表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦隊ヒーローレッドは異世界でも戦うのがめんどくさい~でも召喚されたものは仕方ないのでしぶしぶ戦うことにしました~  作者: 市瀬瑛理
第一章 赤と青

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/105

第20話 再戦・1

「……ホントに変身できるのか」


 千紘がほう、と感心したように息を吐く。


 秋斗ができたのだから自分だってできるはずだとは思っていたが、実際に変身してみると、これがまた何とも言えない不思議な気持ちになる。

 嬉しいような、恥ずかしいような、それでいて安心したような、とても複雑な気分だ。


 けれど秋斗の言った通り、先ほどまでよりも力の入り方がかなり違う気がした。身体もずっと軽くなったようだ。左腕の痛みも随分引いていて、これならだいぶマシな戦いができると思った。


 また、スターレンジャーに変身できたこともそうだが、今は一人ではないということが一番大きかった。精神的な安定感がまったく違うのだ。


「じゃ、やるか。秋斗、援護は任せた」

「おう!」


 二人揃ってラオムに向き直る。

 間合いを取って様子を(うかが)っていたらしいラオムは、刀を構え直すと嘲笑(あざわら)うように言った。


「二対一なら勝てると思っているのですか? そんな甘い考えでこのわたしに勝てると?」

「勝てるかどうかはやってみないと、な!」


 言うなり、長剣を手に千紘が駆け出す。


 やはり身体の軽さがまったく違う。これがスターレンジャーの姿のおかげなのか。秋斗の台詞もまんざら嘘ではなかったようだ、と納得した。


 斬りかかると、ラオムは当然のように刀で受け止める。それは想定内だ。


(じゃあこれは……っと)


 千紘が一歩後ろに退()いて、次は横に払う。またもあっさり止められるが、別に構わない。


 最初の二撃は自分の調子を確かめるためのものでもあったから、そこまで本気を出していない。肩慣らしみたいなものだ。さすがにラオムもそれはわかっているだろう。

 思った通り、かなりスムーズな動きができていることに千紘は安心した。


(さて、そろそろ本気で行かないとな)


 もう一度、先ほどとは逆に払う。今度はラオムが後ろに退いて攻撃をかわしてきた。


 ラオムが同じように横に()いできたのを長剣で受け、そのまま弾き返す。刀のわりには重い攻撃だと思ったが、どうにもならないわけではない。


 千紘が上段から力を込めて振り下ろすと、ラオムは両手で(つか)を握って受け止めた。

 大きな金属音が響き、千紘の手がわずかに(しび)れる。


「アンタ、俺と同じで魔法は使えないみたいだな」

「確かに魔法は使えませんが、それがどうかしましたか?」


 やはりラオムは魔法が使えない。それは千紘にとっての安心材料になった。ならば自分が接近戦で引きつけておければ、後は秋斗の魔法でどうにかできるかもしれない、と思ったのだ。


 剣を交えたまま、しばし睨み合う。


「いや、お互いにフェアでいいんじゃないかと思って、なっ!」


 千紘が再度上から叩きつけるように斬ろうとすれば、ラオムはそれを余裕で受け流した。


 剣の腕なら同等か、ラオムの方が少し上なのかもしれない、と瞬時に考える。だが先ほどの一対一で戦っていた時とは違い、辛さはまったくない。むしろ今は余裕さえ感じられた。

 後ろに秋斗がいる。ただそれだけのことで、自分は絶対に負けない、負けるはずがない、と思えたのだ。


 ただ、このままではいつまで経っても平行線で、決着がつかないどころか、こちらが押され始めてしまうかもしれない。


 ラオムが人間ではないということは、おそらくだが疲労で体力が落ちるということはないだろうと考えられた。

 ならば長期戦はできるだけ避けるべきだ。一気に決着をつけるのが最善だと思った。


 千紘はラオムとやり合いながら、秋斗の援護を待っていた。

 だが、いくら待ってもそれが来ない。


(あまり長引かせるわけにもいかねーんだけど、秋斗はどうしたんだ……?)


 きっとタイミングを見計らっているのだろう、と漠然と考えていたのだが、あまりにも遅いので不思議に思い始めた頃だった。


「千紘!」


 ようやく、離れたところから秋斗の声がした。

 ちょうど来たラオムの攻撃を軽やかにかわしながら、後ろに下がり、秋斗の元へと一旦戻る。


「どうした?」

「いや、いい方法思いついたんだけどさ。ラオムは接近戦しかできないんだろ?」


 秋斗が口元に手を当て、コソコソと耳打ちする。視線はラオムに向けたままだ。


 どうやらこれまで遠くから戦いを分析していたらしい。自ら前線に立ちたがりそうな秋斗にしては珍しい行動だった。


 もしかしたら、戦いにおいて秋斗はこういった指揮をする側が向いているのかもしれない、何たって魔法使いだもんな、と千紘は何とはなしに考える。


「ああ、そうみたいだけど。それがどうかしたのか?」

「じゃあ少しだけ時間稼いでもらえるか?」

「よくわかんないけど、わかった」


 秋斗が何を考えているのか具体的にはわからなかったが、何かしらの意図があるらしいことはわかったし、少しの時間稼ぎくらいなら問題ない、と千紘は首を縦に振った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ