表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シリアス短編

ある夜の日に

作者: 玉白美琴

しとしとと、雨は静かに降り頻る。

雨風が冷たく吹き荒ぶ雨の中。


宿場町に向かって旅装姿の若い侍が急いでいた。


だが、もうすぐ着くと言うところで途中で寄った甘味屋で若い侍は目を見開く。


向かい側の長椅子に座る旅人達が話をしていたからだ。


「おい、聞いたか?この先の街道で土砂崩れが起きてお役人が封鎖をしたらしい」


「この雨だ。土砂崩れを退かすのに集める人足の数も足りないみたいだなぁ」


……なんて事だ。早くこの藩から出奔したかったのに。


会話を聞いて若い侍は肩を落とす。


若い侍は、山間に囲まれた藩の下級藩士だった。


金庫番内勤役の役目に着き、若い侍は上役の勘定奉行の奥方に一目惚れする。


一度だけ、屋敷に招かれた時に見事な所作と慎ましやかな貞淑さと、武家の妻として恥じない知識と話術でもてなしてくれた奥方に若い侍は惚れてしまった。


それだけではなく、着物越でも分かるたわわな胸や、熟れた大きな尻を着物越から見て性欲を刺激されたのは大きい。


次第に一方的な想いは濁り、自分勝手な独占欲となって膨れ上がる。


哭かせてやりたい。


全てを暴きたい。


抱いて泣き叫ぶ顔を見たい。


気付いた時は、勘定奉行の留守中に邸宅へ侵入し奥方に迫るが、悉く拒絶され癇癪を起こした若い侍は奥方を惨殺しそのまま藩から逃げ出した。


既に手配書は出回り、藩士達が藩を上げて血眼になって探している。


若い侍は何が何でも逃げたかったのだ。


その夜、若い侍は無人の廃寺へと潜り込む。


中も荒れ放題で酷い有り様だが、雨風を凌げるなら我が儘を言えない。


若い侍が泥のように倒れ眠ること暫し。


『見付けたぞ』


「っ!?」


聞き覚えのある女の声が聞こえ、若い侍は飛び起きる。


目の前には、あの時惨殺した血塗れの奥方が長い髪を振り乱し、悪鬼のように歪んだ顔で若い侍を睨んでいた。


『口惜しい。貴様ごとき木っ端侍に我が身を斬り捨てられるとは!!だが、私が受けた痛みを今こそ貴様にも合わせてくれようぞ!!』


「うわあああぁっ!!」


憤怒に歪んだ奥方の顔が迫り、若い侍は恐怖に引き吊らせた顔をして叫ぶ。




翌日。雨が止んだ昼下がり。


人相書きを見せた藩士達は、茶店の主人と共に廃寺に足を踏み入れると……


若い侍の惨殺死体が転がっていた。


その顔は恐怖に歪んでいたと言う。


全てを終えた魂は愛する者の場所へと帰る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ