表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

3、後半その1

なろうでは前書きから、全年齢テンプレートを選択、R18テンプレートを選択が選べますね。

新UI変更からでしょうか。

また、テンプレートの管理は作品初期設定ページで行えます、そうですよ。






 〜前回までのあらすじ〜


 突然、闇の組織に囚われて、エッセイを書け! 連載形式だ! と強要された黒イ卵。果たして、このエッセイの明日はどっちだ……!?


 ※前回、婚約破棄のキーワードで検索の続きとなります。このあらすじもまた、定番の一つでしょうか……。



 はい、みなさまこんばんは。お茶休憩は取りましたか?

 頭を使うと疲れますので、適宜、このように進めて参りたいと思います、よしなに。


 さて。小説を読もう!(以下読もう)にて婚約破棄のキーワード検索をしまして、残り15,344作品となりました。


 一年毎の期間区切りで、作品の増減を見て、そこから『イセコイ婚約破棄テンプレ』確立の時期を見ていこうと思います。


 その前に、予想です。

 予想①ある一作品から影響を受け、一気に増えた?

 予想②同時期に多発的に作品群が出て、一気に増えた?

 の、どちらかを考えました。


 まずは一年毎に見ていきまして、作品数が急激に増加する時期から、高ポイント順や時期をさらに区切るなどで、絞れればと思います。

 それでは、前回の続きから見ていきましょう。

(検索日は、2024.6.4のお昼ー夕方頃とします)



 初回掲載日 2013.9.1〜2014.8.31 20作品

 該当作品 『有』


 !?


 いきなり、当たりました。まさかのです。

 該当作品は、まさかまさかの初投稿。

 2014年 04月12日 16時48分掲載、ノンジャンル作品。

 https://ncode.syosetu.com/n3376cb/

 『舞台を降りるまでが役者です』

 あらすじ抜粋

 「殿下から婚約破棄を宣言されました。

むふふ。さっさと役者は舞台を降りることにしましょうか。初投稿です。転生もの何番煎じか分かりませんが宜しくお願いします。」


 冒頭がテンプレートです。内容は、前半が破棄を宣言した王太子の一人称、後半が破棄されて喜ぶヒロイン(転生して悪役令嬢を演じる)の一人称でした。

 また、他の19作品を見てみますと、悪役令嬢、聖女、乙女ゲーム、ざまぁといったキーワードが見られました。この期間の20作品の中で一番ポイントが多かったのは、現実世界恋愛の作品でした。

 他の作品を読んで、ちょっと惜しい、近い、のはありましたが、『イセコイ婚約破棄テンプレ』に当てはまる作品は、上の一つだけでした。


 卵さん、当たりが出るとは、ビギナーズラックというやつでしょうかね。他の作品投稿との、時期がズレたりしているので、まだ何とも言えません。


 予想は外れたのでしょか?



 今更ですがここで、検索方法を説明します。

 小説を読もう!の検索ページ


挿絵(By みてみん)


 詳細条件設定の、ワード検索範囲指定を見ます。


挿絵(By みてみん)


 □作品タイトル□あらすじ□キーワード□作者名

というチェックがあります。

 □にチェックを入れると□で絞れますし、ノーチェックですと、上記の全てをキーワードで検索します。

 逆に、・作品タイトル、・あらすじ、・キーワード、・作者名、に『婚約破棄』のキーワードを入れてない場合、検索結果に出ません。

 この辺りは、読もうをよくお使いのなろうユーザ様は、ご存じのことでしょう。


 余談ですが、chatGPT3.5に、読もうのアドレスと検索条件を入力したところ、作品数が大幅に減り、1400いくつかの作品になりました。この辺は、卵さんのchatGPT使いが甘いのかと思います。てへぺろ。


 では、続けます。該当作品は出さずに、初回掲載日を一年毎に変え、作品数だけを見ていくことにします。


挿絵(By みてみん)


 初回掲載日 2014.9.1〜2015.8.31 235作品

 初回掲載日 2015.9.1〜2016.8.31 557作品

 初回掲載日 2016.9.1〜2017.8.31 543作品

 初回掲載日 2017.9.1〜2018.8.31 619作品

 初回掲載日 2018.9.1〜2019.8.31 857作品

 初回掲載日 2019.9.1〜2020.8.31 1,481作品

 初回掲載日 2020.9.1〜2021.8.31 2,714作品

 初回掲載日 2021.9.1〜2022.8.31 2,928作品

 初回掲載日 2022.9.1〜2023.8.31 3,182作品

 初回掲載日 2023.9.1〜2024.6.4 2,237作品


 というわけで、2013ー2014と2014ー2015で、20作品→235作品と、11倍以上になってますね。また、2014➖2015と2015➖2016でも、2倍以上となっていますので、次はこの辺りの時期を、絞っていきましょうか。


 予想②同時期に多発的に作品群が出て、一気に増えた? が、良い線いってるのかもしれませんね。


 ところで、卵さん、ちょっとお疲れなので、今日はこの辺でいったん、休憩しますね。適宜コーヒーでも飲んでくださいまし。


 では、次回、期間区切りとポイント順、数が多い場合は、ジャンル別をして見ていきましょうか!

ゆっくりやりますですー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ