表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
揺れる日常、支え合う日々

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/74

遠い家の灯

デイサービスの送迎車のドアが開くと、母は少しぼんやりした顔で降りてきた。

「お母さん、今日どうだった?」

 美咲が声をかけると、職員の佐伯さんが小さく首を傾げた。

「今日はね、子どもの頃の話をたくさんされてました。

 “お父さんが怖かった”って」


 母は聞いていないふりをして、靴を脱ぎながら言った。

「怖うなかったよ。ただ、怒るときはよう怒りよった」


 その笑顔の奥に、かすかな震えがあった。



 夕食のあと、母はテレビを消して、急に話し出した。

「昔なぁ、家に帰るのが怖い時があったんよ」

 父が新聞を読んでいた手を止めた。

「どしたんじゃ」

「お父さんが帰ってくると、家の空気が変わるんよ。

 畳の上に座っとるだけで、誰も笑わんようになってな」


 母は膝の上で指を組んだ。

 その手が、少し震えていた。


「でも、うちは頑張っとったんよ。

 ごはん炊いて、掃除して、怒られんようにして。

 あのときも“ちゃんとせにゃいけん”思っとった」


 直樹は黙って聞いていた。

 横で美咲が小さくつぶやく。

「……それで、今も“帰らなきゃ”って思うんかもしれんね」


 母がはっとしたように顔を上げた。

「そうかもしれん……。

 あの家、まだ片づけができとらんのよ。

 お父さんに叱られる」


 その「お父さん」は、もう何十年も前に亡くなっている。

 でも、母の時間の中ではまだ生きているのだ。



 その夜。

 母は寝室で、布団の中からかすかに呟いた。

「……ごめんなさい。もうせんけぇ、叱らんで……」

 その声を聞きながら、直樹は廊下で立ち尽くした。

 どうすることもできなかった。


 父も美咲も眠れなかった。

 リビングの明かりを落としても、

 遠くで聞こえる母の寝言が、心を締めつけた。



 翌朝。

 母は晴れやかな顔で起きてきた。

「今日はええ夢見たんよ。お父さんが笑っとった」

 その言葉に、父は小さく頷いた。


「そうか。よかったな」

 ただ、その笑顔がどこか遠い場所を見つめているようで、

 胸の奥がひりついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ