表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/65

再会

「おーい!」

 僕は、彼女の一〇メートルほど手前から声をかけた。自分を呼ぶ声に気がつくと、彼女は振り返ろうとしたが、その時にはもう、僕は彼女の隣まで追いついていた。

「また会ったね」

 僕が明るい口調で話しかけると、彼女はかすかにうなずいて、視線を合わせないまま、ゆっくりと歩きつづけた。

「昨日はありがとう、おかげで助かったよ」

 彼女は小さく会釈をする。

 僕は首元の校章入りピンバッチが、自分のものと同じであることを確認すると、(昨日のように気まずい雰囲気にしたくなかったので)できるかぎり軽い調子でたずねた。

「同じ高校だったんだ、あの時言ってくれればよかったのに。何組?僕は、E組だよ」

「……B」

 少し間をおいて、彼女はその小さな、やわらかい声で答えた。

 昨日は部活着を羽織っていたから、僕が同じ学校だと気づかなかったのだろうか。それにしても不思議な話で、こんなにも可愛い子が同じ学年にいるなら、女子はともかく、男子の間では少なからず噂になっているはずだ。けれど、そんな話は一切耳にした覚えがなかった。

「Bなんだ!じゃあさじゃあさ、吉田亮太知ってる?あのお調子者!」

 彼女はかすかに首を横に振る。

 他の学年ですら有名なあの名三枚目役を知らないなんて……まあ、高校生にもなれば、一部の女子は知らなくても不思議ではないのかもしれない。

「部活はしてる?僕は、サッカー部なんだ」

「してない」

「じゃ、じゃあ好きな番組は?」

気まずい空気にならないように、僕は質問を続けた。

「ない、あんまりテレビみないし」

「そか、そうだよね。みんながみんな、毎日テレビみてるわけじゃないもんな……」

「じゃあ、わたしの家こっちだから」

 僕の、あぁ~という心の声は届かず、彼女はスタスタと歩いていってしまった。背筋がスッと伸びたその後姿は、どことなく品を感じさせる。きっと両親に厳しく育てられたのだろう。

僕は小さく鼻で溜め息をつくと、振り返ってトボトボと足を進めた。しかし、歩きはじめてすぐ、僕はあることに気がついて足を止めた。

「あー、ストラップ、返し忘れた……」

 振り返ったときにはもう、彼女の姿は見えなくなっていた。


でも、少しラッキーだとも思ったんだ。なんでかって?また、あの子に話しかける理由ができたじゃないか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ