表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユニーク賢者物語(修正版)  作者: ハヤテ
第6章 動き出した「運命」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

220/262

第214話 ヴァレリーからの「謝罪」と「お願い」

 本日2本目の投稿です。


 フレデリックとの話し合いの末、春風とレナへの「ご褒美」はデッド・マンティスの一部である鎌の部分と、相場に近い金額のお金ということに決まった。因みに、昇級に関しては、


 「春風が遠慮するなら、私も遠慮します」


 と、レナも春風と同じく遠慮するということとなり、それを聞いたフレデリックは「そうですか」と少し残念そうな表情になった。


 話に決着がついたその時、


 「ああ悪いが、私からも話がある」


 と、ヴァレリーがスッと手を上げながらそう口を開いたので、それに春風とレナが「ん?」と反応すると、


 「ハンス達のことについてだ。本当ならレナの家での予定だったが、今日はこの場を借りて言わせてほしい」


 と、ヴァレリーが真剣な表情でそう言ったので、2人はすぐに話を聞く姿勢になった。当然、フレデリックもである。


 そんな3人に向かって、


 「春風、そしてレナ。改めて『紅蓮の猛牛(うちのレギオン)』のメンバーがとんでもないことをして、申し訳なかった」


 と、ヴァレリーが真剣な表情のままそう謝罪すると、最後に春風とレナに向かって深々と頭を下げた。それを見て、春風は何か言おうとしたが、レナに無言で止められてしまったので、ただ黙って見守ることにした。


 その後、ヴァレリーはゆっくりと顔を上げると、


 「あの後、レギオン内で話し合った末、春風、お前が提案したようにハンス達をうちらから追放せず、レギオン内で厳重に監視しつつ、二度と同じ過ちを犯させないように教育することが決まった。また、1つのパーティに集まると何が起きるかわからんから、あいつらには別々のパーティで活動させる。勿論、お前とレナに()()()()()()()をかけさせないようにもする」


 と、ヴァレリーはハンス達への「罰」についてそう話し、


 「だから、安心してほしい」


 と、最後にそう付け加えながら、再び深々と頭を下げた。


 そんなヴァレリーの姿勢と言葉に対して、


 「わかりました。ヴァレリーさんの言葉を信じます」


 「ま、今も多少ムカついてるけど、そっちがそう決めたなら、私も文句は言わないわ」


 と、春風とレナがそう返事すると、


 「ありがとう、2人共」


 と、ヴァレリーは本気で申し訳なさそうな表情でそう言い、その言葉に対して、フレデリックは「ふふ」と穏やかな笑みを浮かべた。


 そんな状況の中、


 (もう、これで終わりかな?)


 と、春風がそう考えていると、


 「それと、重ね重ね申し訳ないのだが……」


 と、ヴァレリーは言葉の通り申し訳なさそうな表情のままそう口を開いたので、


 「え? どうかしたんですか?」


 と、春風が「おや?」と首を傾げながら、ヴァレリーに向かってそう尋ねると、


 「実はな、2人に()()()()()()があるんだ」


 と、ヴァレリーは「うーん」とますます申し訳なさそうな表情でそう答えた。


 その答えを聞いて、


 「え、何? レギオンへの参加なら、私も春風もお断りだけど」


 と、レナが嫌そうに目を細めながらそう言うと、


 「いや、それとは別のお願いだから、安心してほしい」


 と、ヴァレリーが両手を振りながらそう返事したので、その言葉に春風とレナはお互い顔を見合わせると、


 「もしかして……()()()()()()()に関することですか?」


 と、春風は恐る恐る()()()()()()()()()()を指差しながらそう尋ねた。


 しかし、そこには()()()()()()()()()()()()()、普通だったら、


 「え? 何言ってんの?」


 という言葉が春風に向けられるだろう。


 しかし、ヴァレリーはおろか、フレデリックにレナでさえも、春風にその言葉を言うことはなく、寧ろ「ああ、()()()()()()()()()()」と言わんばかりの表情になっていた。


 まぁ、それはさておき、春風の質問に対して、


 「ほう。いつから気付いてたんだ?」

 

 と、ヴァレリーがそう尋ね返すと、


 「最初からです。というか、俺とレナがここに入った時点で既にいましたよね?」


 と、春風は更にそう尋ねたので、その質問に対してヴァレリーが「ふふ」と笑うと、総本部長室の床に片膝をついて、ソッと目の前の床に手を触れた。


 次の瞬間、壁の一部がグニャリと歪み始め、それから少しするとその歪みがおさまって、それと同時にヴァレリー、春風、レナ、フレデリックの前に、2人の新たな人物が現れた。そしてそのすぐ後に、ヴァレリーは手に何か小さなものを持った状態でスッと立ち上がった。


 春風達の前に新たに現れたのは、見たところ一般市民っぽいラフな服装に身を包んでいる、()()()()()をした2人の少年少女だった。


 よく見ると、少年の方は青い短めの髪で、少女の方は長い赤髪を後ろで1つに束ねていた。


 「「ど、どうも……」」


 と、2人の少年少女が、春風達に向かって恥ずかしそうに顔を赤くしながらそう言うと、それを聞いた春風は、


 (あれ? この子達って()()の……)


 と、目の前の2人を見て何かを思い出したかのように、僅かに目を見開いた。


 すると、ヴァレリーは「コホン」と咳き込んで、


 「改めて紹介させてほしい。この子達の名前は、ディック・ハワードとフィオナ・ハワード。共に『紅蓮の猛牛』のメンバーで、顔付きが似てるのは、双子の兄妹だからだ。因みに男の子が兄のディックで、女の子が妹のフィオナだ」


 と、春風とレナに向かって少年少女をそう紹介し、その後、ヴァレリーは少年少女に、


 「さ、2人に自己紹介だ」


 と、優しく言うと、


 「は、はじめまして、ディック・ハワードです!」


 「い、妹の、フィオナ・ハワードです!」


 と、少年少女ーー以下、ディックとフィオナは、春風とレナに向かって緊張した様子でそう自己紹介した。


 そんな2人の自己紹介に対して、


 「あ、これはご丁寧に。自分は春風と申します、こちらこそはじめまして」


 「レナ・ヒューズよ。はじめまして」


 と、春風は丁寧な口調で、レナは砕けた感じの口調で、ディックとフィオナにそう自己紹介すると、


 「それで、私と春風に頼みたいことって、何?」


 と、レナはすぐにヴァレリーに視線を向けると、警戒するような感じでそう尋ねた。


 その質問に対して、ヴァレリーは「うむ」と頷くと、


 「春風。レナ。この子達と、()()()()()()()()()()()()()


 と、ディックとフィオナの肩を叩きながら、春風とレナに向かってそう言い、それを聞いた2人は数秒ほどポカンとした後、


 「「はいぃ!?」」

 

 と、2人同時にそう驚きに満ちた叫びをあげた。


 


 


 


 


 

 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ