表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
10章:『虹霓鏡宮の呪界』
708/1000

708:掲示板-53

邪火太夫反省会スレ@1


1:タル

 倒されましたので、邪火太夫戦の反省会をするためのスレを立てました。

 とりあえず邪火太夫戦を撮っていた人が居たら、載せてもらえると反省会がやりやすくなるのでお願いします。

 あ、反省会なので、出来るだけ所属などが分かるように名前をお願いします。

 それと、『悪創の偽神呪』の取り計らいで、勝てるまでは一日一回挑めるようになってます。

 [画像]


 いつもの

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


2:ストラス

 スレ立てありがとうございます。

 では僭越ながら私が検証班で撮っていたものを上げます。

 と言っても、私視点の動画は魅了中に倒された時点で途切れていますが。

 [動画][動画][動画][動画][動画]


3:ライトローズ

 スレ立てありがとうございます。

 『光華団』視点です。

 [動画][動画]

 再挑戦の際には是非挑みたいですね。


4:エギアズ・1

 スレ立て乙。

 『エギアズ』視点出しておくぞ。

 [動画][動画]

 同上だな。

 ここで、退くのは悔しいなんてものではない。


5:ガルフピッゲンの巨人コンビの1

 スレ立てどうも。

 いやー、とんでもなく強かったな。

 と言うか、俺と相方が何で初撃を外したのかが未だによく分からん。

 また挑める可能性があるのか。


6:『肩棘』隊長

 ヒャッハー! 新鮮なスレだぁ! 乗り込めぇ!!

 戦闘お疲れ様です。

 何というかこう、手も足も出なかった感が酷い。

 >5 最初のはたぶん極短時間の魅了的なものだと思う。


7:シロホワ

 皆様お疲れ様です。

 魅了の付与がとにかく酷くて、回復班はほぼほぼそちらにかかりきりになってました。

 もう少し頻度やスタック値を下げて貰わないと、回せないですね。


8:タル

 >2 ストラスさんに質問。ストラスさんの動画を見たら、魅了されて、一度倒された時点で動画が途切れているんだけど、そこでストラスさんの意識はもうなかった感じ?


9:ストラス

 >8 ありませんでした。他の方に倒された時点で戦闘の場から弾き出されて、元の場所に戻されていました。

 なので、三度復活した後のゴースト化した私の言葉については、私が発したものではありませんね。


10:ライトローズ

 え


11:エギアズ・1

 なんて性格の悪い……


12:シロホワ

 うわぁ……


13:ザリチュ

 味方を救えず殺してしまったという罪悪感を植え付けて行動を鈍らせるとか、外道の極みでチュね……


14:『肩棘』隊長

 あれ、実際に手を出した奴は結構気にしていたし、俺が見ていた感じだとゴーストのは倒された時に「これでようやく」的な表情を浮かべていたんだけどなぁ……


15:名無しの呪人

 まあ、アレだよな。『悪創の偽神呪』の関係者の時点で性格がいいとかナイナイ


16:ゼンゼ

 此処が本当の反省会スレやな。

 あ、誰かが邪火太夫のファンスレを立ててたから、そういう方向の話をしたい奴はこっちでなー

 ちな、ウチは邪火太夫との戦いには不参加やったぞ。

 [リンク]


17:タル

 動画見終わった。とりあえずの情報まとめ。


 ・全行動に魅了の効果あり、直接接触が特に危険。

 ・魅了効果中に死亡するとアンデッド化(生存→ゾンビ→スケルトン→ゴースト)。

 ・アンデッド化したプレイヤーの言動は邪火太夫が発させているもの。

 ・身動きが取りづらそうな格好をしているが、身のこなしは極めて軽い。

 ・基点指定攻撃をすると即死級の反撃が飛んでくる。

 ・一定時間以上の放置で暇を持て余す模様。


 だいたいこんな感じかしら?


18:ストラス

 だいたいこんな所だと思います。

 レベルは……確実に50どころじゃないですよね。

 あそこまで強いと、特殊勝利の可能性も探るべきでしょうか?


19:ライトローズ

 >18 探るべきですね。

 動画にも載せましたが、ウチのメンバーが基点指定攻撃を仕掛けたところ、逆に自分の頭が極小規模に爆破されて即死しました。

 近接は言わずもがな。

 普通の射撃も魅了されたプレイヤーたちが壁になって当たらないと、マトモに攻撃が通らない相手ですから。


20:エギアズ・1

 >18 特殊勝利はあり得るな。

 こちらのメンバーが邪火太夫の言葉を聞いているが、どうにも遊びや楽しい事を望んでいる節がある。

 問題は近接戦闘を挑んだら、一人残らず返り討ちにあって、手駒にされそうな気配がある事だが。


21:マナブ

 スレを見つけ、スクナさんに動画を見てもらいました。

 師匠からの伝言ですが、『ストラスの一撃を回避するこの動き、手本にしたいほどだな』だそうです。


22:ガルフピッゲンの巨人コンビの1

 あ、はい


23:『肩棘』隊長

 デスヨネー……ひでぶっ!


24:シロホワ

 でも、だれも近接戦闘を挑まなかったら、暇を持て余すんですよね。

 あの人?が暇を持て余すとか、嫌な予感しかしないんですけど。


25:エギアズ・1

 >24 まあ、この手の敵が暇を持て余すとなったらな……定番は強制全滅だろう。


26:ライトローズ

 >25 何が怖いって、強制全滅ならまだマシなんですよね。最悪、全員強制魅了からの強制素寒貧だってあり得ると思います。


27:ザリチュ

 >26 否定できないのがツラいところでチュねぇ……


28:ゼンゼ

 動画見させてもらったけど、まあ、この性格の悪さなら何でもあり得るやろうなぁ。

 正に性悪女の女狐や。


29:名無しの呪人

 メンバー外だけど質問。

 習得成功まで一日一回挑戦可能らしいけど、メンバーって固定?


30:タル

 >29 たぶんと言うかほぼ間違いなく非固定だと思うわ。50人ものプレイヤーの予定が必ず合うとも思えないし、私以外のプレイヤーを集める時に『悪創の偽神呪』はマッチングとか言っていたから。

 ただ、『沈黙の邪眼・3』の時からして、一度参加したことがあるメンバーが呼ばれやすくなっているとは思うわ。


31:ザリチュ

 メンバー選出の流れはたぶんこうでチュよね。


 たるうぃがアイテム使用→

 たるうぃが闘技場に移動→

 この時点でログインしていて参加条件を満たしているプレイヤーにメッセージを飛ばす→

 了承したプレイヤーを闘技場に移動→

 メンバーの数が足りないなら、条件を満たしているプレイヤーを再選出してメッセージ→

 以下メンバーの数が足りるまで繰り返し→


 で、参加条件としては一定以上の戦闘能力を持っていることでチュが……ぶらくろやざりあが居なかった辺り、強すぎるプレイヤーは、それはそれで選出されないようになっている感じなんでチュよねぇ。


32:ストラス

 それはまあ、仕方がないのでは?


33:ライトローズ

 まあ、相手の能力を考えると……


34:エギアズ・1

 一定以上の戦闘能力保有=魅了対策万全 ではないからなぁ……


35:シロホワ

 兄はともかく、スクナさんやレライエさんが来た場合とか考えたくもないんですけど。


36:『肩棘』隊長

 赤陣営……第三回イベント……うっ、頭が!


37:ガルフピッゲンの巨人コンビの1

 嫌な……事件だったね……


38:ゼンゼ

 強烈な魅了状態にかかっていると、普段のプレイヤーよりも動きが良くなるからなぁ

 その状態の強力なプレイヤーとかやってられへんやろ


39:タル

 まあ、来ないから大丈夫よ。

 私自身は魅了対策ばっちりだから、直接接触でなければ大丈夫だと思うし。


40:シロホワ

 そうですね。

 あ、上の方でも書きましたけど、回復担当としてはもう少し全体の魅了対策がしっかりしてないと、どうしようもなくなる感じです。


41:タル

 >40 私の方で対策するべき点よね。これは


42:シロホワ

 >41 そうですね。タルさん以外は誰が参加するか分かりませんし、タルさんが何かしらの方法で魅了対策をするべきだと思います。流石に魅了対策が出来ているプレイヤーが揃うまでリトライなんてやってられないと思いますし。


43:ストラス

 >41 魅了対策に使えそうな素材が何処で手に入るかの表は必要ですか? 必要なら送っておきます。


44:タル

 >43 お願いするわ。


45:『肩棘』隊長

 なあ、もう一つの邪火太夫スレとやらが見れなくなっているんだが、なにがあったんだ?


46:ゼンゼ

 >45 つ「公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります」

 まあ、もう別スレが立っているみたいやけど。[リンク]


47:ライトローズ

 その内運営から何か言われるんじゃないかしら……。

 それはそれとして、あの邪火太夫が魅了だけで終わると思う?


48:エギアズ・1

 思わない


49:ストラス

 思いませんね


50:タル

 思わないわね。私の想像通りなら、アレの中身はジャヒーよ。


51:名無しの呪人

 ジャヒー is 何?


52:タル

 >51 ゾロアスター教の悪魔、アンリマンユの母にして愛人なんて言われている別格の女悪魔ね。


53:名無しの呪人

 アンリマンユの母……あー……あー……


54:ストラス

 ジャヒー→邪火 ですよね。恐らくは。

 そして、『CNP』では『悪創の偽神呪』にアーリマン……別名アンリ・マンユが混ざっているとか言われていますからね。


55:ライトローズ

 まあ、何と言うか、強くても納得するしかないと言うか……話が戻るけど、やっぱり特殊勝利系の相手な気がするわ。


56:名無しの呪人

 つまりタル視点ではお婆様か。


57:名無しの呪人

 あれ? 反応が途切れた?


58:名無しの呪人

 え、あの、何故反応が……と言うか、背中の方から肩に誰かが手を置いていて……いやあの、その、悪気があったわけじゃないんです。

 ただ、タルがタルウィで、アーリマンが全ての悪を作り出して、それならタルウィもアーリマンが生み出したことになりそうで、だったらアーリマンの母であるジャヒーは立場的にそういう事になると思い、つい言ってしまっただけなんです。

 ほら、この三人の顔だってアーリマンを間に入れると案外いい感じのグラデーションになるので、そういう関係性を入れられると思ってしまい、つい表に出してしまっただけなんです。

 本当です。本当に悪気があったわけじゃないんです。つい魔が差して、特に深く考える事もなく書き込んでしまってですね。ですからそのはい、許し……ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?


59:ゼンゼ

 あーあー、テステス。その、ウチが踏んでおくで。暇しとるからな。


60:ゼンゼ

 たぶん、大丈夫や。たぶん。


61:『肩棘』隊長

 キジも鳴かずば撃たれまい。だっけか?

 まあ、冥福を祈っておこう。


62:エギアズ・1

 南無南無


63:シロホワ

 掲示板に思考操作で書き込みをしていた兄が、唐突に現れた執事服のカースによって何処かへと連れていかれましたが、自業自得だと思うので私は気にしません。まる


64:ガルフピッゲンの巨人コンビの1

 ブラクロェ……


65:名無しの呪人

 ブラクロェ……


66:マナブ

 ブラクロさん……


67:タル

 ブラクロも吠えなければ呪われまいて……


68:ザリチュ

 思っても言わなければノーカンにしてくれる程度には寛容なのに、どうして地雷を踏むんでチュかねぇ……


69:ザリア

 ブラクロが戻ってきたわ。

 毛がピンク色に染められて、腹に落書きをされているわね。

 ステータス面では変化なしみたい。


70:ストラス

 とりあえず皆さま言動には気を付けましょうね。

 色々と呼び込むことになりますから。


71:タル

 じゃあ、反省会再開で。


……

10/27誤字訂正

10/28誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ブラクロくんおもしろかった(小並感
[一言] >『肩棘』隊長 なんとなく予想してたが、1行で素に戻るな(笑) >ゼンゼ 全身鏡持ってきましょうか?
[一言] >ステータス面では変化なしみたい。 何なら強化付けてあげればよかったのにw イベント終盤の需要な場面で必ずピンク色(落書き付き)になるトップのプレヤーの爆誕
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ