表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

中毒というもの

作者: 海水

 中毒。

 毒にあたるという意味である(`・ω・´)キリッ

 いきなりなんだコノヤロウ、と言わず、まぁ、暇な時にでも流し読みしてみて。


 さて「中毒」なんてやや物騒な言葉を吐いたのかというと。

 ワタクシ海水こと海底作家が、流行というか感性修正のためにハイファンの月間ランキングに目を通していて感じたことが関係しているからなのだが。


 ここでいう「中毒」であるが、ワタクシが感じたことと言うのはどっちかというと「依存」の意味合いに近い。


 依存とは、

・身体的依存を伴うもしくは伴わない、薬物や化学物質の反復的使用である。

・行動的依存、身体的依存、心理的依存は物質関連障害の特徴である。(wikiより)

と定義されており(他の解釈もある)、まぁ、分かりにくい(・_・;)


 それがないと生きていけないとまでは行かないけど、気になってしょうがないツンデレさん状態を指すのかな、と勝手に思いました(`・ω・´)キリッ


 ハイファンランキングにモノ申したい人は沢山いるだろうけど、それはそれとして脇に置いておく。


 ハイファンランキングが似たようなものになるのは、たぶん中毒が関係してるんじゃないかなー

 なんて思ったのであるのこと。


 で、ワタクシもがさがさ読み漁ってて、たぶん50万文字は読んだかな。

 話の流れとか知りたかったからすっごいななめ読みだったけど(・ω・ゞ-☆

 自分の中で続きが気になるとかではなく同じようなものを求める感情が出始めたな、と感じて。

 もしや、ランキングが同じようなものになるのはこれかいな、と。


 ランキングの作品って、基本はサクサク進んで楽しい作品なのよね。ストレスが少ないの。

 楽しいから気軽にスナック感覚で読んでいけるのよ。


 楽しいって時は脳内で幸せ物質がドバドバ出てる状態なのは、知ってると思う。

 エンドルフィンとかドーパミンとか、そんなの。

 ランナーズハイとか、そうよね。

 あれも走り始めてすぐではなく、15分くらいして体がランニングに最適化されたあたりからだったり。

 慣らしというか、最適化時間が必要なんだと思うのよねー。


 ってことが、たぶん読書でも起きてるんだろうなと。

 そればっかり浴びてると、求めるようになるんだろうなと。


 中毒と言えば、万引きもパチンコも煙草もソシャゲもそう。

 パチンコなんてやってることはハンドルの固定だけ。攻略がどうとかあるけど、それだけなのよ。

 ソシャゲもお金使ってガチャ回して。


 ソシャゲだって、題材は違うけど仕組みは大体似通ってるよね。

 パチンコだって、題材は違うけど仕組みは大体似通ってるよね。

 てなことで、ハイファンランキングも似たり寄ったりになるのは必然だろうなと。

 愚考したわけよ。


 楽しさの中毒になっていれば同じようなものを求めてさまようわけで。なろうという無料な海を。

 最新話まで読んでしまったら他を探す。探せばワラワラ出てくる。


 疲れている、忙しい人が気楽に読めるものってのはあると思うけど、疲れている、忙しい人が継続的に読むものだろうか?

 ねーなー、というのが、それなりに忙しいワタクシの実感。

 無理をしてまでは読まないし、読めないもん。

 仲良くしてくれているお気にいり様の作品でも、面白いのはわかっているけど読む気が起きない日もある。


 貪るように読むのはもはや中毒。

 それがワタクシの最終的な感想。


 作者や作品を追っているのではなく、中毒を満たしてくれるような時間を求めてる。

 そんな感じ。


 これにてエッセイ終了!(・∀・)____________☆ёйd★____________(・∀・)


 このエッセイ中身がねーなーと思った方。

 鋭いですね!イエ━━ヽ(*´∀`*)ノ━━ス☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] …「中毒」って言葉には二種類の意味があるように思います。 まず、本来の「中毒」。 言葉通りに「毒に当たる」という意味ですね。 「河豚中毒」とかが、これ。 もう一つが、依存症状を引き起こ…
[一言] 共感します。 私も読書中毒、読書依存のようですね。 本サイトで様々な作品を読ませて頂いてますが、休日だと空腹感を覚えてもきちんとした食事をする事が面倒になって食事抜きにしたり「煎餅」などの菓…
[良い点] 個人の見解、よろしおす(๑•̀ㅂ•́)و✧エッセイだもの。 >作者や作品を追っているのではなく、中毒を満たしてくれるような時間を求めてる。 ランキング不満の謎が解けたような気がしました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ