表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
11章:『盗賊恐れる宝物庫の悪夢』
735/1000

735:掲示板-55

【第五回】CNPイベント検証スレ@1


1:ビール腹

 こちらは『Curse Nightmare Party』の第五回イベント、『盗賊恐れる宝物庫の悪夢』の各種検証について話をするためのスレッドとなります。

 検証班所属プレイヤーは名前欄に注意するようお願いします。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


106:ビール腹

 一通りの検証は終わったかな?

 では、そろそろ今回のイベント専用の強化項目についてのまとめを出すとしようか。


107:I'mBox

 では僭越ながら私が。

 今イベント専用の強化は、ポイント(以下P)を六項目に割り振り、割り振ったPを消費する事によって強化を行います。

 Pの入手は前イベントでの成果、今イベント中に特定のアイテムを見つけて使用する事。

 再分配には専用のアイテムが必要。

 一つの項目に割り振れるPは最大で2,000P。

 Pの割り振り先は、


 各種ステータスの強化。

 どの方向にアイテムがあるか探れるレーダーシステム。

 目的地までの最短距離を教えてくれるナビゲートシステム。

 戦闘を避けるのに役立つであろうステルスシステム。

 長距離の移動能力を強化するビークルシステム。

 アイテム鑑定の強化。


 となります。


108:I'mBox

 ステータス強化。

 最大HPは10Pで1、最大満腹度は20Pで1、干渉力は100Pで1。

 強化の範囲を絞る事で、消費するPの量を抑える事が可能。

 PvPを重視するならば、優先項目の一つになるでしょう。


109:I'mBox

 レーダーシステム。

 100P以下の少量だと、一番近いアイテムが角度30度くらいでどちらの方向にあるかしか分からない。

 分配したPが増えて来ると、レーダーの精度が上昇、アイテムの位置が正確に分かるようになり、視界内のアイテムがハイライト表示されるようにもなる。

 2,000Pになると周囲にあるアイテムが壁越し、あるいは他プレイヤーがインベントリ内に持っている状態でもハイライト表示されるようになるほか、正確な距離が表記されるようにもなる。


110:I'mBox

 ナビゲートシステム。

 100P以下の少量だと、地形を考慮せず、目的地あるいは目的としたアイテムがどちらの方向に進めばあるかしか分からない。

 分配したPが増えて来ると、周囲の地形を考慮して、結果的に早く着くルートを提示したり、迷路のような場所でも正確な道順を提示することが出来るようになる。

 2,000Pになると罠やPvPを求めているプレイヤー、自分と仲間の戦力と言った要素も考慮するようになるらしく、使い方によってはレーダーシステムよりもレーダーをしているかもしれない。


111:I'mBox

 ステルスシステム。

 100P以下の少量だと、自分が居た痕跡が少し早く消える程度。

 分配したPが増えて来ると、視覚、聴覚、嗅覚、呪術による探知も対象として隠蔽が行われる模様。

 2,000Pになるとステルスしている側が存在を示さない限り、先に気づく事はほぼ不可能になる模様。


112:I'mBox

 ビークルシステム。

 割り振ったPを消費する事で、各種乗り物を召喚します。

 100P以下だと乗り物と言うよりは履物と言った方が正しい模様。

 消費するPが増えてくると、それだけ性能が高い乗り物が増えます。

 乗り物は一人用ならばポイントを支払った当人のみ、多人数用ならばポイントを支払った当人と当人から許可をもらったプレイヤーのみが触れて扱える仕様。

 2,000Pになると、個人用ならば時速数百kmは出せる上に壁にぶつかっても中は衝撃を感じないようなバイク、多人数用ならば短時間なら空も飛べる装甲キャンピングカー、あるいは射出系の呪術を強化して放てる砲門を備えた戦車などが存在しているようです。

 なお、乗り物の真価は最初の拠点からダンジョンに辿り着くまでよりも、それ以降の方が発揮されます。


113:I'mBox

 アイテム鑑定の強化。

 現状では詳細がよく分かっていません。

 が、強化をする事で、一部のアイテムが有する鑑定カウンターあるいは鑑定偽装能力に対抗する事が可能になるようです。


 強化についてはこんなところでしょうか。


114:ビール腹

 お疲れ様だ。アイム君。


115:ストラス

 お疲れ様です。アイム様。


116:陰険ドロイド

 お疲れ様です、アイムさん。


117:ハルファス

 振り直しアイテムを見つけたけど、使うべきか分からない。

 [画像][画像][画像]


118:ゼッパッル

 >117 おおぉ!


119:レライエ

 >117 見つかったか。見た感じだと宝珠の類か?


120:ビール腹

 >117 よくやった! では一度合流しよう。


121:ウヴァー

 回収できるアイテムだが、やはりザッハークの評価が高いアイテム程中心部に近く、低いアイテム程外縁部にあるようだ。

 ただ、一部の危険なアイテムはザッハークの評価に関わらず、中心部に近い位置に配される傾向にあるようだ。

 [画像][画像][画像]


122:ハルファス

 >120 分かった。合流する。


123:アンドレ

 >121 そこは流石に考えているのか。 >危険なアイテム。


124:マルファス

 >123 そりゃあそうでしょ。迂闊に使われたらどうなるか分かった物じゃないアイテムも多いんだから。

 こっちで回収したアイテムだが、面白い事になってたよ。

 二つのアイテムを一つにまとめたものだ。

 [画像]


125:I'mBox

 >124 確かに珍しいですね。容器系統のアイテムに他のアイテムを入れている感じですか。

 アイテムの組み合わせによっては変化が生じそうですね。


126:豹剣

 >125 それ、確かにありそうだなぁ。


127:マルファス

 >125 あるだろうね。僕、前回のイベント中に液体を入れると固形化させる壺とか作ったし。


128:ストラス

 この分だと明日からはアイテムについての調査がメインになりそうですか?


129:ビール腹

 そうなるだろう。

 ただ、我々はあくまでも検証班。

 自分が欲しいアイテムを回収するのは構わないが、根こそぎさらうのは他のプレイヤーから恨まれかねないので、控えるように。


130:豹剣

 分かってるって。


131:マルファス

 他プレイヤーに恨まれたら、イベント後が困るからね。立場上


132:陰険ドロイド

 早い者勝ちではありますけど、最初に勝ち過ぎたら潰されてお終いですしね。


133:レライエ

 さて問題はダンジョンを抜けるのにどれだけかかるかだな。

 呪限無になっているであろう中心部の方で何かが起こっているのは間違いないのだが……。


……



■■■■■



【第五回】CNPイベント総合スレ@1

1:運営

 こちらは『Curse Nightmare Party』の第五回イベント、『盗賊恐れる宝物庫の悪夢』について話をするためのスレッドとなります。

 攻略情報の書き込み、特定の話題について集中的に話をしたい場合には、ユーザーがスレッドを立ててください。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


378:名無しの呪人

 ダンジョンがヤバすぎる……


379:名無しの呪人

 外縁が抜けられない……


380:名無しの呪人

 PK連中が面倒くさすぎるンゴ……


381:名無しの呪人

 普通のプレイヤー全員で組んで、いっぺん〆た方が良いんじゃないかな? あいつら


382:名無しの呪人

 それな


383:名無しの呪人

 本音を言えばそれ


384:名無しの呪人

 ダンジョンが複雑すぎて、合流しようにも出来ないのがなぁ……


385:名無しの呪人

 なあ、ダンジョン探索中に突然ダメージと状態異常を喰らった時間帯があったんだが、俺だけ?


386:名無しの呪人

 >385 あ、それ俺も受けたわ


387:名無しの呪人

 >385 ああ、あれか。何だったんだろうな? 微かに音楽みたいなものが聞こえたんだが。


388:名無しの呪人

 >387 音楽? もしかしてアレは何かしらの演奏系呪術の類だったのか? それだったら分からなくもないが……


389:名無しの呪人

 お前ら、謎ダメージの原因が判明したぞ。PK板を見てきたら、タルとやり合ったと言うPKが画像を出してた。

 楽器を背負った蜘蛛型ゴーレムの無差別攻撃だったらしい。

 [画像]


390:名無しの呪人

 ヒエッ


391:名無しの呪人

 あ、はい


392:名無しの呪人

 またタルか! いや、この場合はPK連中が悪いか。


393:名無しの呪人

 あの蜘蛛、対邪火太夫用のバフゴーレムじゃなかったんですか? ヤダー!


394:名無しの呪人

 音楽が聞こえたらダメージとか酷過ぎね?


395:名無しの呪人

 音楽……演奏の蠍呪……うっ、頭が!?


396:名無しの呪人

 演奏の蠍呪より遥かに酷いんだよなぁ……


397:名無しの呪人

 これ、明日以降も同じことが起きるかもしれないし、対策を考えておかないと拙いんじゃ……。


398:名無しの呪人

 対策なぁ……。

 根本的な部分ではPKたちを狩ってしまう事だろうな。

 そうすればタルの性格上、無差別攻撃は控えると思う。


399:名無しの呪人

 >398 それが出来ないから困っているんだけどな。

 対処療法としては、距離が近ければゴーレムの破壊、遠ければ逃げるか?

 射程がkm単位であっても驚かないけどなwww


400:名無しの呪人

 >399 破壊はちょっと……タルに喧嘩を売るのと同義だし。


401:名無しの呪人

 >399 破壊はタルを倒す事にもなりそうだから勘弁して。


402:名無しの呪人

 攻撃を喰らってた感じ、火炎属性、呪詛属性、毒、灼熱、暗闇、恐怖、気絶対策をしておけばおおよそ防げそうな感じだったな。

 後は音楽を聞いたらアウトなんだから、単純な耳栓もありか。

 完璧に防ぐのが厳しいのは否定しない。


403:名無しの呪人

 >402 耐性装備はともかく耳栓はPKたちの的になりそうだな。


404:名無しの呪人

 >403 なるだろうな。まあ、どっちの方がマシかと考える他ない。


405:名無しの呪人

 ダンジョン抜けたぞー!


406:名無しの呪人

 !?


407:名無しの呪人

 ガタッ


408:名無しの呪人

 マジで!?


409:名無しの呪人

 おう、突破したぞ! ナビシステム2,000振り万歳!

 そして、これがダンジョンを突破した先の地獄じゃあ!!

 [画像]


410:名無しの呪人

 え?


411:名無しの呪人

 地獄で確定なのか……


412:名無しの呪人

 なんか戦時中みたいなことになってる?


413:名無しの呪人

 詳しい事はまだよく分かってない。

 ただどうにも、ザッハーク率いる『ユーマバッグ帝国』の軍と何処かの敵対勢力が、首都を元にした呪限無で市街地戦を繰り広げているみたい。

 で、ザッハークたちの方が不利っぽいかな?


414:名無しの呪人

 へー


415:名無しの呪人

 やっぱり滅びかけているのかユーマバッグ


416:名無しの呪人

 ほうほう


417:名無しの呪人

 まあ、今日の宿を確保したら、色々と探ってみるわ


418:名無しの呪人

 乙


419:名無しの呪人

 やっぱり呪限無かぁ。となれば当然アイテムも……。


420:名無しの呪人

 やっぱ合同でPKたち〆ようぜ。早い所呪限無に辿り着きたい。


421:名無しの呪人

 だな。ちょっと真面目に検討しようか。


422:名無しの呪人

 討伐班にPKが混ざらないように注意しろよー


……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >マルファス あの壺作ったのはお前か……まさかヤバイ物が入ってヤバイ人に渡っているとは思うまいw >ただどうにも、ザッハーク率いる『ユーマバッグ帝国』の軍と何処かの敵対勢力が、首都を元にし…
[一言] 地元で戦ってるのに不利かぁ まぁ地の利もクソも無いからしゃーないか もう呪限無でも活動できるようにしないとイベントもきついかなー
[気になる点] 前回イベントと舞台の大元は一緒だから、特殊ポップとかのヤベーモンスター達も出てきたりします?野生の磯巾着とかその辺にいたりして
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ