ジェネレーションギャップ
~~ ミリア ~~
今、エル君と一緒に授業を受けてます。
授業の内容はその日によって変わりますが、言語だったり計算だったり魔法だったり歴史だったり……他にも戦闘訓練なんてのも。
マナーなんてのもありますが、実は……其処まで重視してません。マナーを徹底するぐらいなら文武を徹底的に極めろ! と言うのが領主に求められています。ですので、マナーは最低限と言うのがスタンダートです。
……他国にはマナーを重視する国もあるそうですが。
「エル君これは、〝もふもふ〟と読むのですよ」
「もふ?」
そして、エル君は不思議な子です。まず、全く現在の文字を理解してません。教えて貰ったことが無いのでしょうか? 子供は皆教えて貰うと言うのに……。
ただ、そんな今の文字を知らないエル君ですが、古い時代の文字は理解しています。……まさか、古い文字を使って生活している場所があるのでしょうか。だとすれば、エル君の知識の偏りも解ります。
ですが、そんな古き時代の言葉を使う地域など聞いたことが有りません。
むしろ、この文字を使いこなせる人は居るのでしょうか? いえ、いませんね。
古代文字なんて言われ、偉い学者さんが必死に解読をしている文字です。
……本当にエル君は何者?
とは言え、今このようにもふもふと文字を読みながら楽しそうにしている姿をみると。どうでもよくなりますね。
恐らく同い年ですが、なんだかお姉さんになった気分です。これはしっかりと文字を教えていかなくては!
「それで、こちらの文字が〝エル〟です。エル君のお名前ですね」
「なまえ、こうかくんだ」
まだまだ言葉も上手く発せていませんが……それは直ぐになんとかなりそうです。
と言うよりも、使う言葉も元々何か違う言葉を使ってましたし。いえ、読み書きする文字からすると、あれは古代文字の発音方法では?
チラリと勉強を教えてくれている教師を見ます。まぁ、執事のカールなのですが。
しかし、そのカールも同じような答えに行きついたらしく、何やら考え事をしている様子。
ただ、それは勉強が遅れるなどといった理由で無く……もしエル君の知っている知識が古代言語だとするのであれば、それはとんでもない事なのです。
何故なら、古代文字を使った魔法は今よりも性能が段違いで高いからです。
古代文字は失われた言語などと言われていて、何時の時代か大きな戦乱があり、その時に破棄された文字。別名魔法言語とも言われてます。
あまりにも大きな威力による魔法の撃ち合いになった為、禁止されたのでは? と考えてる学者も居るそうです。
原因は解りませんが……今解るのは、現在使われておらず、エル君は其れらしき言語を使っているという事。
……さて、一体どうすればいいのでしょうか。
~~ フェンリル ~~
しまった! 我がその状況を確認した時に思ったのはその一念であった。
エルはその誕生の事情により、作られた際に様々な知識を植え付けられている。設定年齢からして、赤子であって赤子で無いのだからな。
当然、その姿にあった知識は必要だろうと、色々と植え付けているのだ。
だが、今回は其れが仇となった。
何せ時が流れすぎてしまい、使う言語や魔法の知識など全く違うのだ。
そして、エルと共に学んでおる娘やそれを教える教師の様子をみるに、これはとてもではないが……フォロー出来ぬ状況になったと言える。
奴らの会話によると、古代言語にそれを用いた古代魔法。
まぁ、我が父達が使っていた魔法だな。それらは現在だと既に失われた技術で、その能力も数段と違うそうだ。
うむ、これは困った。エルが魔法を使えばその性能が段違いとなる。
……ただでさえ、あの二人の能力を継いでいるのだ。あの当時でも他者を寄せ付けぬ強さを身に着けだけの下地があった。だと言うのに、今の世界だと他の者では影すら踏む事かなわぬだろう。
これは……魔法教育において、しっかりと話し合うべきなのではないだろうか。
いや、むしろこの地の魔法使いの底を上げるべきか? 兎に角、何とかせねばエルの力が問題になる可能性がある。
そして、それが恐怖の対象となれば……。
うむ、これはアルフレッドの首を噛んででも、なんとかしなくてはなるまい。
ブクマ・評価ありがとうございます。