表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あいにくですが、私は父の実の娘になりたかったです!!  作者: 家具付
私の父は育ての親なんです!!
5/45

5 それは奇跡の一種によく似た

信じられなかった。こんな偶然がどこに転がっているというんだ。

探したくても、自分の問題で探しに行けなかった人が、私の前に立っている事は、限りなく低い確率と言えるだろう。

私はこの人生で、この人の幸せを見たかった。でも、自分の手持ちのお金ではとても探しに行けなくて、そして私はこの人の名前を知らなかった。

夫の名前を知らないなんておかしくないか、と思うかもしれないけれども、知らなくても何も支障をきたさなかったのだ。わらって、あなた、と呼びかければそれは夫だけを示していたのだから。

でも私は、この世界での、夫の名前も知らなかった。この世界では、私のように何かの因果が回って、夫の名前が違うかもしれなかった。

それに住んでいる町がどうなっているのかも知らない。前の人生での夫の故郷は滅び、ただ砂が朽ちていくに任せられていた。未来が変わった以上、勤め先もわからなくなった。そんな状況で、やみくもに探し回るほど、私には余裕はなかった。

経済的にも時間的にも、ただの楽師の娘という育ちの私にはないものづくしだったのだ。

それに親父の事も有った、親父の仕事は転々としていたから、それについていくのでやっとだった事も大きい。

探したいけれども探せない人。私が自立して完全に自分だけで食っていけるようになるまで、この人を探す事は出来ないと思っていた人が、私の恋人候補として紹介されるなんて、本当に運命がどう働いているの、と言いたくなる事だった。


「……」


何も言葉が出てこなかった。ただ、目を見開いて、じっと、相手を見つめ続ける以外に何もできない自分がそこにいた。

言葉を探した、でもいい言葉が口から出て来てくれなかった。

目をそらすなんて事はもっとできなかった。そらした瞬間に、どこかに消え失せてしまったらどうしよう、と本気で思ったのだ。

だからその場は、彼も何も言わないで私を、困ったように見ているから、静まり返って誰も何も言わないままだった。

何か、言わなくちゃ。私は息を吸い込んで、気合いで口を開いて、そして


「あの」


「もし」


彼と言葉が重なった。お互い意を決して言葉を発した事は間違いない。私は黙りかけた自分の根性を殴りつけるように内心で叱って、彼がとっさに黙ったから言った。


「あなたの名前を教えてください。あなたの声で」


私のこの言葉を聞いて、周囲が沈黙から、ざわりと動揺を広げていったのが伝わってきた。

私は自分の言っている事がそんなに、おかしいとは思わないのだけれども、周りにとっては信じられない事の様だった。


「……私の名前を?」


「陛下は紹介してくださいました。しかしこの場合、私もあなたもお互いに名乗るべきではありませんか。申し遅れましたが、私の名前はエーダと言います」


一度声を出すとするすると言いたい事が言えた。それも、丁寧な口調で。

私が自分の名前を名乗って、さあ、あなたも名乗れという視線で促すと、彼はかすかに目をやわらげて、唇を開いた。


「こちらこそ、申し訳ない。私の名前は、ハッサンと」


ハッサン、というのか。それは、この世界でも同じ名前だったのか。近いようで遠い過去、私の夫が名乗れなくなった名前は、ハッサンという事を、渡った過去の時の中で知っていた。

それと同じものを、あなたは名乗っていたのか。

しかしハッサンという名前は、あまりにもありふれていて、この名前だけではとても探し出せなかっただろう事も、わからない無知ではなかった。


「……お互いに、この後宮の皆様の前で話し合うのは、あまりにも私的な事を言えないでしょう。……エーダ殿、近いうちに、私の方からお伺いに行きます」


「楽しみに待っています」


それ以上の会話をしようと思っても、面白い事に目を輝かせている人達の前でやり取りするのは、あまりにもあけっぴろげ過ぎていたから、どうしようかと思った私に、ハッサンさんが言う。

またあなたが私に会いに来てくれるのか。そう思うと、泣き出しそうなほどうれしくなった。

嬉しくなって、それでも、泣いてしまったらあまりにも私がおかしな女の子になるから、ぐっとこらえて、ただ、楽しみに待っていると、それだけを言う事にした。

この言葉に、周囲はまたざわりとどよめいていた。


「エーダ殿、ハッサンは気に入ったか? 気に入らないならば他のいいのを見繕うが」


そこまで見守っていた王様が、面白がった調子で言う。私は無礼にならないように、視線を合わせないようにして、王様に言った。


「陛下は、最良の人を紹介してくださったと、信じたいので」


王様は一瞬黙った後に、愉快そうに唇を吊り上げた。完全に面白い物が目の前にやってきた子供の顔だった。






「エーダ、君の恋人候補は、どんな男だったんだい? 声は誠実そうだし、何からでも守ってくれそうな気配をしていたんだが、私の眼はあいにく全く見えないから、顔形はわからないんだ」


これからはここで生活する事になる、と王宮のはずれの、楽師とかそう言った人たちの暮らす区域に案内された後に、新しい家をぺたぺたと触って位置を確認していた親父が、なんて事はないように問いかけてきた。


「顔かたち?」


「そうそう。王様が紹介するのだから、飛び切りの色男だと思うんだけれども」


「飛び切りの色男って感じではないと思う。背が高くて鍛えられていて、親父は一発で吹っ飛ばされそうな体格している」


「ふうん、強そうだ。君を守ってくれるなら、素晴らしいこと間違いなし。でも顔はそこまででもないのか」


「陛下も、多分人格とかを優先したんじゃないかな。顔よりも大事なものがあるっていうのは、親父もよく知っている事じゃない」


「はっはっは! 確かに隣に並ぶ事に必要なのは、顔よりもお互いの心の相性だ」


「そうそう。きっとあの場所にいた近衛兵の中で、一番性格がいい人を紹介してくれたんだよ」


この世界でのハッサンが、どんな性格かはわからなかったけれども、前の人生での夫は、私ととても相性のいい性格をしていた。

そして私は、夫の気質と心を愛していた。姿かたち以上に、私は夫の素晴らしい所をいくつも見つけていたものだ。

すこし、いや、かなり、自己犠牲精神のある人だったから、放っておく事は出来ない人だったが。


「それにしても、貴族とかじゃなくて近衛兵って所が王様の優しさだ」


「なんで?」


「近衛兵なら、エーダにひどい事をした場合にすぐに、王様の手で始末できる」


「……そっち?」


「王様は自分で責任の取れる相手のなかでも、優良物件を君に紹介したんだろうね。貴族だと弱小でも面倒な事が起きがちだ。でも近衛兵なら、王様が簡単に処罰できる」


思ってもみない視点からの言葉で、近衛兵というものが精鋭部隊であっても、王様の一存で色々な事が決まる立場だと気付かされた。

確かに、紹介した相手の本性がクズでも、王様がすぐにどうにかできない相手を紹介したら、それはそれで王様の問題になりそうな事は、間違いない気がしたのだった。


「エーダはあの彼でよかったのかい」


「これから話したりどこかに出かけたりして考える」


「初対面から夢中になる顔ではないってことか」


「親父、そんなに娘の恋人の面が気になるの?」


「君が相手を見て幸せな気持ちになる顔じゃないと、だめじゃないか?」


「親父って時々わけわからん」


「人生経験の結果さ。相手を見てあまりにも不愉快になる顔や体形だと、じわじわと不快感で、育てた感情が枯れ朽ちる事も有るって話さ」


かたかたかた、とその言葉を聞いて、壺の中の暗闇が笑った。他人事だから大笑いしているに違いなかった。暗闇はそう言う、いい性格って奴をしている様子なので。


「今度君を誘いに来た時にでも、私も彼と話させてもらおう。新曲の出だしに使えるかもしれないからね」


「親父の曲は悲恋が多いんだ、私の恋人候補で悲恋の曲は縁起が悪いからやめろ」


「大丈夫。最近知り合いから、優しい愛情の曲を頼まれているから、そちらで使いたいだけだから」


大丈夫なのか大丈夫じゃないのか、いまいちわからない親父の言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ