表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
揺れる日常、支え合う日々

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/74

忘れた筈の絆

朝の光が差し込むリビングで、母・陽子はカーテン越しの陽射しに目を細めて座っていた。デイサービスに行く前の朝食だ。


「今日は…どこに行くんだっけ…?」母は少し戸惑った様子でつぶやく。


直樹は資料を手に、優しく説明する。

「今日はデイサービスだよ。スタッフの皆さんと一緒に過ごそう」


母は小さくうなずき、箸を握る。だが、その目はどこか遠くを見つめている。昨日の出来事や、家で過ごす時間の記憶が入り混じる感覚なのだろう。


デイサービスに到着すると、スタッフがにこやかに迎える。母は一瞬戸惑うが、顔をほころばせて手を振る。


「こんにちは、陽子さん。今日は手芸の日ですよ」


母は覚えているはずの手芸も、最初は手が止まる。色紙を持ち、のりを使おうとするが、手が迷う。周りの利用者の楽しそうな声に気持ちが引っ張られ、ふっと昔の記憶が蘇る。


「そういえば…昔、子どもたちと一緒に工作したことがあったな…」母は小さくつぶやく。


直樹はその言葉に耳を傾け、隣で見守る。

「覚えてるんだ、母さん。昔の楽しかった思い出を思い出せるんだね」


美咲もそっと手を添え、母の不安を和らげる。

「大丈夫よ、母さん。ゆっくりでいいの」


午後、ケアマネージャーが訪問する。母の様子やデイサービスでの反応を報告し、夜間の見守りや家での安全対策について相談する。


浩一は最初、聞き流すように座っていたが、母の目の虚ろさや手の震えを見て、否認していた気持ちが揺れる。

「…やっぱり、専門家に相談して正解だな」小さくつぶやき、子どもたちと視線を交わす。


母は手芸の作品を完成させると、満足そうに笑う。その笑顔には、家での安心と、外での刺激、両方の記憶が混ざった温かさが漂っていた。


直樹は胸の中で思う。

「母さんの記憶は揺れているけど、こうして一緒に過ごす時間が、少しずつ日常を支えているんだ」


夕方、家に帰る車の中で母は窓の外をじっと見つめる。

「やっぱり…家が一番落ち着くわ」小さくつぶやくその言葉に、直樹も美咲も、浩一も胸が温かくなる。


夜、家族は再びリビングで顔を合わせる。母の安心した顔、夫の少しずつ変わる態度、子どもたちの優しさ…すべてが、今日という一日を支えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ