表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/28

絶好調!!

ご閲覧ありがとうございます!今回、ガロの強さ、魔力型が露わになります!

ぜひご覧ください!


〜前回のあらすじ〜


洞窟の中のモンスターを倒したら、ついでに側にあった鮮やかな青い花を散らしてしまった。

すると、その花が突然眩く光りだし、思わず目を瞑った。

目を開けた時、そこは広大な乾燥地帯。夕焼け色の岩壁と、絶壁から隆起した岩塔群が俺達を出迎えた。


「.....ここどこだよ!!?」


そんな戸惑いの声も乾いた風にさらわれ、俺達3人は、しばらく呆然としていた ーーー。




ーーーーーー


[ ブロロロロロ..... ]


ゴツくて車高の高い大型車が、ガタガタと不安定な道をその大きなタイヤで走っていく。


「本当に助かった。ありがとう。」

「礼はいい、旅は助け合いだぜ。」


俺達を拾ってくれたこの気前の良い渋いオヤジはハンクといい、旅をしてもう30年にもなる大ベテランらしい。今までにも、沢山の冒険者や旅人を、この”愛馬“に乗せてきたんだとか。


「ボウズに嬢ちゃん!あんまり窓から身を乗り出すなよ?危ねぇぞ?」

「分かってる!大丈夫だ!」

「気をつけますー!」


なんて空返事。

2人は車の天井窓から体を乗り出して、外の風景と風を楽しんでいる。

今走っているのはさほど広くもない道だ。少し運転を誤ればすぐさま絶壁の下へとさようならだろうが、ハンクは こんな道にはもう慣れっこらしく、まるでここが平坦な道であるかのように大胆に車を走らせる。


「そりゃあ“迷いの花”だ。」

「迷いの花?」

「ああ。

“その花弁、散らせばたちまち花は光りだし、彼等を迷わせる。”

花の(うた)だ。彼等ってのが冒険者や旅人。つまり、俺やお前達のことだな。」


ハンクはそのまま、迷いの花についてを話してくれた。


「砂漠の真ん中だろうと 険しい山岳地帯だろうと、

迷いの花は構いなく咲く。だから旅人や冒険者は、道に迷ってもうどうしようもなくなった時、いざって時に、この花を探すんだ。そのままそこで野垂れ死ぬより 運に賭けてみるほうが賢い、だろ?もしかしたら人里に出るかもしれないしな。」

「へぇ、凄いな。転送させる花なんて聞いたこと無かったぜ。」


ってことはなおさら、ここは元いた場所から遠く離れた土地なんだろうな。ダンジョンの街へ行けなかったのは残念だが、これはこれで良いもんだ。


「街まで送ってやりたいが、どうする?」

「あんたの迷惑にならない程度の所で下ろしてくれ。街へは歩いて行きたい。」

「ハハッ!そうか。」


「エド!下見て!早く!」


マヤがいつになく急かすので、窓を開けて絶壁の下を覗き込むと、


「! モンスターか!」


恐竜でいえばラプトルに似ているモンスターが、群れを成し、土埃を舞わせながら同じ方向へ向かっている。

そしてその後ろから、一体の大きなモンスターが迫っているのが見えた。


「弱肉強食......。」


ガロがぽつりと呟いた。

すぐに後ろへ流れていってしまったその光景が、俺にはなんとなく美しく思えた。



「!! オイ!アレ!上!」



ガロの声に、反対側の窓から身を乗り出して岩壁の上を見ると、


「! さっきの奴と同じか!」


さっき絶壁の下を走っていたラプトルのようなモンスターが、10体ほど岩壁の上からこちらへ迫ってきている。


ヤベェぶつかるぞ!!


「危ねぇ!!体引っ込めろ!!」


ガロとマヤが一斉に不安定にガタつく車内に雪崩(なだ)れ込む。


「くッ!!!」


(すんで)の所で車はモンスター達を(かわ)した。が、


「クソッ!しつこいな!!」


ハンクが車のスピードを上げてもなお奴等はしつこく追ってくる。


「俺がアイツらを倒してくる。マヤとガロは車内に.....ガロ?あれ!?ガロ!」

「ここだ!」

「!?」


車内から上を見上げると、車の上にガロが立っていた。武器であるバトルハンマーを手にして。


「車内にいろ!俺がやる!」

「いいやここは任せてくれ。

いい機会だ。お前らに俺の強さを示すッ!」


そう言ってガロは車から飛び降りた。


「車!一旦止めてくれ!」

「正気かお前!!?後ろにはモンスターが...」



「いいや......、




ガロがいる。」




ーーーーーーー

( ガロ目線 )



[ ズザザザザザザッッ!! ]


車から飛び降り、モンスター共の前へ。


[ ギャア!ギャア! ]



足手まといにはならねぇってところを、



「ギャアギャアうるせぇ!!ザコ共が!!」



見せてやる!!!



魔力を足に集中させ、高く上へ!!



「 “ 打・打・墜 ( ダ ダ ツイ ) “!!」



振りかぶり、



空中に、



「“ 強化 ( ストレンス ) !! 2( ダブル ) ”!!!」



叩きつける!!!



「 “ グリズリー・スタンプ ” !!!」



[ ッッダーーーーーーーンッッッ!!! ]



...地面がクレーターみてぇに凹んで、モンスター共も一緒にぺっしゃんこになった。



「...ッハ、」



絶・好・調 !!



「ハッハ!!どうだ!!見たかお前ら!!」




〜 エドワード視点 〜



.....ここからでも、地面は大きく潰れているのが見える。


道は大きく抉れ、とんでもない“足跡”が残った。



いやいやいやいや......これは...........




「想像以上だ.....!」






〜 絶好調!! 〜





ーーーーーーーーー



日が暮れてきた頃、開けた場所で車を止め、俺達は夕食の準備をしていた。

ハンクの車の荷台には様々な食料が積んであり、今夜は自らが倒したモンスターの肉と香草で、具沢山なスープを振る舞ってくれるらしい。

手伝いを申し出たが、客人は黙って任せていろと言われたので、その豪快で繊細な調理工程を見つつ、一息ついていた。


「ガロ、水。」

「悪りぃ、...あ、りがとう。」

「ハハハ!ぎこちないな!」


ガロに手渡した水筒は魔道士が開発したもの。通称、魔法の水筒だ。そのまんまだな。

直径7cm、高さ15cmほどの決して大きくはないこの水筒に、なんと1L弱入る。しかも中の液体の温度が変わることがないという優れ物。

旅をするにあたって、欠かすことのできない魔法具だ。

俺は第2の街、リシエンタの道具屋でコレを4本買っておいた。マヤが買っていた分と合わせれば、2人で5L弱持ち歩いていることになる。

ガロも水筒を持っていないわけではなかったが、邪魔になりかねないほど大きなものだった。だからあの地下壕にいる時に置いていけと言っておいた。


「それにしても凄いな!まさかあそこまで強いとは思ってなかったぜ!ていうか強化(ストレンス)なんて初めて聞いたぜなんだあr」

「あなたのバトルハンマー、何を使ってるの?ねぇ、」

「ボウズ!お前大したもんだな!いや驚いたz..」


「ウルッセー!右から左からぁ!!」


「あらごめん。」

「.......お前らに認められてよかった。それとマヤ、このハンマーの素材はオレも知らねぇ。ガーベントの仕事用のハンマーを、親父が旅の武器職人に バトル用に魔改造してもらったヤツなんだ。オレはソレを貰い受けただけ...だから深くは知らねぇ。」

「! 旅の.......、そう。」


.......まさか、な。


「スープできたぜ。ほら。」

「!ありがとう。美味そ〜...!」


マヤやガロもハンクからそれを受け取り、減っていた腹を埋めるように食べ始めた。


「ウッマ!」

「美味しい....!」

「ハッハッハ、そうだろう?今までも、沢山の奴を“愛馬”に乗せて、同じように料理を振る舞ってきた。だから腕には自信があるんだ。」

「.....その(かたわら)の銃で撃ってきたんだな?毎日の三食を。」

「ああ。”クレイジー・ヴァレッサ“。俺の相棒だ。お上品な顔した銃だろ?これでモンスター共のハートを何十体分も撃ち抜いてきたのさ。」

「ふーん......俺は銃には詳しくないが、惚れるのも分かるような気がするぜ。惚れるといえば、あのデカい車もだな。....小回りは利かなそうだけど。」

「小回り?知らん。男の子のロマンで選んだ。」


ハンクは、自分が大事にしている価値観を、詩を朗読するかのように俺に聞かせてくれた。


「ロマンってのはよぉ、ワインみてぇに、年を取るたび熟成されていくのさ。金が貯まった頃、ようやくそのロマンの封を開けて、一気に喉へ流し込む。男の子は皆そうやってジジイになっていくんだぜ。

俺ァ障害になる女は捨てて、己の為だけの道を歩んできた。それでも隣に寂しさを感じたことはねぇ。何より気の合う奴が、ここにいるからな。」


そう言いながら自分を親指で指差した。


「良い旅だな。」

「ああ、全くだ。」




「あの2人........渋いな。」

「(...ガロの目がキラキラしてるわ...。)」



「エドワード、お前 酒はイケるんだろ?だったら一緒に飲んでくれ!イイ男ってのは、安い酒でも旨い肴で上手に呑むもんだ。....丁度、こんな景色のことだ。いや〜絶景!」


夜空には、思わず目を奪われるほどの、満点の星空が広がっていた。


「綺麗な星......あっ流れ星!」

「マジかどこだよ!?」


ガロとマヤの賑やかな声をバックに、俺とハンクは星を眺めていた。


「......若いの。お前もまだまだ生きるんだろう。楽しめよ。」

「......勿論、そのつもりだ。.......今日はいい日だな。」


焚き火を消せば、もっとはっきり この星の大絨毯(だいじゅうたん)が見えるんだろう。


でも、


「夜冷えるな.....。」

「お腹出してるからよ。」

「お前だって足出してるだろ!」


「アハハハハ!可愛い連れだな、エドワード。」

「...ああ。おかげで今、凄く幸せだ。」



でも、絶やすわけにはいかないんだ。



「あ゛、いで.....。」

「ほら言わんこっちゃない。」



.......冷えると、腹が痛くなるからな。



「「「アハハハハハハ!!」」」



「クソッ!笑うなーー!!!」








ご閲覧ありがとうございました!

やっぱり詠唱はロマンですよね〜!

よろしければ、感想や評価のほうもよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ