表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
8章:『悲しみ凍る・怒り飲み込む呪地』
491/1000

491:掲示板-36

【公式】シベイフミク・クカンカ攻略掲示板@1


1:運営

 こちらは『Curse Nightmare Party』にて現れた超大型ボス『継承の華呪』シベイフミク・クカンカについて話をするためのスレッドとなります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


 ユーザーが立てた非公式版の攻略掲示板はこちら[リンク]


2:運営

 超大型ボス『継承の華呪』シベイフミク・クカンカは有志のプレイヤーによって討伐されました。

 ですが、『悲しみ凍る先送の呪地』のとある場所にて、弱体化した個体との再戦が可能です。

 回収できるアイテムに変わりはありません。

 同時に1人~36人まで挑むことが可能ですので、自分の戦闘能力と相談の上、挑戦していただければ幸いです。


3:運営

 今回のシベイフミク・クカンカとの戦いでは、とあるプレイヤーが半分近いHPを削り取っています。

 彼女の功績は多くの人々から称賛される事でしょう。

 しかし、活躍していたのは彼女だけではありません。

 全員が己の役割を自覚し、能動的に動いたからこそ、シベイフミク・クカンカは討伐されたのです。

 それでは、己の役割を果たし、成果を継承していく事で成し遂げられた、戦いの一部をお見せしましょう。

 ノーカット版:[動画](非常に長いのでご注意ください)

 分割版:[動画][動画][動画][動画][動画]

 ピックアップ版:[動画][動画][動画][動画][動画][動画][動画]

 では、シベイフミク・クカンカ、略称シベイフミクの戦闘能力の一部を公開いたします。


4:運営

 『継承の華呪』シベイフミク・クカンカ、レベル30。

 継承と言う呪いを操る華型のカース。

 攻撃方法:直接物理、氷塊飛ばし、アイスドリル、氷結花粉、氷の茨、光合成、雪崩etc.

 周囲の呪詛濃度は初期は20。

 敗北条件は全滅あるいはプレイヤーが一定数死に戻りする事でした。


5:運営

 直接物理。

 シベイフミクの巨大な体を生かした、直接物理攻撃です。

 体の動かし方と、攻撃として命中した自身の部位によって性質が変化します。

 蔓や茎であれば打撃、葉ならば斬撃、根ならば刺突に似た性質を表わすでしょう。


6:運営

 氷塊飛ばし。

 呪術によって、体表に存在する噴出口から巨大な氷を放って攻撃します。

 シベイフミクにとっては基本的な遠距離攻撃であり、その狙いは中々に正確です。

 氷結属性に弱いプレイヤーでなくとも、直撃すれば中々の痛打になるでしょう。


7:運営

 アイスドリル。

 ドリル状の氷を飛ばして攻撃します。

 この攻撃が命中したプレイヤーの装備の耐久度は大きく削られ、この攻撃の効果によって耐久度が0になってしまうと、即座に破壊されます。

 また、装備の破壊に成功すると、装備の性能に応じたバフがシベイフミクに付与されます。


8:運営

 氷結花粉。

 自分の周囲に花粉をばら撒き、氷結属性のダメージと凍結の状態異常を与えます。

 退く以外に避ける術のない攻撃は、氷結属性が弱点のプレイヤーにとっては大きな脅威となる事でしょう。


9:運営

 氷の茨。

 氷の種を飛ばし、それが雪上、水面、地面に触れる事で発芽、氷の茨を近くに居るプレイヤーに向かって伸ばします。

 絡め取られたプレイヤーは物理的な拘束がされると共に、ダメージと状態異常を受けます。

 自分の力だけで脱出するのは難しいでしょう。


10:運営

 雪崩。

 シベイフミクは現在HPが減少して、最大HPの80%、60%、40%、20%に達した時に雪崩を引き起こし、対象となった山に居るプレイヤーへ強力な物理属性と氷結属性のダメージを与えます。

 この攻撃を耐えるには、雪崩に飲み込まれない手段を模索する必要があるでしょう。

 なお、この攻撃は条件を満たす度に行われますので、光合成、バフ、吸収、呪術などによってシベイフミクのHPが回復すれば、それだけ行う回数も増えます。

 シベイフミクのHPを回復させない手段は予め考えるべきでしょう。


11:運営

 他にもシベイフミク・クカンカに関する要素はありますが、そちらについてはプレイヤーの皆様方で解き明かしていただければ幸いです。

 解法は一つだけではありませんので、様々な手段を考えてみてもいいでしょう。

 では、今後も『CNP』をよろしくお願いします。


……


87:名無しの呪人

 もうタル一人でいいんじゃね?


88:名無しの呪人

 言うな。それを言うな。


89:名無しの呪人

 実際タルが居なかったらと思ったらなぁ……


90:名無しの呪人

 あの圧倒的な量の灼熱はなぁ。タルだからこそだった。

 そして火力もなぁ……一人で4割以上はヤバいw


91:名無しの呪人

 ピックアップ動画を見れば分かるが、タル以外も結構頑張ってるぞ。

 タルが圧倒的な火力を発揮できたのも、他プレイヤーが居たからこそだからな。


92:名無しの呪人

 >91 それな。

 分かり易いところだとマントデアの盾か。

 タルに殆ど攻撃を通してない。


93:名無しの呪人

 >92 『エギアズ』も今回は目立ってたよな。大型呪術の別バージョン派手だったわ。


94:名無しの呪人

 >91 ピックアップには載ってないが、生産職も頑張ってたぞ。アイスドリル対策として作られたこれを見るがいい つ[画像]


95:名無しの呪人

 >94 この身代わり人形には世話になったな。装備破壊されないのは大きかった。


96:名無しの呪人

 そう言えば、今回の戦闘ではタルがアイテムで天候を晴れにしてたけど、似たようなことをやるなら、雲のない夜を目指した方がいいっぽいぞ。

 晴れにすると、光合成が始まって酷い事になっていた可能性があるらしい。


97:名無しの呪人

 そうなん?


98:検証の呪人

 >97 毎分12万回復だそうです。現状、普通のプレイヤーでは無理ゲーでしょうね。


99:名無しの呪人

 ヒエッ


100:名無しの呪人

 12万www


101:名無しの呪人

 俺らが全力を出しても、そんな数字出せないんですけどwww


102:名無しの呪人

 酷いなんてものじゃないwww


103:名無しの呪人

 今回の戦闘、勇気あるプレイヤーたちVSシベイフミクじゃなくて、普通のプレイヤーたち+タルVSシベイフミクだったよな。

 タルの貢献度が大きすぎる。


104:名無しの呪人

 運営も言っていた通り、居なくてもなんとかはなっていたと思うぞ。

 居れば圧倒的に楽になるのは事実だけど。

 タルは弱体化ギミックだった?


105:名無しの呪人

 >104 ああ、プレイヤーへのご褒美として表のラスボスを狩りに来る裏ボス的な……


106:名無しの呪人

 >105 凄い納得したwww


107:名無しの呪人

 >105 それだw


108:名無しの呪人

 >105 まあ、一人だけ別格の存在と化しているしなぁw


109:名無しの呪人

 で、その功績者であるタルは何処に行ったんだ?


110:名無しの呪人

 さあ?


111:名無しの呪人

 例の任意転移で何処かへ飛んだらしいぞ。


112:名無しの呪人

 例の任意転移が使えれば、俺らもタルみたいになれんのかなぁ……


113:名無しの呪人

 >112 無理だろ。根っこが違いすぎる。


114:名無しの呪人

 とりあえずタル抜きで攻略するなら、天候対策、装備破壊対策、切り札を切るタイミングの打ち合わせ、この辺が必須か。

 まあ、何とかはなりそうな気配はあるよな。


115:名無しの呪人

 再戦場所の設置は討伐終了からだいたい24時間後だったか。

 実質明後日ぐらいだろうな。


116:名無しの呪人

 緊急連絡! 『鎌狐』の連中が南の大型カースに仕掛けていやがったらしいぞ!

 [リンク]


……



■■■■■



【個別スレ】邪眼妖精について語るスレ@14


1:名無しの呪人

 こちらは邪眼妖精ことタルについて語るスレです。

 個人を対象としたスレですが、攻撃的な書き込みを目的としたスレではありません。

 本人黙認のスレであるため、要望があった場合には即座に削除される可能性があります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。


 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


 >2にこれまでの記録を記載。


……


372:タル

 南の火山のカースに、『鎌狐』の連中が住民の軍隊をけしかけて、活性化を狙っていた模様。

 とりあえず外に出てこれないように処理はしておいたけど、何時まで効果があるかは分からないので、出来るだけ早い討伐を求めたい。

 マップとカースの鑑定結果の画像は乗せておく。

 [画像][画像][画像]


 今回は……私は駄目かもしれない。

 とりあえず眠いので、該当スレにも情報を流したら寝ます。


373:名無しの呪人

 そうそ……タル!?


374:名無しの呪人

 タルやんけ!?


375:名無しの呪人

 シベイフミクの討伐完了から1時間経ってないんですけど!?


376:名無しの呪人

 なんかやべぇ情報が大量にwww


377:名無しの呪人

 タルがダメってどう言う……


378:名無しの呪人

 >377 分からん。分からんが、糞牛だからなぁ……


379:名無しの呪人

 >377 呪術反射持ちなのかも。『試練・火山への門』のボスが呪術反射持ちだったし。


380:名無しの呪人

 >379 あー……タルの呪術が反射されたら……


381:名無しの呪人

 タルだと火力が高すぎて、自分の攻撃に耐えられないのか……


382:名無しの呪人

 とりあえず関係各所に連絡だな。

 火山組もそうだが、サボテンちゃんや『光華団』も確か火山に行っていたはず。


383:名無しの呪人

 てか、また『かませ狐』かよ……あいつらこりねぇな


384:名無しの呪人

 >383 まったくだ


385:名無しの呪人

 >383 本当だよなぁ……


386:名無しの呪人

 >383 アイツらはサクリベス崩壊ルートを狙っているだろうからなぁ。一度や二度の失敗で諦める気はないんだろ。

 たぶん、今動いているのはデンプレロの件で悪創Lv.2を食らっても続けて、解除した上で次の為に動き出した生粋の連中だな。


387:名無しの呪人

 >386 生粋組か……


388:名無しの呪人

 止めたければ強くなれ、だろうなぁ。これは


389:名無しの呪人

 >388 だろうな。運営が処分を下していないって事は、ゲーム的には問題ないって事なんだろうし。


390:名無しの呪人

 >389 俺らももっと独自ルートに進むべきなのかもしれんな。タルに追いつけないのは仕方がなくても、『かませ狐』に追いつけないのは情報収集や研究、鍛錬が足りていないからだろうし。


391:名無しの呪人

 とりあえず朝になったらタルに質問だなぁ……何があったのかとか。

 状況的に答えてくれるとは思う。


392:名無しの呪人

 該当スレが立ったから、そちらへの誘導もしないとな。

 つ[リンク]


393:名無しの呪人

 しかしこれ、タルが居なかったら、また大惨事案件だったのか。

 割とギリギリのバランスだよなぁ……『CNP』


394:名無しの呪人

 だがそれがいい


395:名無しの呪人

 それでこそのCNP


396:名無しの呪人

 荒波の方が乗り応えがあるってもんよ


397:名無しの呪人

 >394-396 ですよねー


398:名無しの呪人

 >394-397 一般的な感想とは限らないから、気を付けろよ。本当に、うん。


……

04/09誤字訂正

06/10誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤字です、細かいところですが 381:名無しの呪人  タルだと火力が高すぎて、自分の攻撃に耐えらないのか…… 「耐えられない」ではないでしょうか
2020/06/10 01:01 退会済み
管理
[良い点] いつも更新を楽しみにしています。 [気になる点] 【公式】シベイフミク・クカンカ攻略掲示板@1 が 【公式】シベイフミク・クンカクンカ攻略掲示板@1 に見えて公式が病気になったかと二…
[一言] ≫例の任意転移が使えれば、俺らもタルみたいになれんのかなぁ…… 使えればっていうか、使える時点である程度近いナニカになってそう ≫だがそれがいい Q クリアするなら? A ハードモード! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ