表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/74

剣豪的武具(ツナギ)

 

「とにかく助かった。この礼はいつか必ず。本当にありがとう」


 そう言いながら、俺はベッドから降りた。

 体力は充分回復している。魔力は……万全とは言えないが、時間経過で自然に回復する。ここまで回復していれば大丈夫だ。


「ちょちょ、どこ行くんですか? そんな急に起き上がらなくても……」


 ユティアが戸惑いながら、俺の体を支えてくれる。

 見ず知らずの俺にここまで良くしてくれるなんて……相当なお人好しだ。


巨塔(アベル)だ。俺はアベルに上る」


「えぇ!? 貴方、そのアベルの前で倒れてたんですよ!? 馬鹿なんですか!?」


 ユティアが呆れつつも驚いた表情で俺を見る。

 馬鹿とは……少し言い過ぎな気もするが、そう思われるのも仕方がないか。

 だが、こうしている間にもリウス達(勇者パーティー)はアベルの上層の攻略を進めている筈だ。

 奴等との差は広がるばかりだ。もたもたしてなんて、いられない。


 ここはアベルの外。つまりは1階層。

 俺達"上層組"は、いつも50階層にある"空中街(スカイアベル)"を拠点にしていた。

 せめてそこまでは上がらないと、奴等に出会える可能性は限りなく低い。


「大丈夫だ。心配かけて済まない」


 半ば強引にユティアの静止を振り払いながら、俺は部屋を出ていこうとするが、ユティアが俺の後についてくる。


「適性武具も無いのに、アベルを上るなんて無謀ですよ!」


 並の冒険者ならば、ユティアの言う様に無謀だろう。

 だが俺は、第100階層到達冒険者のロワ・クローネだ。

 例え適性武具が無くとも、50階層くらいならなんとか上れる筈だ。

 そもそも、その適性武具を取り返すためにアベルを上る必要がある。


 ユティアの静止を振り切り、俺は部屋を出る。


「あん? おい兄ちゃん、もう出ていくのか?」


 と、部屋を出た所で、体格の良いイカつい初老の男性が視界に飛び込んできた。


 俺が休んでいた部屋の、隣の部屋。その周囲を見回してみて気付く。

 様々な剣や槍に矛、杖に弓など多種多様な武具が壁に掛けられ、また棚に並べられていた。


 ここは武具屋のようだ。


 男性は、受付と見られるテーブルの中に立っている所を見ると、この武具屋の主だろう。


「お父さん! この人、適性武具も無いのにアベルに上るって言うの! 止めてよ!」


 俺の後ろから首を伸ばしてユティアが声を上げた。


 なるほど、どうやら俺は武具屋の娘に助けられたらしい。


「おいおい兄ちゃん。別にアベルに入る事を止めはしねぇけどよ。せめて適性武具は持って行けよ」


 チラリと、俺は武具屋の主であるこの男性の左手の甲に視線を向けた。

 そこには、白く輝く文字で"40"と記されていた。


 冒険者か……いや"元"冒険者だな。


 引退してこの1階層で武具屋を営んでいるということか。


 俺は改めて、周囲を見回す。


 店に並べられた様々な武具。

 1階層の武具屋だが、品揃えは悪くないようだ。

 "元"冒険者が経営する武具屋や道具屋は、基本的に品揃えは悪くない。

 ここも、その例には漏れないようだ。


「店主! この店に置いている武具で、一番高価な武具をくれ!」


『もしかしたら』そんな淡い期待を込めて、俺はそう言った。

 こんな所に俺の適性武具である"王者の武具"が置いているとは思えないが、可能性は0ではない。


「ちょ! 何言ってるの?」


 俺の発言に、ユティアが驚く。


「あぁ? おめぇ金は持ってんのかよ?」


 店主は怪訝そうな表情を浮かべ、そう言っていた。

 アベルの前で倒れていた新人冒険者。彼等は俺のことをそう思っている。

 とても金を持っているようには見えないだろう。

 身なりも、107階層までの攻略の過程で、かなりボロボロになってしまっているし、尚更だ。


「とにかく見せてくれ」


 店主の反応に構わず、俺は言った。


 すると、店主は眉を潜めつつも、カウンターの中で丁寧に展示するように置かれている長剣を持ち出し、丁寧にカウンターの上に置いた。


「今、俺の店で一番高価な武具はコイツだ」


 そこに置かれたのは、綺麗に刃が磨がれた美しい灰色の輝きを放つ長剣だった。


「これは"剣豪の長剣"だ。"剣豪"の適性を持つ者はおよそ1000人に1人と言われている。兄ちゃんがその1人とは思えねぇがな」


 確かに、これは"剣豪の長剣"だ。


 ……駄目だ。"剣豪"程度の武具は俺の適性ではない。

 やはり、"王者の武具"は置いていないか……。

 初めから期待はしていなかったが、それでも落胆してしまった。


 しかし、こんな武具でも、無いよりはマシだ。


 50階層へ上がるまでのツナギとして、俺はこの"剣豪の長剣"を買うことにした。


「いくらだ?」


 俺は店主に尋ねた。


 その言葉に、ユティアと店主が驚く。


「100万ベルだが……。おめぇ何を考えてる?、適性武具でもない剣の値段なんて――!?」


 店主の言葉を最後まで聞かずに、俺は収納魔法から取り出した金袋をカウンターの上にドサリと置いた。


 収納魔法を使用した時に、106階層で手に入れた"女神の長剣"の存在を思い出し、それを使って50階層まで上がることも考えたが、安易に人前に出せる武具ではない。

 その考えは即座に捨て去った。


「150万ベル入ってる。迷惑を掛けた礼に、釣りはいらない。その"剣豪の長剣"売ってくれ」


「「え゛ぇ゛!?」」


 店主とユティアが奇妙な声を上げていた。


 店主の視線が、俺と、カウンターに無造作に置かれた金袋へ忙しく交互に行き交っている。


「売ってくれ」


 もう一度、俺は言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ