表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スリィピングアラムナ

作者: 戸雨 のる

 重苦しいような、羽が生えたような気分だった。式典の間中、ずっと。

 膝の上で握り締めた拳は痛いほどに固く、前を見つめる私の意志は悲しいほどに脆い。明日からはもう他人だ。今も他人ではあるけど、辛うじて担任教師とその生徒という繋がりはあった。恋愛対象になんて、絶対になり得なかったけど。

 僕は君らの保護者だよ。先生はよく言っていた。それがちょっとした自衛だと、気付かないほど私は子供じゃなかった。それに気付いて諦めて、引き下がれるほど私は大人じゃなかった。私はきっと、どっちつかずで。

『……ご起立ください。校歌斉唱』

 立ち上がる。口を開く。私にとって、最後の校歌。先生にとっては、まだ続くはずの。

 拳が固い。声が震える。全てをなかったことには出来なくても、気持ちだけはここに置き捨てて卒業したい。ほんの些細なきっかけも。冗談めかした告白も。脳裏に焼き付いて離れない笑顔も、筋張った指も。何もかもを。

 先生は、なんで先生なんだろう。

 三十なんてもうおじさんで、全然魅力がないはずで。だからここから旅立てば、すぐに忘れるはずなのに。

 流れる間奏が、否定する。消し去ることは、叶わないと。中学校生活を思い返すたび、胸の奥に刺さるはずだと。

 私にとっての先生は、眠れる森の糸紡ぎ。ほんの僅かな致命傷で、全てがとまったままになる。

 動き出すときは、来るだろうか。先生以外の王子様に、この先、私は出会えるだろうか。

『以上を持ちまして、平成……』

 式の終わりを告げるアナウンスが、容赦なく響き渡る。

『……中学校卒業証書授与式を終了致します』

 嫌でも実感した。この椅子から立ち上がったら、もう、中学生ではなくなる。もう、生徒ではなくなる。先生の、生徒では。

 握り締めた拳が震える。籠の中から飛び立って、私は自由に眠れるだろうか。

 歩けないほどに足が震える。ここから旅立つのが怖い。追い出されるのが怖い。変化が怖い。卒業が怖い。先生に会えなくなるのが、怖い。

 私だけの先生になるなんて、絶対にあり得ないのに。夢を見るのはそのことばかり。離れたくない。傍にいたい。私のことを、見て欲しい。迷惑なのは、判っているけど。

 震える足で、列に混ざった。体育館から出たらもう、私は卒業生になる。この中学校の生徒ではなく。先生の生徒ではなく。

 耳を澄ますと、すすり泣くような声が聞こえた。嬉しさや寂しさ、やりきれなさ。私と同じような、全く違っているような理由の、無意識にこぼれ落ちる涙たち。私の頬も、少しだけ。

 首を振った。否定する。私は全てを置いていく。清々しく、ここから旅立つ。だから。

 だけど。

 遠く、人波の向こうに。優しく微笑む先生の姿が見えた。クラスメートに囲まれ、写真を撮ったり話をしたり。仲良く、楽しく、皆の。

「先生!」

 ただの衝動だった。痛みを伴う、甘い衝動。重苦しさを取り払い、飛び立つための最後の魔法。私は。

「先生、私……」

 走る。足がもつれそう。だけど、私は。

「私、先生が」

 冗談めかして誤魔化したりなんかせずに。きちんと、私の魔法を解く。私のためだけに。私という魔法使いが。

 口を開く。息が切れる。最後に残った希望の魔法。永い眠りを約束する。私は、それを。

 思いを。言葉に、載せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ