コンビニ跡地リユースウォッチングのスヽメ
コンビニ業界といえば、ここ二十年の間で急成長を遂げた一大ビジネスだというのは皆さまにも了解していただけることだと思います。かく言うわたし、コンビニ業界の成長によっていろいろと恩恵を得た人間であります。住んでいる地域がクソ田舎でスーパーから遠いので、地域にコンビニが出来た時には小躍りしたものです。それに、学生時代は某コンビニチェーンで店員のバイトをしてました。もっとも、その業態についてはかなりブラックな面もあるらしく、「小説家になろう」でもその内実を暴露したエッセイが人気になってましたね。
でもわたし、正直、コンビニのビジネスモデルとか業態にはあんまり興味がありませんし、それらについて門外漢のわたしがここで喋ることなどありません。
実はわたし、それ以外の部分に強い興味があるんです。このエッセイはその話です。
コンビニって、いつの間にかタケノコのようにボコボコ沸いて出てきます。多分コンビニさんは事前にマーケティングをしているとは思うんですが、「ホンマにこんな立地で客が来るんかいな?」と言いたくなるようなところに突如開店する場合なんかもけっこうあります。畑の真ん中にポツンと建っていたり、とてもメイン通りとは思えない通りに建っていたり。そして、そういう店は大抵数カ月から数年で店をたたむことになります。その他にも、A社コンビニさんの当て馬としてB社さんが近いところにコンビニを出店することもあり、そういう場合も大抵はどちらかが競争に負けて閉店の憂き目に遭います。
そうすると、何が残るか。そう、建物が残ります。
その建物の再利用っぷりにわたしの興味はあるのです。
いや、コンビニの建物って、色んな仕事の方が再利用しているんだなあと思うことしきりなんですよ。
わたしが見た例でも、工務店さんリフォーム会社さん電気工事会社さん設備屋さんみたいな建築関係から、焼き肉屋さんなどの食べ物屋さん、デーサービスなんかの介護関係、不動産会社さん、アパレル業界、IT関連企業さん、変わったところでは空手道場とかボクシングジムとかって例も見たことがあります。あ、最近では釣具屋さんなんていうのも見ました。
思えば、コンビニの跡地って割といいことづくめなんですよね。
コンビニの構造って、基本的にはかなり広いワンフロアです。なので、ワンフロアを広々と使いたい人にはもってこいですし、いくつかに部屋を分割したい人にしても、最近ではパーテーションなんかで簡単に分割が出来ます。それに、コンビニの建物は道路沿いの壁面がガラスなので中の様子を見せるのが容易です。これは、ボクシングジムみたいな業態においては客引きになるいい要素でしょう。逆に、中の様子を見せたくないのなら、カーテンで仕切ってやればいいだけの話です。あと、コンビニにはアイスを冷やすための冷凍庫、飲み物を冷やすための冷蔵庫が完備です。あ、もしかするとこれはコンビニ会社さんの持ちモノかもしれないので、跡地には残らないものかもしれませんけど、少なくとも冷凍庫、冷蔵庫を稼働させるための電源はありそうですね。あと、今のコンビニはあんまりガスを通していないみたいですが、コンビニの建物って壁が薄そうなので、ガス管も通しやすそうですよね。それに、コンビニの建物外にも魅力はあります。駐車場です。お客さんを待つ業態にせよ、事務所使用をする業態にせよ、車を置くスペースが結構広く確保されているというのはかなりいいポテンシャルを持っている気がします。
そう、コンビニの跡地って、
①建物は残っているので新規に建てるより安上がり
②建物の構造上、リフォームによってある程度の自由が効く
③駐車場があるので社用車来客車置き放題
と、ベンチャービジネスを始めた若い人や、あんまりお金はないけど起業した人にはもってこいの物件なんじゃないかなー、と思うわけであります。
あいや、ここで誤解されると困るんですが、わたし、別に不動産会社さんの回し者ではないです、断じて。それに、かくいうわたし、きっと一生コンビニ跡地を使った商売をすることはないでしょう(笑)。
ただ、コンビニ業界という勢いのある業態が力押しで建物を建て、採算が合わなくなり撤退した後に、他の商売の方がその跡地に入る姿が、今の日本の経済のあり方を示しているようで、興味深く見ています。まだまだ日本って元気があるんだなあ……、と。
そして、小さな町で生活するちっぽけな一人としては、かつて可愛いコンビニバイトさんが愛想をふりまいていたコンビニが、気付けばムサ臭い男たち(←失礼)が出入りする工務店さんに変わっていたり、かつては肉まんを何十個と買ったコンビニが、気付けば若者の汗したたるボクシングジムになっているのを見かけて、うーんとうなってみたり、なんとないノスタルジイに浸るのが楽しいのです。
で、たまに遠くに旅行なんかしたときに、コンビニっぽい建物なのに普通の会社さんが入っているのを見て、「おお、ここでもコンビニ跡地が再利用されてる!」と独り心密かにうにうにと色々考えて過ごしているのが、普段のわたしの生態であります。
不動産を借りる/購入する時にはご自分でしっかりご検討を!