表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
13章:『虹霓鏡宮の呪界・奥地』
910/1000

910:掲示板-66

【邪眼妖精vs琥珀蜂】戦争スレ@1


1:検証の呪人

 こちらは『Curse Nightmare Party』に存在するダンジョン『ダマーヴァンド』と『蜜底に澱む呪界』の間で起きた戦争について語るスレとなります。

 >2に以降に現在分かっている戦争システムの仕様について記載していきます。


以下テンプレ

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


255:名無しの呪人

 はい


256:名無しの呪人

 はい、じゃないんだが?


257:名無しの呪人

 どぉして、こうなってしまったんですかねぇ?

 いやぁ、わけぇが分かりませんねぇ……。


258:名無しの呪人

 俺たちは戦争がもっと長引くものだと思っていた。

 タルとムミネウシンムの戦いであるならば、一週間丸々使い切るかは怪しくとも、三日三晩はかかるものだと思っていた。

 蓋を開けたらこのざまだよ!!


259:名無しの呪人

 もうタル一人でいいんじゃないかなwww

 いや、あの、真面目に俺ら必要でした?


260:名無しの呪人

 タルの火力がおかしすぎるんだよ……。

 なんだよあの超砲撃。

 いったい何がどうなったら、あんなバ火力をローコストかつ高頻度、携行可能で実現できるんだ……。


261:名無しの呪人

 ダンジョンの壁って破壊できるものなんですね(白目)


262:名無しの呪人

 なお、最終的にはブラクロの指示で逃げだしたのだが、直後に虹色の光の柱が立ち上って、進路上にあったものが残らず粉砕された模様。

 いや、本当に何をやった……。


263:名無しの呪人

 ムミネウシンムはな……喧嘩を売ってはいけない奴に喧嘩を売ってしまったんや……


264:名無しの呪人

 >263 これな


265:名無しの呪人

 とりあえず例の変身を使ったことだけは間違いないだろうな。

 つまり邪神は降臨してた。


266:名無しの呪人

 まあ、傍で話を聞いていた限り、タル側は攻められた側だけど、守っていたら負けていたっぽいからな。

 だったら邪神の降臨はして当然だろ。


267:名無しの呪人

 タルの変身が完全に邪神扱いで、今更ながらに草


268:名無しの呪人

 相談スレより転載

 Q:新人です。この邪眼神タルと言う召喚獣はどうやったら召喚できるようになるのですか?


269:名無しの呪人

 >268 A:とりあえず未知と言う名の供物を沢山用意しましょう


270:名無しの呪人

 >268 A:邪眼神タルは『ダマーヴァンド』に住んでいます。聖女様の伝手を頼るといいでしょう。失礼な真似をしてはいけませんよ。相手は神です。


271:名無しの呪人

 >268 A:彼女はプレイヤーです(マジレス


272:名無しの呪人

 >268 A:珍しいアイテムや呪術を沢山用意してから会いに行きましょう。運が良ければ興味を引けるかもしれません。


273:名無しの呪人

 >271 え、マジレスするん?


274:名無しの呪人

 >273 一人くらいはしておかないと本気で間違えそうだし……


275:名無しの呪人

 俺らクラスから見ると、タルは実質NPCみたいなものだからな。ヨシッ!


276:名無しの呪人

 何を見て良しと言ったんですかねぇ……


277:名無しの呪人

 ところでムミネウシンムが消し飛んだってことは『蜂蜜滴る琥珀の森』も消し飛んだん?


278:検証の呪人

 いえ、そちらについては一番奥のムミネウシンムが居たエリア以外は残っているようです。

 モンスターも自然発生しているようなので、該当エリアでしか入手できないアイテムがあっても大丈夫でしょう。

 今後どうなるかについては分かりません。


279:名無しの呪人

 あ、無事なんだ


280:名無しの呪人

 (最深部が消し飛んだってのは十分問題なんだよなぁ)


281:名無しの呪人

 貴重な甘味処が無事でよかったのです。


282:名無しの呪人

 あそこが消し飛んでいたら、流石にタルに対する恨み言は出ていただろうな。

 貴重な低レベルプレイヤーとNPCでも訪れられる甘いものが手に入る場所だから。


283:名無しの呪人

 そう言えば、戦争終結から一時間ぐらいたった後からサクリベスの周囲にダンジョンが出現したらしいっすね。


284:名無しの呪人

 せやな


285:名無しの呪人

 せやで


286:名無しの呪人

 そのダンジョン、一つ潜ってみたぞ。

 いやぁ、毒ブレスを放つ大型のネズミですかぁ。 [画像]


287:名無しの呪人

 こっちも潜ってみたぞ。

 石化ブレスを使うレベル20のイノシシが出て来たぞ。 [画像]


288:名無しの呪人

 あっ


289:名無しの呪人

 この戦争スレで語られている時点でお察しである。


290:名無しの呪人

 これもタルって奴の仕業なんだ!!


291:名無しの呪人

 バリバリにタルの影響やんけぇ……


292:名無しの呪人

 はっ、と言う事は何処かに出血を扱うドラゴンのダンジョンが!?


293:名無しの呪人

 無いんだよなぁ……


294:名無しの呪人

 ドラゴンは特別枠らしいんだよなぁ


295:名無しの呪人

 竜呪から竜要素を抜いたドラゴンはただの呪いである、ってか?


296:名無しの呪人

 そんなぁ……


297:名無しの呪人

 しかし今回のこれでダンジョン同士の抗争の最終手段として戦争と言うコンテンツがある事が明らかになったわけだが……これ、やる奴いるの?


298:名無しの呪人

 あー、どうだろうな?


299:名無しの呪人

 勝てばウハウハ、負ければ地獄、引き分けても地獄、だからどちらも死力を振り絞るような戦いになる。

 挑む方法が公表されて、安定的に行えるようになったとしても……なぁ?


300:名無しの呪人

 自分ダンジョンマスター。

 正直、自分のダンジョンの攻略が忙しいので、余所様のダンジョンに喧嘩を売る暇とかないっすよ。

 喧嘩を売って戦争をするぐらいなら、何かしらの取引で交流を図った方が楽だし。


301:名無しの呪人

 デスヨネー


302:名無しの呪人

 まあ、そうなるな


303:名無しの呪人

 これはオワコンですわーw


304:名無しの呪人

 まあ、本当に最終手段と言う事なんだろうな。

 不倶戴天の敵に対してのみ使う手段と言うか。

 あるいは今回のようにNPC側から挑まれるパターンか。

 こっちのがありそう。


305:名無しの呪人

 >304 そうなんでしょうね。

 戦争で勝利する事で何を得られるのかは分からないっすけど、戦争をする価値があるほどの物が得られるとはちょっと考えづらいと思います。


306:名無しの呪人

 ところで今後タルに喧嘩を売るダンジョンってあると思う?


307:名無しの呪人

 は?


308:名無しの呪人

 自殺志願者かな?


309:名無しの呪人

 ナイワー


310:名無しの呪人

 あの人に挑むくらいなら、ダンジョン捨てた方がマシなんじゃないかなー


311:名無しの呪人

 こっちが剣と弓で頑張っているような時代にICBMを持ち込まないでいただけますかw


312:名無しの呪人

 よし、見なかったことにしよう。


313:名無しの呪人

 なお、今回の戦争の隙を突こうとした愚か者の末路がこちらである。

 [画像]


314:名無しの呪人

 >313 ひえっ


315:名無しの呪人

 >313 うわぁ


316:名無しの呪人

 >313 森から逃げ出した後、何処に行ったのかと思えば……。


317:名無しの呪人

 >313 なんという冒涜的なオブジェ……


318:名無しの呪人

 >313 これ、キャラロストなのか?


319:名無しの呪人

 >318 分からん。こうなった奴とリアルで連絡を取れるわけでもないしな。

 むしろ、此処を見てたら、書き込んで欲しいレベル。


320:名無しの呪人

 あれ、てか1プレイヤーが他人のキャラをロストさせるって、法律的にまずいのでは?


321:名無しの呪人

 あー、どうなんだろうな?

 ゲーム上のデータも財産には違いないから、器物損害的な扱いにはなるのか。

 でも、こいつらはタルのダンジョンに不法侵入して、この結果だからなぁ。


322:名無しの呪人

 そこは毎度おなじみ誓約書君では?

 どうなっても自己責任ですと言う。


323:名無しの呪人

 >322 まあ、これだろうなぁ


324:名無しの呪人

 この件について一応補足説明しておくとだ。

 こいつらはタルのダンジョンに不法侵入してる(重要)。

 石化などはタル自身が行ったのではなく、何かしらのアイテムが自動的に行った模様。

 該当アイテムはタルが関係しているっぽいアイテムだが……状況から鑑みるに自律式で、しかもタルが気づかない内に意思を得ているっぽい。

 これまでに正規利用者が何千人と行き交った場所だが、このような事態が起きたことは一度もない(ここも重要)。


 これらを合わせて考えると、話が行っても運営までで、たぶん何があっても自己責任の誓約書案件だと思う。

 一発ロストとなると、そういう次元でしょ。


325:名無しの呪人

 つまりは自業自得か


326:名無しの呪人

 まあ、『鎌狐』だしな


327:名無しの呪人

 いつかはこんな事になると思っていました


328:名無しの呪人

 いつかやらかすと思ってました(犯人をよく知る同級生顔)


329:名無しの呪人

 憐みの言葉がないあたりに、奴らのこれまでが窺えるなw


330:名無しの呪人

 まあ、アウトロープレイをするのであれば、何があっても受け入れる、と言うのは基本中の基本と言える心構えだからな。

 筋金入りなら、今更ここで喚き立てるようなみみっちい真似はしないでしょ。


331:名無しの呪人

 話題転換。

 ここらで奥地の竜呪軍団について語っていいかね?


332:名無しの呪人

 どうぞ


333:名無しの呪人

 どーぞどーぞ


334:名無しの呪人

 ああ、凄かったよな、あれ。

 プレイヤーの連携をあざ笑うような見事な動きだった。


335:名無しの呪人

 実際凄かった。

 蜂カースたちがまるで相手になっていなかったもんな。


336:名無しの呪人

 最前線組はアレを相手にするのかー……


337:名無しの呪人

 >336 違うぞ


338:名無しの呪人

 >337 えっ?


339:名無しの呪人

 >338 それは違う。最前線組がこれから相手をするのは……アレに石化イノシシの竜呪が加わってさらに強化されたバージョンだ。


340:名無しの呪人

 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ(発狂)


341:名無しの呪人

 1スレに1人は発狂する奴が出るよな。最近のタル関係スレ。


342:名無しの呪人

 崇めるよりは健全だろう。


343:名無しの呪人

 正気って尊いよね。


344:名無しの呪人

 ソレナー


345:名無しの呪人

 タルを見つめるとき、タルもまたこちらを見つめているのだ……。


……

05/07誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ≫なんだよあの超砲撃 射出用に射出したらに増えて連装砲みたいになるアイテムとかあっても楽しそうだなって思いました 負けたら殺されて全部奪われるんだしダンジョン攻略だってそこのボスからしたら…
[一言] >『蜂蜜滴る琥珀の森』も消し飛んだん? >そちらについては一番奥のムミネウシンムが居たエリア以外は残っているようです。 そういや、最後の辺りでタルが何故か『蜜底に澱む呪界』の維持をしていた…
[一言] 正気って尊いよね 今回の金言w まぁ耐久向きじゃないタルが勝つには実は電撃戦しか無かったんだろうけどなぁ。 『蜂蜜滴る琥珀の森』が残ったのは僥倖。 カースより実質塗り替えられてその後も影響…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ