表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユニーク賢者物語(修正版)  作者: ハヤテ
第7章 対決、「断罪官」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

244/260

第237話 「グラシア・ブルーム」という女・幼少期編


 元・固有職保持者、現・幽霊のグラシア・ブルーム。


 彼女の口から語られたのは、あまりにも壮絶な「自身の人生」だった。


 エルードの辺境の地にある小さな村。グラシアはそこで生まれ、優しい両親や近所の人達に囲まれて、幸せな日々を送っていた。


 しかし、グラシアが5歳の時……その幸せな日々は少しずつ狂い始めた。


 ある日、グラシアは父親が偶々目の前で「ステータス」を展開していたのを見て、


 「私も自分のが見たい!」


 と言ったので、


 「15歳になったら見れるから」


 と、グラシアの母親は、「あらあら……」と困ったような笑みを浮かべながらそう言った。


 確認の為に一応記すが、この世界に住む人間は、15歳になると成人、つまり「大人」の仲間入りとなり、その際5柱の神々より「成人」となった証である「職能」を授かることになっている。


 そして、無事神々より「職能」を授かって「成人」となった時、それを確認出来るように「ステータス」としていつでも見ることが出来るようになる。


 これが、現在のエルードの住人なら誰もが知っている「一般常識」で、当然グラシアの両親もその「一般常識」を知っているのだが、幼いグラシアにはそれが理解出来てなく、母親の言葉にカチンときたのか、「むぅ」と頬を膨らませると、


 「やだやだ! 今すぐ私も見たいいい!」


 と、駄々をこね始めたので、両親は困った顔を浮かべていると、


 「ステータスオープン!」


 と、グラシアは大声で叫ぶようにそう唱えたので、


 (いやいや、出るわけないって……)


 と、それを見た父親は心の中でそうツッコミを入れ、母親は「あらあら……」と更に困った顔を浮かべた。


 ところが……。


 ーーブオン。


 「あ、出てきた!」


 「「うっそぉ!」」


 なんと、グラシアの目の前に「ステータス」が出てきたので、グラシア本人と両親は目を大きく見開いた。


 目の前に現れた「ステータス」。そこには、こう記されていた。


 名前:グラシア・ブルーム

 種族:人間

 年齢:5歳

 性別:女

 職能:時読み師

 レベル:1

 所持スキル:「無限倉庫」「過去読み」「今読み」「先読み」

 称号:「固有職保持者」


 初めて見た自身の「ステータス」に、


 「わぁあ! すごーい!」


 と、グラシアは両手を上げて喜んでたが、


 「そ……そんな……」


 「どうして……!?」


 反対に、グラシアの両親はショックで顔を真っ青にした。


 そんな様子の両親を見て、


 「ど、どうしたの?」


 と、流石に不安になったグラシアがそう尋ねると、


 「グラシア、その『ステータス』のことは絶対に誰にも言っちゃ駄目だ! 勿論、スキルを使うのも駄目だからな!」


 と、父親にガシッと両肩を掴まれながらそう言われたので、


 「ええ!? な、なんで!?」

 

 と、驚いたグラシアが再びそう尋ねると、


 「それはね、その『ステータス』のことを言っちゃうと……()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 と、母親が真剣な表情でそう答えた。


 両親のあまりの様子に、グラシアは幼いながら「只事ではない」と感じたのか、


 「う、うん……わかった」


 と、コクリと頷きながらそう言い、それ以来グラシアは、自身の「ステータス」のことを周りに内緒にするようになった。


 それから5年の月日が流れ、グラシアは10歳になった。


 その頃にはグラシアも、多くはないが中のいい同年代の友達も出来ていて、いつも家の手伝いしつつ、その友達と元気に遊ぶようになった。


 だが、元々好奇心があったのか、グラシアは初めて自身の「ステータス」を知ってから、両親が言った言葉の意味や、自身が()()()()()に目覚めたのか、幼いながら少しずつ調べていた。


 その結果わかったことは、どうやら自分が目覚めたのは、他人や物に刻まれた「過去の記憶」と、現在自身の周りで起きてること、そして、()()()()()()()()の「未来」を見ることが出来るという能力(ちから)で、それはこの世界の住人……もっと言えば5柱の神々にとって、「悪魔の力」と呼ばれているということだったので、


 (ど……どうしよう。こんなの、誰にも言えるわけないじゃない!)


 と、グラシアはその時になって漸く両親が言った言葉の意味を理解し、自身の「力」のことがバレた時のことを考えて恐怖し、ますます自身の「力」が周りにバレないように努力していった。


 しかし、その努力も虚しく、とうとうある日、仲のいい友達を助ける為に「時読み師」の(スキル)を使ってしまい、しかも最悪なことに、その時近くに五神教会の信者もいたので、あっという間に自分が「悪魔の力」を持つ「固有職保持者」であることがバレてしまった。


 そしてそれから暫くすると、5歳の時に母親が言ったように、村に「黒い鎧を着た怖い人達」、即ち「断罪官」が来て……「悲劇」が始まった。


 燃え盛る炎に次々と家が焼かれ、逃げ惑う村人達は1人、また1人と「断罪官」の隊員達に殺されていった。当然、その中には優しかった近所の人達や、仲が良かった友達も含まれていて、皆、グラシアの目の前殺された。


 そして、


 「2人共、早く逃げろ!」


 と、グラシアの父親もまた、グラシアと母親を逃す為に断罪官の隊員の1人に立ち向かったが、


 「グアアアアア!」


 力及ばず、彼も殺されてしまい、それを見て、


 「お、お父さぁあああああん!」


 と、グラシアは悲鳴をあげたが、


 「グラシア、逃げるわよ!」


 と、母親に手を引かれて、グラシアはその場から逃げ出した。


 しかし、断罪官からそう簡単に逃げられるわけもなく、


 「グラシア、走って! 走って逃げるのよ!」


 「お、お母さん……!」


 グラシアの母親は、グラシアを逃す為に父親と同じく断罪官に立ち向かい、


 「アアアアア!」


 彼女もまた、断罪官に殺された。


 母親の死を目撃して、


 「お、お母さん……」


 と、グラシアは顔を真っ青にしたが、今は逃げることを優先してその場から必死になって走った。


 そして暫く走っていると、激しく流れる大きな川の前に出たので、グラシアは決死の覚悟でその川に飛び込み、見事、断罪官の追跡から逃げることに成功した。


 その後、無事に川から脱出すると、


 「お、お父さん……お母さん……」


 と、グラシアは漸く両親が死に、仲がよかった友達や、大好きな村の住人達も死んでしまったと理解して、


 「私の所為だ……私の……所為……」


 と、震えた声でそう呟くと、


 「う……うわぁあああああああん!」


 最後、大きな声で泣き叫んだ。


 こうして、グラシアは10歳で「全て」を失った。


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ