表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/61

帰り道

 夕闇迫るスラムを歩き、二人が東街の縄張りに戻る頃には、あたりはすっかり暗くなってしまっていた。

 ジョットが足を止め、コアたまごに言う。

「姐さん、俺はここまでです」




 コアたまごはまたねと言おうと思ったが、ジョットの声色と雰囲気に、振り返ってジョットの顔をじっと見上げる。

「姐さんと連れ立って歩くのは、なかなか気分のいいもんです」


「誇らしい気分になる、ってんですかね。どいつもこいつも物欲しげに見てくる」



「姐さん、バナナを消してみせたじゃないですか」


「うん」


「あれで俺は、はっきりとわかっちまったんです」



「姐さんは、光の当たるところを歩いていかなきゃいけないお人だ」



「俺たちの生きてるとこってのは、そりゃあ酷いもんです」


「自分より弱いやつをイビっちゃ奪い、そいつがさらに弱いやつをイビって奪う」


「奪われるものがなくなったやつは、そのままどこかで野垂れ死にだ」


「俺は」


「そういうことをなりわいにしてる人間なんですよ」



「姐さんはもう、そういう薄汚いものに関わっちゃあいけませんよ」


「それに」



「…姐さん、一緒に歩いてきたのは、俺を守る意図もあったでしょう」


「姐さんの力は強力だ。姐さんが、本当に守りたいもののために戦うことがあったなら、きっと相応の力があるやつを相手取ることになるでしょう」


「今のギルドにだって、俺じゃあ太刀打ちできなさそうなのが、眼鏡女以外にも何人かいましたよ」


「俺じゃ、姐さんの力になれません」


 ジョットは握った自分の右拳を、じっと見る。

「俺も、命が惜しいんですよ。生活がある」




「わかった」


 コアたまごは言った。

「たすけてくれて、ありがとう。ジョット」


 その言葉に、ジョットは少し面食らった。

 なにか言いたげな顔をしたが、崩したお辞儀を深々とやって、そのまま路地の暗がりの中に消えていった。


 コアたまごはしばらくのあいだ、ジョットが消えていった路地を眺めていた。

「さびしいね」


 コアたまごは言った。




 «空中エビ反り超空間ダイブです»


「なんて?」


 コアたまごの聞き返しに、平然とコンピューターが答える。

 «空中エビ反り超空間ダイブ»


「もう少しだけ空気を読んでほしい感あるです?」


 «真剣なお話です»


「ほんとにー?」




 «マスター、前におっしゃいましたね。ここのリソースは、すべてこの惑星のリソースだと»


「うん。言った」


 «そして、未だマスターは、自分のかたちに沿った超空間入りを成し遂げてはいません»


「お持ち帰りおじさんの袋を巻き込んじゃったね」


 背中を巻き込まなくてよかった。


 «諫言をお許しください。マスターの雑な超空間入りによって、この星のリソースが失われています。空気とか地面とか»


「…あっ」


 コアたまごが口元を覆う。



 «超空間でリリースしたものは、この宇宙から永遠に失われてしまうのです»


「やっべ」


 «しかし、そう言っていては立ち行かない面もあります。そこで、環境負荷を最低限に抑える、空中エビ反り超空間ダイブなのです»



 «空中で体を折りたたみ、超空間に巻き込む球範囲を小さくすることによって、地面鉱物資源の巻き込みを防ぎ、空気の巻き込みを最小限に抑えるのです»


「つまり、こう!」


 コアたまごは試しにジャンプする。空中で腕を胸に折りたたみ、足をひざから後ろに折りたたむ。その勢いで背筋を反り返らせた。


 «はいかわいい»



 コアたまごは問題点を提起する。

「でもこれ、腿から膝を前で畳んで抱え込んだほうが、球範囲は小さいんじゃないの」


 «それはかわいく、いえ、空中で膝を抱えるのは運動量、反動が大きく体勢を崩します。着地に危険がともなうでしょう»


「ふむ」


 コアたまごは一考する。

「採用しよう」


 «ありがとうございます»




「よし。行こう」


 コアたまごは空中エビ反り超空間ダイブに入るため、大地を踏みしめ、両手を大きく広げてポーズをとる。

「空中!」



 その奇妙な風体の男は、すでにコアたまごのすぐ後ろに立っていた。

 男が着込んでいるのは、全身から頭までを覆う、体の線がはっきり浮き出るよう仕立てられた、顔出しのボディースーツだ。それは皺の寄った緑色の何かの皮を、継ぎはぎして作られたもののようだ。

 笑みをかたちどった口の周りは、紅色の塗料で隈取りされている。それは頬まで裂けた口を表しているようだ。額には鈍く光る小さな宝玉の装飾が飾られている。

 男は限界まで、血走った両目をクワッと見開き、舌を限界以上に垂れ下がらせている。男は首を傾げてコアたまごを舐めるようにねめつける。


 そして男は歓喜のていで、両手で支えコアたまごに向けている、木製の持ち手の付いた長大な金属筒、プロジェクタイルキャノンの引き金を引いた。

 爆煙とともに発射されたプロジェクタイル(飛翔体)はコアたまごの胸部を貫通し、正面のあばら家の壁を破壊する。

 コアたまごは、エビ反りで吹き飛んだ。




 弾かれたコンピューターが、自らもプロジェクタイルとなって路地を乱反射する。汚い水瓶のふたを突き破り、水しぶきを上げた。

 吹っ飛んだコアたまごは前のめりに地面を跳ねる。クリーム色の人工血液が、ポンプを失った体から、ただドクドクと流れ出ていく。



 キャノンの反動でたたらを踏んだ緑の襲撃者は、ぬらりと体制を立て直すと、キャノンを両手で抱えてポーズを取る。伸ばした舌を引っ込めて襲撃者は叫んだ。

「ゴブリガン!!」



 キャノンに破壊されたあばら家の住人が慌てて飛び出し、闇の中に消えていく。



 襲撃者はその場で華麗に一回転すると、キャノンが白煙とともに消える。煙の中から代わりに、黒い長物が現れた。


 それは大鉈だ。黒ずんだ片刃の大鉈だ。襲撃者の背丈を超えるようなその大鉈は、それ自体が不吉な気配を放っているように見える。

 襲撃者はそれを軽々とかまえて、ポーズをとってみせる。

「ゴブリ剣!!」



 エヘエへ笑いながらコアたまごの脇を、横ステップで飛び回る。

「ヒャーーーーーーー!!」


 高らかな奇声と共に、襲撃者は大鉈を振り下ろす。鈍い手応え。

 襲撃者は大鉈を白煙とともに消す。

 そして何かを地面から拾い上げる。それは、人の頭ほどの大きさの、銀灰色にきらめく何かだ。


「んーーーーーーーー!?」


 襲撃者は、何かを内に貯め込むがごとくうつむいていき、激しく足を交互に踏み鳴らす。

 そして跳ね上がるようにポーズを決めた。

「ゴブリマン!!」


 片手にぶら下げた銀灰色のものが、激しく跳ねる。

 襲撃者はなにかしっくりこなかったようだ。しきりに首をひねる。



「早くしまえ」


 もうひとり、不吉な男が暗がりから湧き出るように現れる。黒衣の仮面、『デス・サムライ』だ。


 襲撃者は『デス・サムライ』の言葉にうなずき、その銀灰色のものを白煙とともに虚空に消した。

 『デス・サムライ』はそのまま進み、路地角のあばら家に張り付き、じっと待つ。



 足音が響く。

「姐さん!!」


 飛び出してきたジョットの顎に、『デス・サムライ』の裏拳が叩き込まれた。

 ジョットは空中でのけぞり、半回転する。そのままうつぶせで地面に叩きつけられた。

 握り込んだ右手から銀貨が一枚、こぼれて跳ねた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ