表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

9.お気に入りのキャラが現実に!?

腕で顔を隠し、その眩しい光から自分の目を守り、

光が収まった直後、目を開けてみると、

目の前に、等身大の「アーチフィス」が立っていた。



先に言っておくが、アーチフィスは、

ロボットではなく、人間である。人種は、イギリス人で、男性だ。



「え!?一体、コレって!?」

試しに、ほっぺたをつねってみた。



〝ギュ~〟〝パッチ〟



「痛ッ!!」



やはり、今、見ているこの様子は、

どうやら紛れもなく現実のようだった。



「え~!?嘘でしょ~!?」



そう言う遊舞に対し、

アーチフィスは、

「いえ、私はここにいます」と言った。

「スッゲ~!ホントかよ~!!しっかし、

言葉も、ちゃんと話せるんだな~!!それに、

全然ぎこちなさがなくて滑らかだし!!!」



遊舞は、試しに、

アーチフィスをコントローラで動かそうとしてみた。



だが、動かない。



「アレ?何がダメなんだろ?」



動かそうとしてみるが、動かない。しかし、良く見ると、

背中のところに、「CONTROL(コントロール)」と

書かれたスイッチがあった。



「へ~!ロボットじゃなくて、人間なのに、

こんなスイッチが付いてるのか~!!」



そのスイッチを押して、もう一度、操作してみた。



〝カチャカチャカチャカチャ〟



すると、動いた。



〝ガシャンガシャン〟



「ワッ!動いた~!!よし!、じゃあ、今度は、

パンチやキックをしてみよう!!」



〝ドンバンバンドン〟



〝カチャカチャカチャカチャ〟



「よし!次は、魔法を使ってみよう!いや、待てよ。

アーチフィスは、色んな魔法を使えるけど、ここで魔法を使ったら、

家が大変な事になる。やっぱり、やめとこうか」



遊舞は、ちゃんと後先を考えて、

魔法を使う事はやめておく事にした。



すると、その直後・・・



「遊舞~!ご飯よ~!!」

「あ!ヤベ!!どうしよう!!」



慌てて操作すると、アーチフィスが透明になった。



「フ~ッ!!助かった~!!このキャラに、

透明になる能力があって良かった~!!でも、いなくなったワケ

じゃないよな?どうなるんだろ?まぁ、良いや」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ