表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/129

第84話◇

 そしてたどり着いたアパートはまあ普通のアパートだった。

 ボロ過ぎず高級過ぎず、私がサラリーマンをしていた時に利用していたものと 同じくらいだろうか。


 ハルカの『瞬間移動』により私はそのアパートのとある一室の前に立っている。

  防犯などに力を入れた高級マンションとかではないので問題はないのかもしれないが、いきなり月城さんが住んでるであろう部屋の前に連れてこられたのだろう。

 てっきりアパートの近くに瞬間移動するのかと思ってた。


「ハルカ」


「その扉の向こうに彼女はいるわよ、もっとも出てくるかわからないけど…」


 ハルカは『千里眼』のスキルを持っている、彼女がいるというならいるのだろう。

 とりあえず私は横にあるチャイムを鳴らす、返事などはない、ただ何かが中で動いてる足音はかすかに聞こえたような気がした。


 とりあえず声をかけてみるか。


「月城さん聞こえますか? 一河です、少し話を聞きたいことがあってこちらに伺わせてもらいました」


 返事はない……仕方ないな。


「ハルカも来ています、少々急な用事がありますので中に入らせてもらっても構いませんか?」


 今度ははっきりと部屋の中から足跡が聞こえる。

 少し慌てているようだ。

 そして目の前の扉が少し開いた。


 その扉の隙間から月城さんの顔を見ることが出来た。

 しかし健康そうではないな。


 きれいな長い金髪は少し痛んでほつれている、目の下には隈のようなものが見えた。

 肌の色は元々綺麗な色白だったのに今はむしろ青白いと言うか…とにかく健康的な感じじゃない。

 彼女は私の顔見ると扉に隠れるように 顔を隠した。


「………すみません」


「部屋にいたので安心しました」


「…………いえっそういう意味のすいませんというわけではなくて」


「…なるほど」


 どういう意味で謝罪したのか、ここは聞いてみるべきかな。


「あの黒山という男が聞いてもいないのにいろいろ話をしていました」


「…そうですか」


「少し話をしませんか?」


「…………分かりました」


 月城さんがドアを開ける。

 私とハルカは彼女の部屋に入れてもらった。

 玄関や廊下、そして彼女の部屋を少し見てみると少なくともそんなゴミを大分溜め込んでるということはないみたいだ。


  多分掃除とかは小まめにするタイプなのだろう。

 おっとあまり女性の部屋ジロジロ見るもんじゃないな、普通に嫌われるだろう。


  私は月城さん自身に集中することにした。

 そしてそこまで広くない部屋に案内される、あるのはテーブルと椅子とテレビ くらいだろうか。

 若い女性らしく可愛い小物やらも少し目に入る。


 私とハルカはそれぞれ椅子に腰掛け向かいの方に月城さんが腰を下ろした。

 お互いに向かい合うが無言のまま。

 空気は重い、まずはこちらから話をするか。


「まずは私が黒山から聞いた話をします。もし間違いや訂正したいところがあったら教えてください」


 そして黒山と話したことについて記憶にある限り話した。

 私はあまり親しくもなければ親しくなりたいとも思わない人間との会話はわりと直ぐに忘れる人間だ、印象に残ったところの会話以外はだいぶぼやっとしている。


 そういう類の人間たちのことってあんまり記憶に残らないし残したいと思わないタイプなんだ。

 そして黒山に聞いた話を私が話した後に月城さんはゆっくりと口を開いた。


「…まずは私が何故あの黒山という男に目をつけられたのか、というところから話していいでしょうか? 少し長い話になりますが…」


「構いません」


 月城さんが自身の中で整理する意味も込めて話をしてほしいと思う。

 月城さんが語った内容については以下の通りだ。


 まず黒山が月城さんに近づいた理由だが、それは単なる下心だ。


 月城さんは美人だからね、妙にプライドが高く自分になびかない女なんていないとでも思ってたらしい黒山だったが月城さんは仕事に集中したかったし黒山という人間に何の魅力を感じなかったそうでほどほどに相手にする程度だったとか。


 黒山はそれが気に入らなかったのらしく、プライドを刺激された彼は親のコネうまく使ったのかまず彼女の上司となり 彼女の仕事ぶりを監視し様々な嫌がらせをするようになったらしい。


 その辺りのことは月城さんと黒川、そしてダンジョンセンターという会社組織のことなので詳しくは月城さんも話すことはなかった。


 ただ問題なのはそこからだったそうだ。

 月城さんの仕事のアラを探す為なのか 黒山は月城さんがこれまで担当していた探索者たちのことまで調べ始めたらしい。


 黒山もしつこく調べていったのだろう。

 そうすると様々なダンジョン資源を売りに来て、それにいてダンジョンでの活動らしい活動をほとんどしてもいない変なアラサーを見つけた訳である。


 もちろん私だ。

 ……そういやダンジョンで出入りする時に色々とダンジョンセンターの職員とやり取りとかあったな。


 そんなの全て無視して換金だけしに来てたわ、そりゃ変だとバレるよ。

 むしろこれまで気付かないふりを月城さんしてくれていたのだろうな。


 それはともかく、黒山という男は金になりそうなネタを見つける鼻は利くらしい。

 月城さんに私についての情報を得ようと何気なく聞いてきたそうだ。

 そしてそれについて月城さんは個人的な情報なので答えられないし元よりそこまで詳しく知っているわけでもないといった感じで返答しそうだ。


 再びプライドを傷つけられた黒山。

 そんなタイミングだったらしい。

 私と工藤さんが彼女を誘って休日にダンジョンでのストレス発散を提案したのは。


「……………」


 我ながら何も知らなかったとはいえとんでもないタイミングで出て来たな自分、申し訳ないとしか言えない。


 その結果本当は私と本当はかなり親しいんじゃないかと勘ぐった黒山は、男としての嫉妬もあったのか月城さんに対してこれまで以上に異常な行動を取り始めたようだ。


 月城さんに対して私がダンジョンを所有していることなどの情報をとにかく話せ。

 知らないなら調べろ、そしてそれらを黒山自身に教えるようにとを言ってきたそうだ。


 なんか女なんだから美人局とかスパイみたいな事をしろって脅されたらしい。

 月城さんがそれを断ると…。


 扉以外は机と椅子あとは壁のところに小窓があるだけの、他には何もない部屋に行くように言われたらしい。

 そこには紙が一枚を机の上に置いてあるだけだったそうだ。


 その紙に私ついて知っている情報を全て書くまでその部屋に軟禁されたそうだ。

 それ以外の仕事は何もさせてもらえず、ただ椅子に座り時間だけが無為に流れる。

 スマホは部屋に入る前に必ず没収されたらしい。


 仕事の出社と同時に部屋に入れられ、退社時間までずっとそこに……。

 いわゆる追い出し部屋というやつだな、それは。


 まさかこの令和の時代においてもそんなものも用意している腐った会社組織があるとはね…。


 私は自身の表情が怒りに変わるのを堪える事に我慢しながら話を聞いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ