表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/56

第9話 パーティー会場では笑顔を繕う

 翌日。

 誕生パーティーの挨拶で、ジェラルド兄様は宰相の職務に就くこと、私が即位するまでの間は父の補佐を行うと公表した。

 国王である父様から誕生日プレゼントを強請るという小芝居も、シナリオ通り上手くいった。二人とも役者かなと思うほど素晴らしかった。個人的に拍手を贈りたかったが、心の中で贈ることで留める。


 その晴れやかで堂々とした振る舞いは、時間跳躍(タイムリープ)で見てきた兄様とは別人のようだった。

 王の適性がないことでスペード夜王国の王族たちから心ない言葉を投げかけられることもあったが、全く気に留めずに振る舞っている。心の余裕があるからだろうか。ジェラルド兄様が一日でこんなに変わるのは、いい意味で予想外だった。


(うん、今の兄様のほうが生き生きしていていいと思うわ)


 ジェラルド兄様を中心に周囲の人が祝っているのを見て、微笑ましく思えた。十二回の時間軸ではあり得ない光景だった。それを知っているのは私だけだけれど、それでいいのだ。


『ソフィ』

「おじい様」


 白猫が私の肩に留まった。背中を撫でると気持ちよさそうに頬を摺り寄せてくる。どうやら撫でられるのが好きなようだ。


『元々ジェラルドは優秀だったけれど、優秀ゆえに王の適性が無いことに酷くショックを受けていたからね~。何より妹である愛し子(そなた)の負担をかけることに負い目を感じていたようだし~~』

「そうだったのですね。……私、もっと早くからジェラルド兄様に頼ればよかったわ」


 家族を巻き込みたくなくて、自分だけで頑張ろうとしていた。十二回繰り返した時間跳躍(タイムリープ)の時間軸で家族だけは最後まで味方でいてくれたというのに、私は巻き込みたくないと頑なに協力を拒んだ。いや一人で何とかしようと強がっていた。

 兄がなりたくても王になれなかったのだから、女王の私は弱音を吐いてはいけないと――勝手に思い込んでいたのだ。


『愛し子は、もっと周りを頼っていいんだよ~。妖精たちにも私にも』

「それって怠惰にならないの?」

『ならないさ~。ソフィはいつも一生懸命だろう。ずっと見てきたから、わかるよ』


 ずっと見ていた。そう言うが十二回の時間跳躍(タイムリープ)で、オーレ・ルゲイエと会話をした記憶はほとんどない。それどころか妖精たちも見かけなかった。


「……時間跳躍(タイムリープ)の時間軸でオーレ・ルゲイエや妖精の声が聞こえなくなっていったのは、私が怠惰だったから?」

『いいや違うよ。別の理由があるのだけれど、ここではまだ話せないんだ~』


 オーレ・ルゲイエの言葉は引っかかったが、私が怠惰で見限られたわけじゃないと分かって、少しだけホッとした。


「ソフィーリア王女」

「あ、アレクシス殿下……!」


 アレクシス殿下は昨日の甲冑姿とは異なり、軍服姿でパーティーに参加していた。長身な彼には良く似合っている――が、思い出すのは私を殺そうとした時の彼の顔だ。表情筋を総動員して、挨拶をにこやかに交わす。上手に笑えていると思う。


(こういう時、自然に見える作り笑顔を練習してきて本当に良かった)

「ソフィーリア殿下、昨日は本当に助かった。それで……お前がいいなら、その手紙のやり取りをしたい。ハート皇国の現状やお礼状を届けたいのだ」

「手紙の(ハート皇国の情報が入るいい機会だわ)……勿論ですわ」

「よかった」


 快く承諾した。しかし体は常に緊張しっぱなしで指先が震えるし、頬がヒクヒクと悲鳴を上げつつある。

 正直、アレクシス殿下が近くにいると殺された時の記憶が過り、体が硬直してしまう。しかし手紙なら上手く交流が出来るかもしれない。


(大丈夫。今回は誓いがあるから私に剣は向けない。少なくとも今は向ける理由がないもの!)


 彼が私を殺したのは、様々なことが積み重なった結果だろう。そう思いながらも、苦手意識というのは簡単に拭えるものではないようだ。失礼にならない距離と、態度だったとは思う。

 トラウマを克服して昔のような幼馴染に戻ったら、緋色の髪と獣の耳に触れられるだろうか。そんな未来を考え、私はアレクシス殿下に対する苦手意識を改善するように努める。


「亜人が怖いのか?」

「え、あ……、違うわ。自分よりも大きな人がちょっと苦手なだけ」


 十四歳のアレクシス殿下は子供ではあるが背丈は兄様よりも高く、真正面で向かい合うと見上げる形になる。

 だから──嘘ではない。


「そうか」


 嫌われた、怖がられたと思っていたようで耳や尻尾が嬉しそうに動く。アレクシス殿下は実直でよい方なのだが表情に出やすい。

 これはこれで次期皇帝として大変だろう。主にそれらを支える臣下たちが。


「ああ、これは獣の国の皇子と、次期女王様ではありませんか!」

「!」

「亜人の国だ、スペード夜王国の第一王子殿」

「これは失礼」


 ぞろぞろと姿を見せたのは、スペード夜王国の王族たちだ。下卑た笑みを浮かべ値踏みされる視線は正直、鬱陶しい。


楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ