表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
9章:『空白恐れる宝物庫の悪夢』
619/1000

619:掲示板-47

【攻略】CNPイベント、収集用エリア裏スレ@5

1:名無しの呪人

 こちらは『Curse Nightmare Party』の第四回イベント、『空白恐れる宝物庫の悪夢』のアイテム収集用マルチエリアの裏世界、『愚帝の暗き庭』について話をするためのスレッドとなります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


212:名無しの呪人

 流石に五日目となると静かだな。


213:名無しの呪人

 そりゃあなぁ。欺瞞の蝗呪は一昨日の時点で討伐されているし、だいたいの奇行も終わり、調べられていない場所ももう殆どないだろう。


214:名無しの呪人

 パッシブ系カース、特殊ポップ系カースよりも時々ヤバいのが混ざっているよな。

 例の宿借りとか


215:名無しの呪人

 >214 アレは別格


216:名無しの呪人

 >214 アレは明らかに手を出しちゃいけないそれだったから


217:名無しの呪人

 >214 ヤメロォ


218:名無しの呪人

 なんか山から閃光と言うかビームが発射されたんですが?


219:名無しの呪人

 ん?


220:名無しの呪人

 こっちからも見えた。恐ろしい太さのビームだったな。


221:名無しの呪人

 報告、北の方の山からビームが発射され、大穴が開きました。

 何があったのか、原因の追究を急ぎます。

 [画像]、[画像]


222:名無しの呪人

 ビームだ


223:名無しの呪人

 完全にビームだなぁ


224:名無しの呪人

 五日目限定ポップとか居たかぁ?


225:名無しの呪人

 >224 無くはないけど、確率は低いと思うよ。此処の運営的に、全ての敵はイベント初日の時点で探し出せて、倒せるようにしていると思う。


226:名無しの呪人

 しかし、山に穴を開けるようなビームか。どんなカースがやったにせよ、恐ろしい話だな。

 確実に破接ゲニアクラスの化け物だろ。


227:名無しの呪人

 >226 それな


228:名無しの呪人

 >226 の言う通りなら、またタルが何かしたって事になりそうだな。あのクラスのカースをタル以外が呼びだせるとは思えない。


229:名無しの呪人

 >228 ああタルか。だったら山からビームが発射されてもおかしくはないな。


……


300:名無しの呪人

 で? 山が吹っ飛んだんだが? [画像][画像]


301:名無しの呪人

 でじゃないんだよなぁ……


302:名無しの呪人

 いやあの、マジで何があったし。俺の位置からだと山は地平線の向こうだったのに、それでも相当の爆音が聞こえたぞ。


303:名無しの呪人

 なんかヤバい音が聞こえたから、この掲示板に情報収集に来た。

 タルが何かした感じっぽい?


304:名無しの呪人

 派手なキノコ雲が上がっていたよ。最初は山が噴火か何かでもしたのかと。


305:名無しの呪人

 いやマジで情報が足りないんだが、誰か情報をくれ。流石に不安なんだ。


306:検証の呪人

 多少情報がまとまったのでまとめ。

 タルが山の中でイソギンチャク型カースと戦闘をしていた。[画像]

 このイソギンチャク型カースは取り込んだ物を放出する事によってビーム砲を撃つことが可能だった。[画像]

 山が吹っ飛んだ。[画像]

 なお、私は身代わりアイテムを持っていたのだが、身代わりごと吹っ飛ばされた。


307:名無しの呪人

 あー、タルがビームの暴発でもさせたか?


308:名無しの呪人

 ああ、ブレス系を発射直前でスタンさせるとかで止めると、相手の懐で爆発するんだったか。

 山に穴を開けるビーム砲を無理やり止めたら……山が吹っ飛ぶくらいはあり得るか。


309:名無しの呪人

 >306 に補足。

 山が吹っ飛ぶ前の磯巾着型カースとの戦闘では結構な数のプレイヤーが戦線に加わってた。

 んで、吸い込まれて食われて、死に戻りしたプレイヤーが結構居た。

 後はお察しください。


310:名無しの呪人

 >309 ああ、食えば食うほどに。系統だったのか。となると素撃ちさせたら避けることも出来ないので、とか言うノリかな?


311:名無しの呪人

 >309 その結果が山一つ吹き飛ばしか。何人死に戻ったんだろうな? と言うか、タルが生きているのか、素材はどうなったとか、分からないことだらけだな。


312:名無しの呪人

 場合によっては、タルの目からビーム砲が発射されるようになっている可能性も考慮するべきか。


313:名無しの呪人

 まあ、こうなったら拾ったもの勝ちじゃね? 全部吹っ飛ばされて、何も残っていないかもだし。


314:名無しの呪人

 そう言えば、戦闘に参加していたプレイヤーからの書き込みが殆どないが、なんでだ?


315:名無しの呪人

 >314 そりゃあ、馬鹿みたいに攻撃が激しくて、強かったからですよw [動画]

 ぶっちゃけ、一発殴る事も出来なかったので、報酬を求めようとは思わない。むしろよく、あんな化け物相手にタルとザリアの二人は戦えたと思うよ。


316:名無しの呪人

 >314 遠距離攻撃を仕掛けたら次の瞬間には敵の目の前。もはや理不尽の領域よ。初見殺しにも程がある。

 素材? あのクラスの素材なんて怖くて扱えんわw


317:名無しの呪人

 復活、闇鍋、消失……うっ、頭が……


318:名無しの呪人

 酷い……事件だったね……


319:名無しの呪人

 呪詛濃度が足りないと消失する素材なんて初見で分かるかー!


……



■■■■■



【第四回】CNPイベントタル専用スレ@3


1:名無しの呪人

 こちらは『Curse Nightmare Party』の第四回イベント、『空白恐れる宝物庫の悪夢』に出場しているプレイヤー、タルについての話をするための特設スレッドとなります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 イベント内外から書き込めるようになっているので注意。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。

 タルの現在の様子はこちらからどうぞ[リンク]


……


678:名無しの呪人

 おっ、放送再開したな


679:名無しの呪人

 いったい何を作っていたのやら……


680:名無しの呪人

 まあ、ヤバいものだろうな。

 タル、ザリチュ、ゼンゼ、マントデアの合作、これだけでも全身が震えて来るわ。

 とりあえず次のイベントで見慣れない物を見かけたら、即座に逃げた方がいい。


681:名無しの呪人

 ゼンゼwwwマントデアwwwww

 その顔は駄目だろwww


682:名無しの呪人

 二人とも完璧に胃袋を掴まれてるwww


683:名無しの呪人

 タルの料理は美味そうだからなぁ。掴まれるのは分かる。


684:名無しの呪人

 まあ、ウチのPTがこの五日間食べていたものを考えるとなぁ……


685:名無しの呪人

 それはそれとして、そろそろトラウマ様タイムだな


686:名無しの呪人

 戦闘か。今度はどんなカースが現れるのやら。


687:名無しの呪人

 マントデア!?


688:名無しの呪人

 マントデアやんけ!?


689:名無しの呪人

 特別ゲストってマジか……


690:名無しの呪人

 これ、貰えるもの次第では、ゲスト参加のメリットがヤバい気がする。

 いや、貰えるものなしでもかなり美味しいな。

 トラウマ様が呼び出すカースとの戦闘で得られる経験値が少ないとは思えない。


691:名無しの呪人

 これ、タルとフレンドのプレイヤーは激ウマじゃん。うらやまー


692:名無しの呪人

 タルにフレンド申請飛ばしていいっすか? 会ったことないですけど


693:ザリチュ

 期待しているところ悪いでチュが、呼び出されるのは相応の実力者かつ習得しようとしてる邪眼術と関係がありそうなプレイヤーだけだと思うでチュよ。

 そもそも誰が呼び出されるのかは向こう次第でチュから、たるうぃとの縁が必要かも分からないでチュ。


694:名無しの呪人

 あっ、はい


695:名無しの呪人

 ショボーン


696:名無しの呪人

 まあ、お呼びがかかるのを待つくらいなら、自分から動けと言う事なんだろうな。

 運営の性格からして、限定品の類を報酬にはしないだろうし。


697:名無しの呪人

 そんな事を言っている間に敵が出て来たぞー


698:名無しの呪人

 ティラノサウルスっぽい?


699:名無しの呪人

 ティラノっぽいなぁ


700:名無しの呪人

 ドラゴンはドラゴンでも翼がないタイプのドラゴンだな。作品によっては地竜とか呼ばれる奴。


701:名無しの呪人

 見るからに堅そうだがさて……


702:名無しの呪人

 ふぁっ


703:名無しの呪人

 アイエッ!?


704:名無しの呪人

 あ、これ、アカン奴だ……


705:名無しの呪人

 特別ゲストがマントデアでなかったら、今のでもう終わってたな。


706:名無しの呪人

 こわっ……こわっ!?

 完全にあのイソギンチャクの能力引き継いでいるじゃねえか!?


707:名無しの呪人

 油断してたら一瞬で終わるなこれ。


708:名無しの呪人

 ええ、こんなものどうしろと……


709:名無しの呪人

 つまりは早打ち勝負か。


710:名無しの呪人

 一瞬でも遅れたら食われる。

 これ、相当怖いぞ……。


711:名無しの呪人

 おおっ! 早打ち勝った!


712:名無しの呪人

 勝った結果がこれであるwww


713:名無しの呪人

 大暴れしてやがるwww


714:名無しの呪人

 うわぁ、一般プレイヤーならワンパン級なのにあの暴れ方かよ


715:名無しの呪人

 早撃ちに勝たなければダメージが与えられない。

 早撃ちに勝ったら大暴れ。

 これはひどいwww


716:名無しの呪人

 今更だが、こんな化け物に勝てないと手に入らない邪眼術とか、一体誰相手に使うのだろうか……。

 プレイヤー相手に使うなら現時点のでもオーバースペック気味だろうに。


717:名無しの呪人

 >716 そりゃあこのレベルの化け物相手でしょ


718:名無しの呪人

 >716 まあ、使う先は見えないよな。超大型カース相手でさえ必要になるかと言われたら怪しい。


719:名無しの呪人

 タルの身に着けているものから察するに、たぶん何処かに竜呪が居るのだろうとは思う。

 で、そいつらを相手にするには、このレベルのが必要なんだろう。

 ところで最初にこのレベルの邪眼術を習得した時はどうやって修得したんですかねぇ……。


720:名無しの呪人

 >719 そりゃあ……ん? このレベルの邪眼術なしに、突破したことになるな。でもそれを言うなら気絶も……


721:名無しの呪人

 疑問を抱きながら見ると、本当に情報の宝庫だよな。タルの動画って


722:名無しの呪人

 ああ、やっぱり補う手段が色々とあるのか。

 そうなると常用したり、最大限の効果を求めたりするには、これを習得する必要があるが、一時的に必要だったら、他で補えば十分なのか。


723:名無しの呪人

 なるほどなぁ。


724:名無しの呪人

 本当になる程としか言いようがない


725:名無しの呪人

 なお現在のタルとマントデアは必死に逃げまどっている模様 [画像]


726:名無しの呪人

 >725 これを見るだけでも、自分の能力やペースに合わせて邪眼術は習得するべきと言うのがよく分かるな。


727:名無しの呪人

 ほんそれ


728:名無しの呪人

 だなぁ


729:名無しの呪人

 最前線組は安易に真似しちゃいけないのです。


730:名無しの呪人

 『CNP』で一番必要なのは、自分を客観視する能力とはよく言われるのも納得の光景である。


……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >> ゼンゼwwwマントデアwwwww その顔は駄目だろwww 完全にメシ堕ちさせられましたねw >>二人とも完璧に胃袋を掴まれてるwww タル式ストマッククロー(致命傷) >>タル…
[一言] >ああタルか。だったら山からビームが発射されてもおかしくはないな。 まあ、前に山を崩落させたり、山を作ったりもしてたし、山からビームが発射されてもおかしくはな……おかし……おかしいやろがいw…
[一言] そういえばザリチェの塔も含めれば、タルは五日間毎日何かしらの呪術強化してるんだよな・・・装備なら兎も角、術を毎日強化とか普通に考えてあり得ないよな。ポイントに換算したら二位との差が倍何処か桁…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ