表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第二話 消された記憶

 卒業式が終わった午後、俺はそのアルバムを鞄に入れて、まっすぐ家に帰った。

 玄関の戸を開けたとき、台所から「おかえりー」という母の声がした。

 だけど、俺はそれに答えることなく、二階の自分の部屋に駆け上がる。

 制服のままベッドに倒れ込むと、鞄から卒アルを取り出して、もう一度あのページを開いた。


 三年二組、俺のクラス。

 そこに並ぶ顔、顔、顔。そして──真っ黒に塗りつぶされた一人分のスペース。


 『──おき みお』


 「青木澪……」


 その名前を声に出すと、何かがこみ上げてきた。


 忘れたわけじゃない。忘れたくなかった。だけど、思い出すのが怖かった。

 彼女の顔も、声も、思い出のはずなのに、どこか霞がかったフィルム越しのようにぼんやりとしている。


 青木澪。俺のクラスメイトだった。

 たしか、中学二年の冬に転校してきて──

 ……そう、三年になる前に、またどこかへ転校していった。


 それだけのこと?

 いや、違う。そんな簡単に説明できる関係じゃなかった。


 彼女のことを、俺は──


 その瞬間、部屋のドアがノックされた。


「悠翔、ごはんできたわよー。あんた、制服のままでベッド乗らないの!」

「……あとで食べる」


 そう言って声を遮る。いまはとにかく、アルバムのことが気になって仕方なかった。

 俺はクローゼットを開け、昔使っていた段ボール箱のひとつを引っ張り出す。

 中学二年のときのプリント類や行事の写真、捨てられなかった思い出の品が雑多に詰まっている。

 その奥に、小さな封筒を見つけた。

 手に取った瞬間、息をのむ。

 白い封筒に、繊細な文字でこう書かれていた。


 『月島くんへ』


 ──澪の字だ。

 その瞬間、記憶の断片がパチン、と弾けた。


 思い出した。


 この手紙は、澪が転校する前日、俺の机にそっと置いていったものだ。

 けれど俺は、その手紙を開けることができなかった。

 読むのが、怖かった。

 そこに何が書かれているのかを想像するだけで、胸が痛くなった。


 今なら、開けられる気がする。

 卒業の日に、彼女の名前を再び見つけてしまった今なら──


 震える指先で、封を切る。

 中からは、便箋が一枚だけ、丁寧に折られて入っていた。


 だけど。


 そこには、何も書かれていなかった。

 便箋は、真っ白だった。


 「……え?」


 思わず、便箋の裏も確認する。インクのにじみすらない。

 まるで、誰かがわざと文字を消したような──いや、最初から何も書かれていなかったのか?


 だけど、俺は知っている。この手紙には、ちゃんと“言葉”が込められていたはずだ。

 澪は何かを伝えようとして、それでも最後の一歩を踏み出せなかった。

 あるいは、伝えようとした言葉が、もう届かないとわかっていたのかもしれない。


「……なんで、俺、読まなかったんだよ」


 思わず、声に出た。

 そのときの自分を、殴ってやりたい気持ちだった。

 たった一枚の便箋が、時を越えて胸を刺す。


 机の上に置いたままの卒アルをもう一度手に取る。

 ページをめくる。澪の名前が消されたページ。

 でも、そこに確かに“いた”という痕跡が、俺の手の中に残っている。


 ──どうして、彼女は卒アルから消されたのか。

 ──なぜ、何も書かれていない手紙を、俺に託したのか。


 もう終わったはずの中学生活。

 だけど、俺の中で、何かがまた動き出していた。


 そして、このまま終わらせちゃいけないと思った。


 たとえ“過去のこと”だと誰かに言われても、

 あのとき伝えられなかった言葉を、今こそ俺が見つけ出したい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ