812:掲示板-61
【第五回】CNPイベント後総合スレ@1
1:運営
こちらは『Curse Nightmare Party』の第五回イベント、『盗賊恐れる宝物庫の悪夢』について話をするためのスレッドとなります。
公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。
次スレは>950が立てるようにお願いいたします。
……
721:名無しの呪人
さて、イベント終了から一日ちょっと経ったわけですが……『ユーマバッグ帝国』どうした?
722:名無しの呪人
どうしたもこうしたもなぁ
723:名無しの呪人
うんまあ、酷いことにはなってるね。
724:名無しの呪人
専用スレを立ててもいいが、まあ、ここが書き込むのに妥当か。
とりあえず帝都はぺんぺん草一本生えてなかったぞ。 [画像]
725:名無しの呪人
いやぁ、現地人曰く、一夜にして帝都が消滅したらしいぞ。
ナニガアッタノダロウナー(棒)
真っ黒な球体だってさー
726:名無しの呪人
何ってそりゃあナニよ。
言わせんな。恐ろしい。
727:名無しの呪人
誰の仕業なんだろうなー
きっと恐ろしい呪いの仕業なんだろうなー
728:名無しの呪人
そろそろ真面目に話すか。
イベントの結果を受けて、『ユーマバッグ帝国』の帝都があった場所はぺんぺん草一本生えていないただの荒野(クレーターではない。ここ重要)になった。
帝都民で生き残った人間は目覚めたら、最低限の衣服だけ身に着けた状態で寝ていたようだ。
皇帝は勿論の事、殆どのお偉いさんたちは帝都ごと消滅。
帝国は崩壊した。
で、その結果として……世紀末になりそうですw
729:名無しの呪人
は?
730:名無しの呪人
はい?
731:名無しの呪人
>728 最後ー! そこでなぜ日和った! そこまで真面目に書いたなら、真面目にかけぇ!!
732:名無しの呪人
>731 困ったことに真面目に書いた結果がこれなんだよなぁ……[画像][画像][画像]
733:名無しの呪人
ええっ……
734:名無しの呪人
蛮族。実に蛮族。
735:名無しの呪人
ザリア分隊じゃないガチヒャッハーやんけ……
736:名無しの呪人
どうしてこうなったwww
737:名無しの呪人
一応こちらで探れる限り探った感じだと、帝国崩壊によって押さえつけていた連中が居なくなった上に、帝国って基本的に略奪経済だったらしくてなぁ……。
まあ、食いものがないならあるところから奪うよね? と言う結果で、こうなったらしい。
738:名無しの呪人
ああ、マジで札束が便所の紙にしかならない世界に突入してしまったわけね……
739:名無しの呪人
一応ダンジョンを利用した食料の確保が出来ている場所もあるし、地元名士が生き残っていて上手くやっている所とかもありはする。
けれど全体でいえば少数派だし、幾つかはまあ乗っ取られるだろうね。
本当の意味で無法状態だから、中々にヤバいよ。
740:名無しの呪人
なるほどなぁ
741:名無しの呪人
これはこれで好みそうな奴が出る予感。
742:名無しの呪人
ふうん、こうなるとプレイヤーが割り込んで建国なり傭兵業なりをやる隙間もありそうだね。
ちょっと行ってくるわ。
743:名無しの呪人
なるほど。つまり『ユーマバッグ帝国』跡地はある意味PvPを通り越し、GvG専用の領域になったと言えるわけか。
よし、乗り込もう。
744:名無しの呪人
ところでタル森は?
745:名無しの呪人
>744 ちゃんと消滅しています。
746:名無しの呪人
>744 夢か幻のように消えたってさ。悪夢だったわw
747:名無しの呪人
くそっ、出遅れたか! 俺たちも乗りこめぇ! 自由にできる土地なんて早々ないんだからなぁ!!
748:名無しの呪人
ところで、元『ユーマバッグ帝国』の連中が山を越えて『サクリベス』に仕掛けてくる可能性は考えなくていいのか?
749:名無しの呪人
>748 死ぬよ
750:名無しの呪人
>748 死ぬぞ
751:名無しの呪人
>748 ユーアーダイ
752:名無しの呪人
>749-751 え?
753:名無しの呪人
>748 『サクリベス』に敵対的な勢力が山を越えようとしたら死ぬ。場合によっては国ごと消し飛ばされる。何処かの邪神妖精によって。奴に手を出してはいかんのじゃ……おお、くわばらくわばら……。
754:名無しの呪人
>753 アッハイ
755:名無しの呪人
実際問題、『サクリベス』の周囲は迂闊に刺激すると何が起きるから分からんからな。
仮にS3統一が出来たとしても、手を出すのはやめた方がいい。
756:名無しの呪人
こう、色々と胡散臭いのが漂い始めているらしいからなぁ。
757:名無しの呪人
タルの周囲はいつも通りらしいけどな。
758:名無しの呪人
せめて、第五回で強化されたプレイヤーたちが落ち着くまでは、大規模な何かは起きないでほしいものだが……。
……
■■■■■
【個別スレ】邪眼妖精について語るスレ@16
1:検証の呪人
こちらは邪眼妖精ことタルについて語るスレです。
個人を対象としたスレですが、攻撃的な書き込みを目的としたスレではありません。
本人黙認のスレであるため、要望があった場合には即座に削除される可能性があります。
公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。
次スレは>950が立てるようにお願いいたします。
>2にこれまでの記録を記載。
……
822:名無しの呪人
いやぁ、飢渇の眼宮も実に酷いですねw
823:名無しの呪人
アイテム回収と言う意味では一番鬼畜だなぁwww
824:名無しの呪人
最近、タル迷宮は放送を見て、安全圏からゲラゲラ笑っているのが一番正しいと思えてきたわぁwwwww
825:名無しの呪人
えー、俺は侵入許可ほしいんだけどなぁ……。自分であのレベルの呪限無を作れるとは思えないし。
でも放送を見ていて楽しいのは否定しないwwwwwww
826:名無しの呪人
さて諸君。そろそろ現実を見ようか?
ほうら、クカタチスレからの転載、現在進行形で繰り広げられている惨状だぞぉ。
[リンク][動画][動画]
827:名無しの呪人
あああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっ!? (発狂)
828:名無しの呪人
お前の血は何色だぁ!!
829:名無しの呪人
やめろ……やめろ……
830:名無しの呪人
おぼぁ……
831:名無しの呪人
いやこれ本当にどうしろと……動画を見ているだけでも無理ゲーなのが伝わってくるんだけど……
832:名無しの呪人
くっ、こうなったら真面目に考察してやるよぉ!!
833:名無しの呪人
完全に敵が協力体制を敷いてきているからなぁ……このスレの最初の方で呪限無中層地獄過ぎるとか言ったけど、地獄すらここまで酷くないのでは?
834:名無しの呪人
ここでイカレタ竜呪共の紹介をしてみるぜ!
鼠毒の竜呪:毒を吐く鼠顔のドラゴン、一体一体の実力は他の竜呪に比べれば控えめだが、こいつだって中層に入れないようなPTなら一匹で壊滅させられるであろう化け物。そして、本場では複数体同時が基本だ。
牛陽の竜呪:糞牛ヒトテシャの系譜を受け継ぐ、超巨大ドラゴン。地形そのものを変えるような大規模攻撃と図体に見合ったHP、そして頭のおかしい再生能力が特徴だ。とりあえず、お前の見た目は牛じゃなくてジラフだろ! とはツッコミたい。
虎絶の竜呪:虎柄ティラノ。カウンターでないとまともにダメージが入らず、迂闊に仕掛けるとこちらがカウンターを喰らう。他に比べると君、薄味じゃね?
兎黙の竜呪:ウサギの耳のような角を持つ小さなドラゴン。なお、その実態は詠唱キーに反応して首を刈りに来るという、恐怖の兎をドラゴンにしたような存在である。 くびを はねられた !
恐羊の竜呪:タコ? 多頭竜? 何とも言い難い風体のドラゴン。遠距離攻撃の方が得意っぽい。恐怖の眼宮では割と簡単に狩れて、素材も美味しいということで人気の狩り対象だったんですけどねぇ。
渇猿の竜呪:ニューフェイス。ミイラの顔と腕をくっつけて作った壺……に加えて、竜頭の巨人とワンセットらしい。素材回収が面倒くさいのはとりあえず分かってる。
暗梟の竜呪:超ステルス梟。周囲が明るければ奇襲はされません? 残念地中からでしたぁw! そうら、崖下に行ってこい! ロープレスでなぁwww! あああああぁぁぁぁぁっ! 暗闇の中落ち続けるのはもう嫌なんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああ!!
835:名無しの呪人
鼠と虎が前衛、猿が中衛、牛と羊が後衛、兎と鳥が奇襲、バフと回復こそないが、全体的にバランスが取れすぎているんだよなぁ……
836:名無しの呪人
まともにやり合うなら、今の最前線組全員で……いや、それでもきついか? 単純に手数が足りないだろ。
837:名無しの呪人
ぶっちゃけどう見てもソロ、PTで攻略するような場所ではないし、レイドでも無理がある。完全にレギオンと言うか、超大型ボスに挑むノリで挑むべき場所だよな。ここ
838:名無しの呪人
>834 乙 改めて並べられると酷いな。これw
839:名無しの呪人
>834 お疲れ。途中から発狂してないか……?
840:名無しの呪人
>834 ゆっくり休め。休むんだ……。
841:名無しの呪人
>834 何が酷いって、これ、まだ途中なんだよな。タルの強化に合わせて追加されていくから。
842:名無しの呪人
>841 それな
843:名無しの呪人
>841 ほんそれ
844:名無しの呪人
タル曰く、あの場所は奥地と呼んでいるらしい。
だから俺らも今後は奥地と言う呼称で合わせておきましょう。
845:名無しの呪人
どう考えても対処にマンパワーが足りないw
846:名無しの呪人
そう言えば、恐怖の眼宮の収奪の苔竜呪と竜骨塔は復活したらしい。
大体現実時間で一週間と言うところなのかね。
847:名無しの呪人
>846 これで思い出したんだが、奥地では眼宮の仕掛けってどうなっているんだろうな?
まさかとは思うが全種類同時……
848:名無しの呪人
やめろぉ!!
849:名無しの呪人
攻略のための前提が厳しくなりすぎるので、流石に勘弁してください……。
850:名無しの呪人
傍から見ていて、現時点でもクソダンジョンなので止めてやれ……。
851:名無しの呪人
色々な配信を見ている感じ、その眼宮にいる収奪の苔竜呪を撃破する事が、その眼宮から奥地に行けるようになる条件っぽいな。
で、この条件は全プレイヤーの誰かが達成すれば、全員に適用か。
まあ、眼宮の方で戦えないのが奥地に行っても死ぬだけだが。
852:名無しの呪人
おおう、すまん……
853:名無しの呪人
とりあえずタルには是非とも『虹霓鏡宮の呪界』探索の枠を広げてほしいなぁ(チラッ
数合わせぐらいにはなれるからさぁ(チラチラッ
854:名無しの呪人
その言い方はちょっと……
でもマンパワー不足っぽいし、入れること自体は検討してほしいなぁ。
855:名無しの呪人
なお、俺らがその枠に入れるかは非常に怪しい模様w
面識すらないからねwww
856:名無しの呪人
やっぱり配信見てゲラゲラ笑っているぐらいがちょうどいいんじゃないかなぁwww
857:名無しの呪人
ま、タルなら何か考えているだろうし、まずはそれを待とうじゃないか。
……