388:掲示板-29
【公式】ミミチチソーギ・ズワム攻略掲示板@1
1:運営
こちらは『Curse Nightmare Party』にて現れた超大型ボス『路削ぎの蚯蚓呪』ミミチチソーギ・ズワムについて話をするためのスレッドとなります。
公共の良俗に反する書き込みが行われた場合、運営の判断の下に書き込みが削除されることがあります。
次スレは>950が立てるようにお願いいたします。
2:運営
超大型ボス『路削ぎの蚯蚓呪』ミミチチソーギ・ズワムは有志のプレイヤーによって討伐されました。
ですが、『熱樹渇泥の呪界』のとある場所にて、弱体化した個体との再戦が可能です。
回収できるアイテムに変わりはありません。
同時に1人~36人まで挑む事が可能ですので、自分の戦闘能力と相談の上、挑戦していただければ幸いです。
3:運営
正確な日時は秘匿いたしますが、討伐されたのは先日の一部呪法への調整が行われる前となります。
その為、この書き込みに貼られている動画中では、現在とは異なる仕様の下で行われた行動が含まれています。
予めご了承ください。
ノーカット版:[動画](非常に長いのでご注意ください)
分割版:[動画][動画][動画][動画][動画][動画]
ピックアップ版:[動画][動画][動画][動画][動画][動画]
では、ミミチチソーギ・ズワム、略称ズワムの戦闘能力の一部を公開いたします。
4:運営
『路削ぎの蚯蚓呪』ミミチチソーギ・ズワム、レベル30。
路削ぎと言う呪いを操る蚯蚓型のカース。
攻撃方法:突進、怪光線、光球散布、体幅拡張、砂塵竜巻、回復行動etc.
周囲の呪詛濃度は初期は20。
敗北条件はプレイヤーが一定数死に戻りする事でしたが、今回の動画ではプレイヤーが一人だけのため全滅した時点で敗北となります。
5:運営
突進。
ただの体当たりです。
しかし、ズワムの巨体(長さ約10,000m、直径約30m)から繰り出される突進は、その巨体に相応しい破壊力と速さを有しています。
口の中に入ってしまい、飲み込まれてしまった場合は即死判定が生じます。
飲み込まれて死んだ場合にはレベル低下の状態異常が付与されます。
6:運営
怪光線。
自身に付与されている状態異常の内、弱点となる状態異常以外の状態異常のスタック値を半減させ、口から怪光線を放ちます。
この怪光線に当たったものには、半減した状態異常と同じものが付与されます。
怪光線は10分ごとに放たれます。
怪光線が放たれている間、弱点となる状態異常以外の状態異常のスタック値は急激に減少していきます。
射程はオリジナル版では『熱樹渇泥の呪界』全域となりますが、劣化版では限定された範囲に留まります。
7:運営
光球散布。
ズワムの全身についている目から光球が放たれます。
この光球はランダムな方向に直進し、ズワム以外にぶつかると爆発します。
この光球が持つ属性と状態異常は、ズワムが直前に受けた呪術の属性と状態異常に依存します。
迂闊な攻撃をすれば、自分だけでなく味方も苦しめる事になるでしょう。
8:運営
体幅拡張。
ズワムの全身についている鱗を逆立たせる。
ただそれだけですが、ズワムの大きさが大きさであるため、相当の脅威となることでしょう。
9:運営
砂塵竜巻。
口から大量の砂を含んだ竜巻を放ちます。
竜巻は周囲の物を引き寄せながら、マップ上をゆっくりと移動していきます。
物理的にも熱的にも破壊力にあふれており、巻き込まれれば殆どのプレイヤーは力尽きる事になるでしょう。
10:運営
回復行動。
近くにある樹の葉を食べる事によって傷ついた自分の体を癒します。
この回復行動によるHPの回復スピードはズワムの最大HPに依存するため、止めることが出来なければ、これまでの戦闘が無に帰すことでしょう。
11:運営
他にもミミチチソーギ・ズワムの攻撃はありますが、そちらについてはプレイヤーの皆様方で解き明かしていただければ幸いです。
今回は相性の良さと本人のプレイヤースキルの為に、推奨レベル以下かつ単独での超大型ボス討伐と言う偉業が成し遂げられました。
しかし、超大型ボスは本来ならば100人以上で挑むことが想定されているボスであり、今回の事はイレギュラーな事態であると言えます。
今後も超大型ボスとの戦いは起きるでしょうが、油断されない事を推奨いたします。
……
172:名無しの呪人
なんだこれ。本当にナンダコレ。
173:名無しの呪人
レギオンボスをソロってマジですか……
174:名無しの呪人
そりゃあ強いわけだ……
175:名無しの呪人
イベント七日目は超大型ボスとの戦いだった……!?
176:名無しの呪人
なんか変な掲示板が出来ていると思ったら……なにこれ?
今北産業
177:名無しの呪人
ヤベえよな。最初の頃はみんな茶化している感じだったのに、スレ番号が進むにつれて皆黙っていく。
178:名無しの呪人
弱体化されていない超大型ボスをソロってマジですかぁ……
ああいや、海月の時もMVPはタルだったしなぁ
179:名無しの呪人
>176
タルVSミミズがイベント前に行われていた
タルの戦闘能力(イベント補正無し)=超大型ボス並だった
超大型ボスの攻撃はマップ全域に及ぶ
180:名無しの呪人
砂漠のレイドボス討伐延期が本当に妥当過ぎる……
181:名無しの呪人
ズワムやべぇ……
と言うか、小人状態になってもあのサイズってどういう事なの
182:名無しの呪人
>179 だいたい把握。とりあえずピックアップ版から見てみる
183:名無しの呪人
検証班! 検証班は早くタルにインタビューするんだ!
184:検証の呪人
今探してます
185:検証の呪人
今、動画を見ているので、待ってください。
186:検証の呪人
インタビューするのはいいのだけれど、対価を出せるのかが怪しいのです。
187:クカタチ
うわぁ、とんでもないのが上がってる……
>183 あ、タルさんならもうログアウトしました。流石に疲れたみたいです。
188:名無しの呪人
>187 おおう……
189:検証の呪人
>187 orz
190:検証の呪人
動画の検証を進めましょう。
『熱樹渇泥の呪界』が一般開放される以上、我々もズワムと戦えるようになります。
ですので、この動画から検証できるだけ検証を進めましょう。
何時か役に立ちます。
191:名無しの呪人
流石は検証班
192:名無しの呪人
なんだこの攻撃……射程がおかしい……
193:名無しの呪人
第二マップのカースたちとズワムなら、どっちの方が強いんだろうな?
いずれにせよ、戦いが始まったら物見遊山なんて言ってられない感じだが。
194:名無しの呪人
怪光線、これ、地上で撃たれたら、地平線の向こうまで飛んで行ったりするんじゃ。
砂塵竜巻とかの攻撃範囲もヤバいし、同じマップに居るのも危険なレベルじゃん。
195:名無しの呪人
カースは災害。ハッキリ分かんだね。
196:名無しの呪人
>193 流石に第二マップと思いたいが……どうだろうな?
197:名無しの呪人
てか、戦えるようになっても、こんな化け物倒せんやろ
198:名無しの呪人
だよなぁ
199:名無しの呪人
正に無理ゲーだよなぁ
200:検証の呪人
>197 基礎を疎かにしなければ、案外何とかはなるかと
201:名無しの呪人
>200 基礎って言われてもな……レベルとか装備とかか?
202:検証の呪人
>201 それもありますが、事前の打ち合わせこそが恐らく一番大事です。
203:名無しの呪人
?
204:名無しの呪人
どういう事?
205:検証の呪人
動画を見る限り、ズワムの攻撃のメインは突進と光球の散布です。
このうち突進については、相手に小人化を使った上で、動き回ったり、飲み込まれないように立ち回れば、何とかなると思います。
光球の散布については、使う呪術の属性と状態異常を限っておけば、その呪術への耐性装備を揃えておくことで、脅威度を大きく下げることが出来ると思います。
つまり、事前に突進が来たらどう逃げるか、どの呪術を使うか、そう言った話をしておけば、勝率が大きく上がると思います。
そういう意味では、レイドボスとしては初心者向けに近いかもしれません。
206:名無しの呪人
あー
207:名無しの呪人
マジかぁ……
208:名無しの呪人
打ち合わせはコミュ障にはきついんだぜ……
209:『光華団』
まあ、レイドボスとは言いますが、強制大縄跳びの類ではないですからね。
絶対にしてはいけない行動と言うのも動画を見る限りでは見当たりませんし、そういう意味では確かに海月の次に挑むくらいにはちょうどいいのかもしれません。
210:名無しの呪人
>208 そこはまあ、レイドボスに挑むなら頑張ってとしか言えない
211:名無しの呪人
>208 そこで自分の実力を上げてソロ討伐ですよ。ほら、ズワムはソロで倒せるの証明済みなんだし。
212:名無しの呪人
>209 強制大縄跳び……注がれる視線……うっ、頭が……!
213:名無しの呪人
やめろ
214:名無しの呪人
やめて
215:名無しの呪人
ガチトラウマはNG
216:名無しの呪人
雑草煮食わせんぞお前
217:名無しの呪人
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
218:名無しの呪人
>213-217 その……すまんかった……
219:『エギアズ』
強制大縄跳びはな……ある程度余裕のある相手ならいいんだが、キツキツのだとな……
いや、プロゲーマーがこんなことを言うなよと思われそうだが、嫌な物は嫌なんだ。
220:名無しの呪人
理不尽系強制大縄跳びは面白いよりも先に苦痛が来るからな……
221:名無しの呪人
全員が全員、理想的に動けると思うんじゃねえぞ!!
222:名無しの呪人
そうだそうだー!
223:名無しの呪人
禿同
224:『光華団』
理想パターンしか認めないって、幅が足りなくてつまらないんですよね。ぶっちゃけ
225:名無しの呪人
縛りの類はプレイヤーが勝手にやる事だしな。
ゲーム側が縛るのをサポートをするのはともかく、勝手に縛ってくるのは好みじゃない。
226:名無しの呪人
何の話だっけ?
227:名無しの呪人
さあ?
228:検証の呪人
強制大縄飛びは糞って話です。
それはそれとして、色々言いましたが、ズワムを実際に討伐できるのはしばらく先の事になると思います。
なにせまずは『熱樹渇泥の呪界』の探索からですので。
229:名無しの呪人
そう言えば入り口が『ダマーヴァンド』の何処にあるのかも不明だったか
230:名無しの呪人
メンテナンスが明けたら、まずはそこからだな
231:名無しの呪人
くれぐれもタルに迷惑はかけんなよ?
『ダマーヴァンド』にせよ『熱樹渇泥の呪界』にせよ、あそこは私有地。
俺らが使えるのはタルの好意が前提になっているんだからな。
232:名無しの呪人
分かってるって
233:名無しの呪人
言われなくても
234:名無しの呪人
ま、その辺は忘れるべきじゃないよな
235:名無しの呪人
イベントではバリバリの魔王ムーヴだったけど、普段は『CNP』でもかなりマトモな部類だしな。
236:名無しの呪人
いや、マトモではないだろ……マトモでは……
マトモな奴は超大型ボスをソロ討伐なんてしないんだから……
……