表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

エジプトをより楽しむために Ⅳ

下調べ。


簡単なところではガイドブック。


動画サイトでも情報が色々出てきますが、個人的にはあまりお勧めしません。

もちろん丁寧な説明をしているサイトもありますが、非常に偏った考えをさも科学的に立証されているように説明しているものも多くありますので。


これはいわゆる「超古代文明主義」、「オカルト」という類のものです。

話としては非常におもしろい。

ただし、これから実物を観にいくものには邪魔な知識といえるでしょう。


日本の某有名なエジプト学者が「クフ王のピラミッドの内部構造は左右対称になっており、現在知られている入口と同じものが中心軸の東側にある」とテレビを散々やり、それを信じた方がガイドさんにしつこく問い質すということもその一例といえるでしょう。


ちなみに、これに関しては、完全に間違いです。

その理由。

現在の内部構造の一部は中心軸を超えており、その説はその時点で崩壊していますので。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ