表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
7章:『理法揺凝の呪海』
451/1000

451:掲示板-33

【公式】デンプレロ・ムカッケツ攻略掲示板@2


1:名無しの呪人

 こちらは『Curse Nightmare Party』にて現れた超大型ボス『変圧の蠍呪』デンプレロ・ムカッケツについて話をするためのスレッドとなります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


235:名無しの呪人

 復活版デンプレロの討伐具合はどんな感じ?


236:名無しの呪人

 『光華団』、『エギアズ』、サボテンちゃんたち、ザリア分隊、検証班。

 他にも結構な数が討伐成功してるよ。


237:名無しの呪人

 復活版デンプレロはオリジナルに比べると小さいんだよな。

 たぶん最大人数が36人だからだろうけど。


238:名無しの呪人

 復活版デンプレロは……強いと言えば強いが、オリジナルに比べるとそこまで、という感じ


239:名無しの呪人

 >238 そうか? 個人的には結構ツラかったんだが。


240:名無しの呪人

 >239 弱体化ギミック探し出したか? 楽勝にはならないが、結構変わるぞ。


241:名無しの呪人

 >238 それな。強いが、対処は出来る感じ。


242:名無しの呪人

 >240 弱体化ギミックかぁ……色んなダンジョンに隠されていて、起動させると攻撃能力が落ちたりするんだったか?


243:名無しの呪人

 >242 そうそう。中には演奏の蠍呪のスペックを落とせるのもあるから、ちゃんと探した方がいい。


244:名無しの呪人

 >243 マジか


245:名無しの呪人

 >243 ガタッ


246:名無しの呪人

 >243 アイツのスペックダウンは大きいぞ!?


247:名無しの呪人

 >244-246 え、何か想像以上の反応が……怖い


248:名無しの呪人

 >247 そりゃあ反応もあるだろうさ。復活デンプレロの討伐失敗要因は、だいたい取り巻きの処理失敗だが、その取り巻きの中で一番面倒くさいのが演奏の蠍呪だからな。

 と言う訳で、検証班に対してだけでもいいから場所を教えてくれると……助かる。


249:名無しの呪人

 >247 デンプレロ戦と書いて、演奏の蠍呪戦と読むからな。アイツのバフとデバフのせいで、どれだけひどい目にあったか……アレへの対処が容易になるだけで、難易度が数段階は落ちるぞ。


250:名無しの呪人

 >247 一ついい事を教えておこう。デンプレロ戦の貢献度稼ぎで一番稼げるのは、演奏の蠍呪を的確に処理していく事なんだ。それはつまり、それだけ演奏の蠍呪の脅威度が高いと認識されていると言う事でもある。


251:名無しの呪人

 >247 デンプレロ戦の基本はな……

 デンプレロ本体:死に戻り覚悟の囮が何人か居れば、案外何とかなる

 演奏の蠍呪以外の取り巻き:数頼みのカースなので、範囲攻撃があればなんとかなる

 演奏の蠍呪:許すな。殺せ

 これだぞ。


252:名無しの呪人

 >247 デンプレロによるサクリベス崩壊の一件があったじゃん? あれのフェーズ2がどうして誰にも止められなかったと言えば、情報のなさや圧倒的な数もあるが、それ以上に演奏の蠍呪のバフもあったんだよ。

 あの時のバフは最大級で、検証班曰く、最大まで強化されると、ほぼ攻撃が通らなくなるし、火力も数倍になるって話だからな。


253:名無しの呪人

 >247 ブラクロたち最前線組の一部がソロ討伐に挑戦して失敗しているのも、結局取り巻きの処理が追い付かなくなるからなんだよな。

 でも、ぶっちゃけた話として、演奏以外の取り巻きは最悪放置してマラソンになってもいいんだよ。どうせ攻撃してくるだけだし。

 つまり、ソロ討伐出来ない理由はほぼ演奏のクソ野郎のせいです。


254:名無しの呪人

 >248-253 ひえっ、反応の数が……えーと、検証班に話をしてきます。


255:名無しの呪人

 >254 頼んだ


256:名無しの呪人

 >254 よろしく


257:検証の呪人

 >254 お待ちしています


258:名無しの呪人

 >254 期待してる


259:名無しの呪人

 >254 機会があったら礼をさせてくれ


260:名無しの呪人

 >254 ありがとう! そして、ありがとう!


261:名無しの呪人

 演奏の蠍呪へのヘイトやべえな……てか、タル抜きでも勝てるんだな


262:名無しの呪人

 >261 そりゃあな。

 確かにタルは呪術方面のトップで、全体的にハイスペックではある。でも、ジェネラリストに近いんだよ。だから、必要な要素を分けて、スペシャリストを用意すれば、状態異常方面以外は案外真似したり、上回ったりは出来るぞ。

 そもそも、タルが居なければ勝てないじゃ、ただのクソゲーだろ。


263:名無しの呪人

 >262 それもそうか


264:名無しの呪人

 それはそれとして、演奏の蠍呪は許されない。


265:名無しの呪人

 それな


266:名無しの呪人

 クソミュージシャン許すまじ


267:名無しの呪人

 三倍速デンプレロとか悪夢に出て来るわ


268:名無しの呪人

 本当にヘイトがヤバいwww


……



■■■■■



『熱樹渇泥の呪界』についてのスレ@2


1:名無しの呪人

 こちらは『熱樹渇泥の呪界』についての話をするためのスレッドとなります。

 公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。

 次スレは>950が立てるようにお願いいたします。


……


726:タル

 虹色の光線の件ですが、ちょっと特殊な熱拍の変異樹呪との戦闘があり、その余波になります。

 既に討伐は終えているので、ご安心ください。


727:名無しの呪人

 マジでヤバい光線だったぞ。掠っただけだったのに毒やら灼熱やら、状態異常のオンパレード。ダメージも普通にあったし、急いで逃げるしかなかった。


728:名無しの呪人

 頭に直撃していた奴なんて、文字通りに吹き飛んでいたからなぁ

 ん?


729:名無しの呪人

 >726 タル!?


730:名無しの呪人

 >726 特殊変異樹呪!?


731:名無しの呪人

 >726 あ、察し……


732:名無しの呪人

 タルかぁ……タルなのかぁ……


733:名無しの呪人

 タルが原因だと分かった瞬間から、一気にテンションが落ちて行くな


734:名無しの呪人

 >733 そりゃあなぁ


735:名無しの呪人

 >733 だってタルだし。討伐済みと言っているし


736:名無しの呪人

 まあ、『熱樹渇泥の呪界』内で、タルが原因となったらなぁ……大家ですよ?


737:名無しの呪人

 >736 そうそう。俺らは所詮、軒先を間借りしているようなもんだし。


738:名無しの呪人

 >733 タルが相手なら、まあ、仕方がないかなと。タル自身の攻撃でもなさそうだし。


739:名無しの呪人

 個人的には、その特殊な変異樹呪と言うのが、どれほど特殊なのかが気になる。


740:名無しの呪人

 止めとけ止めとけ。普通の熱拍の変異樹呪ですら、きついんだぞ。俺らの手に負える相手じゃない。


741:名無しの呪人

 虹色と言う時点で発生のさせ方は何となく察するけどなw

 でもまあ、俺らの手には負えないだろうなぁ。


742:名無しの呪人

 ズワムと戦える足場に到達しました! つ[画像]

 即落ちしました! つ[画像]

 レベル低下って何なんですか……(絶望) つ[画像]


743:名無しの呪人

 おお!


744:名無しの呪人

 遂にか!


745:名無しの呪人

 キター!


746:名無しの呪人

 >742 おめでとう! 飛行持ちでも一週間かぁ。敵を避けながら飛んで行ったんだっけ?


747:名無しの呪人

 >746 ありがとう! そうそう、とにかく探索優先で進めて行って、例の虹色光線から逃げ回っていたら見つけた感じ。転移先のブクマは出来たから、今後はそっちから探索スタートするかも。


748:名無しの呪人

 あ、ズワムとの戦闘については無理。

 とりあえず小人の状態異常を付与する手段を十分に確保しないと、どうしようもない。


749:名無しの呪人

 ズワムとの戦闘の舞台については、戦闘開始時点ではしっかりとした足場がある。

 ズワム自身も、最初は樹の間から顔を出して、突っ込んでくる感じ。

 でも、ズワムがワーム系統なのを考えると、戦闘が進めば足場を突き破ってきそう。

 と言う訳で、足場に到達するためにも必要だけど、戦闘の方にも飛行手段は欲しい感じ。


750:名無しの呪人

 >749 飛行手段か……。素の異形ではなく、一時的な外部追加手段が欲しいところだよな。『死退灰帰』みたいな薬か、ジェットパック的な物か?


751:名無しの呪人

 >750 デンプレロの棘が空気の噴出能力を持っているし、他に浮力を得る手段でもあれば、ジェットパックぐらいは作れるかもだな。


752:名無しの呪人

 >751 へー、デンプレロ素材ってそんなことが出来るんだな。『熱樹渇泥の呪界』に籠っていたから知らなかった。


753:名無しの呪人

 >752 スレチになるから詳しくはやらないが、デンプレロの素材は乾燥、電気、空気操作関係の能力が見られてるな。

 現状では棘、甲殻、毒腺、爪、肉、鋏、心臓、紋章殻と言う素材が見つかっている。

 湿度が低い環境でないと加工が難しいという厄介な性質もあるみたいだけどな。


754:名無しの呪人

 >753 これ、今後はこういう流れになるかもな。

 デンプレロのお膝元で呪詛濃度20の空間に対応できる装備を作る→『熱樹渇泥の呪界』でデンプレロを倒せるだけの装備を作る→デンプレロの素材で『熱樹渇泥の呪界』の奥地へ向かえるようにする→ズワム討伐

 という流れ。まあ、これだけじゃ実際には対処できないから、脇道も必要だろうけど。


755:名無しの呪人

 >754 あー、その流れは確かにありそう。


756:名無しの呪人

 >754 強くなる順番としては確かにそうかも


757:名無しの呪人

 >754 この流れ良いな。参考にさせて


758:名無しの呪人

 >757 参考と言っても、まだデンプレロ素材で奥地に向かえるとは決まってないぞ……


759:名無しの呪人

 >758 十分十分。筋道が分かってるだけで十分。


760:名無しの呪人

 >759 なら構わないけど……


761:名無しの呪人

 誰か『熱樹渇泥の呪界』内の垂れ肉華シダを持ってないか?

 外のと微妙に違うっぽいから比較したい。


……



■■■■■



個人用メモ書き@1


1:名無しの呪人

 この掲示板は個人用のメモ書き。

 俺以外には書き込めない。

 俺が誰かは明かさないように気を付ける。

 表には出ないようにしているので、普通のプレイヤーは来ないだろうけど、ネタバレ満載だから読むなら考えろと言っておく。

 人の日記を覗き見する趣味があるなら読めばいいんじゃないか?


……


38:名無しの呪人

 デンプレロのストーリー面の考察。

 前提として、デンプレロが居る西の砂漠の地下には遊園地がある。

 というより、遊園地の上に呪いと経年で砂が積もり、砂漠となったと言う方が正しそう。

 そして大前提として、サクリベスの聖浄区画がそうであるように、この世界の過去の人類は呪い……人の負の感情をエネルギー源として使う手段を持ち合わせていた。


39:名無しの呪人

 遊園地である以上は、その目的は訪れた人間に楽しみを提供する事。

 しかし、エネルギー源の事を考えると……裏で何が行われていたかは想像に難くない。

 と言うか、証拠資料として、過去の人々による奴隷取引に似た書類が見つかった。

 これを見る限り、特定の条件を満たした人間を捕縛して、エネルギー源として使っていたらしい。


40:名無しの呪人

 これ、もしかしなくても世界崩壊の原因に関わっていそうだなぁ。

 それに悪創Lv.3の条件も、此処に関わっていそうな感じがある。

 詳しく書こうとしたら、書き込み出来ませんの表示が出現したから、書き込めないんだが。


41:名無しの呪人

 タルとの交流を持ちたいところだな。

 絶対に禁則事項関係で情報を持っていると思うんだよな。

 いや、タルと交流を持っても駄目か。

 この手の禁則事項はリアルで話しても、ゲームにログインした際にお仕置きが飛んでくると噂で聞いた事がある。

 デスペナが重いって話も聞いているし、ちゃんと地道に呪術を鍛えるしかないか。


42:名無しの呪人

 とりあえず獲得できた資料を見た感じ、前時代の文明が滅んだのは自業自得っぽいな。

 と言うか、滅んでよかったと言うか……。

 いい加減に話を戻そう。

 デンプレロ自身は自分の命が危機に襲われない限りは、客を楽しませる事を優先的に考えている。

 途中まで攻撃が温かったのはこれが原因っぽい。

 戦闘についても、戦闘と言うよりはアトラクションと言う認識があるのかも。


43:名無しの呪人

 まだまだ資料が足りない。

 ちょっと各地のダンジョンに潜ってくるか。

 もしかしたら、別の地方に砂漠の資料があるかもしれないしな。

03/06誤字訂正

03/07誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >デンプレロ戦と書いて、演奏の蠍呪戦と読む エアコンさんが貢献度システムだけでなくプレイヤーからもおまけ扱いにw > タルが原因となったらなぁ……大家ですよ? 店子の身としての辛さよ… …
[一言] >演奏の蠍呪 ジェノサイドの巻物があったら必ず使われてそうですねw こいつらに対抗してプレイヤー側も音楽によるバフデバフを行ったらどうなるんでしょうか? 音量と呪術レベルが上回れば……でも…
[一言] ≫だってタルだし。討伐済みと言っているし その気になったらまた作れるけどな! ≫戦闘と言うよりはアトラクションと言う認識 デ「お客さんが来た!おっとと、元気なのは良いけどキグルミを殴るのは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ