表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のかけらと家族のかたち  作者: 櫻木サヱ
揺れる日常、支え合う日々

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/74

デイサービスでの小さな発見

朝の光が窓から差し込むリビング。昨日の夜間徘徊のことが頭をよぎるが、母・陽子はいつも通り朝食の席に座っていた。表情は少し疲れたようにも見えるが、どこか穏やかだ。


「おはよう、母さん。昨夜はよく眠れた?」直樹がそっと尋ねる。


母は首をかしげて微笑む。

「ええ、まあ…寝たと思うわ。ちょっと夢を見たけど」


美咲は母の手を握り、優しくうなずく。

「よかった。今日はデイサービスに行く日ね。楽しめるといいな」


母は少し戸惑った表情を見せる。

「そうね…でも、覚えてるかしら、どこに行くのか」


直樹は小さく息をつき、資料を手に説明する。

「デイサービスだよ。スタッフが優しくて、母さんも楽しく過ごせるはず」


玄関を出ると、空気はひんやりとして心地よい。街路樹の葉がそよぎ、鳥の声が朝の静けさを彩る。母は少し歩くのが不安そうだが、直樹と美咲がそっと手を添える。


デイサービスに着くと、スタッフの笑顔が迎える。母は最初少し戸惑うが、スタッフのやさしい声かけで徐々に落ち着く。


「こんにちは、陽子さん。今日も一緒に楽しみましょうね」


母は小さく微笑む。その表情を見た直樹は、昨日の夜間徘徊のことを思い出す。

「昨日のことは忘れて、今日は楽しもう」心の中でつぶやいた。


午前中のレクリエーションが始まる。母は最初、周りの利用者と距離を置くようにしていたが、スタッフの誘導で徐々に参加する。ボールを使った簡単なゲームで、母は笑顔を見せ、周囲の声に応えて笑う。


直樹と美咲は、その様子を見守りながら胸をなでおろす。母が楽しんでいる――それだけで、少し安心できる瞬間だった。


スタッフが母のそばに座り、小さな発見を伝える。

「陽子さん、昨日の夜のことは少し心配でしたが、今日はこちらで落ち着いていますね。少しずつ環境に慣れていけると思います」


直樹は微笑みながら頷く。

「ありがとうございます。夜間のことも含めて、しっかり見守っていただけると助かります」


午後、母は手作りの工作に挑戦する。手元は少しぎこちないが、色紙やのりを使って小さな飾りを作り上げる。その完成品を見て、母の顔には誇らしげな笑みが広がる。


直樹と美咲は目を見合わせ、ささやかな喜びを共有する。

「小さな発見だけど、母さんが楽しんでる。これも大事なことだね」


帰宅後、母は作った作品を見せながら誇らしげに話す。

「見て、こんなの作ったのよ。昔の私ならもう少し上手にできたかもしれないけど、これも楽しいわ」


浩一は少し戸惑いながらも笑う。

「まあ…楽しめたんならいいだろう」


直樹は心の中で思う。母が楽しめる時間、安心できる環境、それが何よりも大切なのだと。

母の認知症の兆候は否めないが、こうした小さな発見や喜びが、家族全員の支えとなる――それを改めて感じた一日だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ