥から、また母の声がした。

「帰ろう……ねぇ、帰ろう……お父さんが待っとるんよ……」


娘の心は、その声にぐらりと傾いた。

現場の温度と、家族の想い。

その差は、たった一晩で埋められるものじゃなかった──。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ