表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八王子市の音楽隊  作者: 丸山 あゆむ
3/25

Die HACHIOUJI Stadtmusikanten

「でもね、昔の事をうじうじと考えていてもそれでどうになかなるってもんでもないしねえ。アタシもすっぱりと家族への思いを断ち切れたってわけではないけど、前を向いて生きなきゃおまんまも手に入らないしね」

吹雪ふぶきは夜空の三日月を見上げながら淡々と語るのであった。

「姉さんは立派な三毛猫だ。それに引き換え、あっしみてえなちんけなウサギ野郎なんか意気地がなくって恥ずかしくって仕方ねえ」

「おや弥太郎やたろう、そんな事お言いでないよ。あんたにもお腹を痛めて生んでくれたおっかさんがいるだろう、女にとって身重の身体で生きるって事はそりゃあ大変な事なんだよ、そうして命をかけて子どもを産むってもんさ。あんたがそんな自分を卑下してたらおっかさんの立つ瀬がないってもんさ」

「おっかさんですかい、あっしはガキの頃は殆ど覚えてねえんでさ。気づいたらペットショップのケージに居たもんで・・・でも吹雪ふぶき姉さんの言う通り、確かにあっしにも生んでくれた恩義のある方がいるんでさあね」


「どんな事情かは知らないアタシが軽々しく言っちゃあいけないんだけど、弥太郎やたろうにも大事にしてくれたお方がいるんだ。これからだってそんな方が新しく現れるかもしれないさねえ、あんたはその時に備えてお相手に相応しい自分でいられるように心がけて生きてみちゃあどうだい?」

吹雪ふぶきはそういったが、弥太郎やたろうは既に子ウサギでもない只のイエウサギである自分を大切に思ってくれるお方と出会えるとは思えなかった。しかしそんな自分にも親身になってくれた吹雪ふぶきの顔を立て、言い返すことなく神妙な顔でうなずくのであった。


「しかしいつまでもこの生垣の中にいるってわけにもいかないねえ、アタシの寝ぐらは幾つかあるけど猫の寝ぐらとウサギの寝ぐらじゃあ勝手が違うんだろう?」

「へい、姉さんのおっしゃる通りあっしらウサギは地べたに穴を掘って寝ぐらにしやす、幸い隣の分譲住宅地が更地のままになってやすから今日はそこに身を潜めようかと思ってやす」

「そうかい、それなら安心だね。じゃあアタシも寝ぐらに戻るとするかね」

「姉さん、今晩は本当におかたじけ」

「気にするこたあないよ、アタシの勝手でやった事さ」

そう言うと吹雪ふぶきはひらりと潜んでいた繁みからブロック塀に飛び移り、弥太郎やたろうの方に振り向くと

「また縁があったらアンタとも会えるかもしれないね、元気でやるんだよ」

と言うが早いかすうっと暗やみに姿を消した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ