表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ムーン・ライト  作者: 武池 柾斗
第四章 悪霊使い編
46/95

第十二話 変わらないもの⑤

「はい、お待たせしました」

 店長は山坂浩二の前にコーヒーカップと受け皿を置きながらそう言った。山坂浩二は店長の顔を見上げると、柔らかな表情のまま、

「ありがとうございます」

 と言って、受け皿に置いてあったミルクとガムシロップの容器を開け、その中身をコーヒーに入れてスプーンでかき混ぜる。

 右手の人差し指と中指をカップの取っ手に引っかけて持ち上げ、口へと運ぶ。山坂浩二は湯気の立つコーヒーをすすり、口元を上げた。

(いい味してる。チェーン店のやつよりもレベルが高くなってるじゃないか。この味なら、潰れずにやってこれたのにも納得がいくね)

 彼は息を小さく吐きながらカップを受け皿に置いた。

 店長は山坂浩二の前で立ったままカウンターに両腕を乗せ、何かを期待するかのような笑みを彼に向ける。

「どうだい?」

 その一言に、山坂浩二は素直に答えた。

「いや、まさかここまでおいしくなってるとは思わなかったですよ。島崎さん、ちゃんとやるようになったじゃないですか。僕は嬉しいですよ」

「あ、ありがとう浩二君。君にそう言ってもらえるともっと頑張れる気がするよ」

 店長は顔をわずかに赤くして、笑いながら右手で自らの頭を掻いた。そして、彼は右手を下ろして山坂浩二と再び目を合わせる。

「今の僕は、浩二君がアルバイトしてた頃の僕とは大違いだからね」

 店長は胸を張った。

 山坂浩二から笑いが漏れる。

「確かに、今の店長が『浩二くうん、僕の代わりに料理作ってえー』とか『もう冷凍食品とかインスタントでもいいよね。最近のは味も見た目もいいからお客さんに出しても大丈夫だよね』とか言ってるところ、想像できませんね」

 彼は店長の口調を真似ながら言葉を紡いだ。

 それを聞いた常連客三人もつられて笑い出す。

「ちょっと! 僕そんなこといってないよ浩二君!」

 店長は慌てて昔のことを隠そうとするが、

「確かに島崎さん、あのときはそんなことも言っていた気がするなー」

「私たちの目の前で、浩二君の脚にすがりついていたような気もするわねえ」

「アルバイトの兄ちゃんに、いい歳して毎日怒られている店長を見るのは楽しかったのう」

 と常連客の三人に掘り返されてしまう。

「もう、昔のことなんか忘れてくださいよー!」

 顔を真っ赤にして恥ずかしそうに叫ぶ店長。彼のそんな姿を見た山坂浩二と常連客三人は笑い声を上げた。

 店内は一気に騒然とし、他の三人の男性はカウンター席を睨みながら眉間にしわを寄せる。作家の若い男性は目線をノートパソコンの画面から山坂浩二たちに移し、小さく笑って目線を元に戻した。

 店長は恥ずかしそうに体を小刻みに動かしながら、他の客にも目を向けた。

「こほん」

 赤面したまま、彼は右手を口に当てて咳払いをし、手を二回叩いた。

「はいはい、他のお客さんにも迷惑なので、店内ではもう少しお静かにお願いします」

 彼のその一言に、山坂浩二と常連客三人は、

「はーい」

 と力の抜けた返事をして素直に笑い声を小さくした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ