表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

4 私は蝶人形

 私は、旅の女性からもらった青い花を襟に挿し、両手で水の入れた器を運んだ。


 家に帰ると、心が安らぐのを感じた。

「あら、きれいな花だねえ。瓶に挿しときましょうか」

おばあちゃんは嬉しそうに言って、物置から余っている瓶を持ってきた。それは乳白色の細長い陶器だった。白瓶に水を入れ、青い花をそっと入れる。

「旅をしている方から、いただきました」


ここが私の家なんだと思った。山菜を摘み、薪を拾い、水を汲み……おばあちゃんと一緒に住む。フェイシーという名前を持っている。それが私。私の知らない昔の私を、知っている人がいたとしても、私は私。それ以上でも、それ以下でもないはずなのに……。


 なのに、気になってしまう。あの女性の言っていた秘密は、何なのだろう。おばあちゃんは知っているのだろうか。私じゃない私を……。


「私のチョーカーには何があるのですか」

私は晩御飯を食べた後、おばあちゃんに「おやすみなさい」を言う前に、聞いた。


「誰から聞いたのかい」

おばあちゃんは突然、血相を変えた。


「いえ……」

私は怖くなって、押し黙った。沈黙は気まずさを生んだ。

「少しだけ気になって……そういえば、一度も外したことがありません」

「それなら外さなくてもいいんだよ。今まで気にしたことないんでしょ。フェイシーにとてもよく似合っている。だから外さないでくれ」


おばあちゃんは私に何か隠している。そのことが嫌で、私は口をとがらせる。

「でも、気になるんです」

今度はおばあちゃんの表情に、恐怖が現れた。私はそれが悲しくて、とうとう、今日会った女性の話をしてしまった。


「通りすがった旅人が、チョーカーと、紙のことを話していたのです」

「どんな人だった?」

「青い花をくれました。それから、『もし耐えられないことがあったら、チョーカーを外しなさい』と言われました。私のポケットに入っていた紙も、その人が書いたみたいです。誰なのでしょう」


おばあちゃんは苦渋に満ちた表情で、悩んでいた。その雰囲気は今までの中で一番、年老いて見えた。

「その人は今、どこにいるんだい?」

弱々しい声が、薄暗闇に響いた。


「そのことを話して、どこかに行ってしまいました」

おばあちゃんはまた黙りこくった。そして、肺にある空気を全て出すようなため息をついてから、ポツリと呟いた。

「……それは、フェイシーのお母さんなのかもしれないねえ」


「お母さん、ですか?」

私は不思議に思えた。母というのが、何か歪な言葉のように聞こえた。


 あの人が……?

 そういえば、あの人と話した時、どこかで出会ったような気がした。


 でもどこで……?


「いつかは話さなくちゃいけないものだったからねえ、ずっと、先延ばしにしていたけど」

おばあちゃんは諦めたらしく、本の隙間からあの紙を取り出した。


 読むのだ、と私は思った。それが、罪を宣告をされるような、恐ろしいもののように思えた。いつかは話さなくてはいけないものだった? そんな口ぶりで話される内容を、聞きたくなかった。それを聞いたら、私はフェイシーでいられなくなるかもしれないのに。


 私は逃げ出したい、聞きたくないという思いを、二本足で何とか踏ん張り、押さえつけようとした。足は争おうとしていた。でも、勝ったのは、知りたいという意志だった。

 おばあちゃんは、紙に書かれていることをかすれ声で読み上げた。

 


―蝶人形の手入れの仕方―

1、毎日木さじ二杯分のはちみつ入り飲料を作り、コップ一杯分飲ませる。

2、風邪を引いた場合は、バター、胡桃、そして塩をひとつまみ入れた

ビスケットの類を食べさせる。果物も良い。

3、毎日自然に触れさせること。動物よりも、植物の方が望ましい。

4、紫のチョーカーを外すと、蝶にもどる。



「……」

私は何も言えなかった。

「ごめんね」

とおばあちゃんは苦しそうに言った。


おばあちゃんは娘を亡くしていた。だから私を娘の代わりだと思って、育てることにしたのだという。私はおばあちゃんを責める気になれなかった。ただ、その深い悲しみに気づけなかった自分を、責めたくなった。


 私は蝶人形——。


 夢であって欲しいと思った。人間ではなくて、人間を模倣した存在にすぎないのか?


 それが受け入れられなくて、私はチョーカーに手を当てる。

「でも、フェイシーはフェイシーよ。気にしなくてもいいのよ」

おばあちゃんはそう言って、なぐさめるように私の背中をさすった。


 でも、本当になぐさめられたかったのは、おばあちゃんの方だったかもしれない。それに気がついたのは、ずっと後のことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ