表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者: 栗木下
6章:『呪われた戦場の悪夢』
336/1000

336:メイクアイテムフォーアザーズ-2

「さて、型はこんな感じでいいわね」

『突然何かと思ったでチュよ……』

 私はまず熱拍の幼樹呪の木材を使って、直方体の型を作った。

 また、この型に沿うように蓋も作ったし、垂れ肉華シダ、熱拍の幼樹呪、喉枯れの縛蔓呪の繊維を組み合わせて織った布も準備した。


『で、何を作るんでチュか?』

「バター、ラード、近いものを上げるならその辺……いえ、軟膏の方が近いかしら? まあ、上手くいったら美味しい、失敗したらそれはそれでと言うアイテムね」

『脂……と言う事はアレでチュか。いいんでチュか?』

「調理判定なら使いたい放題にしてあるから大丈夫だと思うわ。それにさっきも言ったけど、失敗したらしたで別に構わないのよ」

 私は適当な鍋の中に固形分多めの設定にしたズワムの油……いや、脂を投入、加熱。

 温度が高まったことによって、少しずつズワムの油は溶けて柔らかくなっていく。


「『ダマーヴァンド』の毒液、蜻蛉呪の挽き肉、目玉呪のゼラチン、縛蔓呪の球根の中身……」

『うーん、見事に異形度を変化させる可能性のある素材ばっかりでチュね……』

「偶像ライムの搾り汁、マンドラゴラモドキ、各種ハーブ類……」

『これ、調理判定になるんでチュか?』

 鍋の中に細かく刻んだ具材を投入して、よくかき混ぜていく。

 後、ザリチュが変な事を言っているが、現状では全部食べられるものである。

 少なくとも昨日の熱拍の樹呪の根粒よりはマトモな食材だ。

 だからこれは調理判定になるはずだ。


「距離を取って『恐怖の邪眼・3(タルウィテラー)』」

『当たり前のように邪眼術を調理に用いるスタイルでチュね……』

 私は距離を取って、『呪法(アドン)貫通槍(ピアース)』による強制変換を乗せた『恐怖の邪眼・3』を鍋に撃ち込む。

 すると鍋の中身が小刻みに震え出したので、具材ごとに仕分けられないように大きくかき混ぜつつ、恐怖が鍋全体に染み渡るようにする。


「じゃ、これを型に流し込むわよ」

『なんかバターと言うより豆腐とかの作り方じゃないでチュか? これ』

「そうかもしれないわね」

 やがて水分がだいぶ飛んできて固まってきたところで、最初に作っておいた熱拍の幼樹呪の木材の型の中に布を敷き、その上から鍋の中身を型の中へと入れていく。


「ま、いいから作業を進めましょう。『飢渇の邪眼・1(タルウィハング)』『重石の邪眼・2(タルウィヘビィ)』」

『新しい邪眼術の最初の使い方がこれでいいんでチュかねぇ……』

 型の上に蓋を置いたら、『飢渇の邪眼・1』で乾燥を促進しつつ、『重石の邪眼・2』で蓋を重くして脱水をさらに進める。


「何も問題はないわね。むしろ、こういう場面でも問題なく使える、いい邪眼術だと私は思うわ」

 十分な脱水が行われた結果、ズワムの油は型と同じ形をした脂の塊になった。

 ただ、カチカチと言うわけではなく、指で表面をなぞれば、なぞっただけ指に脂が付く程度の柔らかさと粘性は持っている。

 うん、色んな意味でちょうどいい感じだ。


「さ、仕上げよ」

『でチュね』

 私は型に敷いていた布ごと脂を持ち上げると、呪怨台に乗せる。

 そして、私が意図したようなアイテムになるように、寄って来た『七つの大呪』含めて干渉、変質させていく。


≪タルのレベルが24に上がった≫

「出来上がりね」

 そうしてアイテムは無事に完成した。

 ついでに珍しいタイミングでレベルも上がった。



△△△△△

『虹瞳の不老不死呪』の呪詛薬・『堕即』

レベル:22

耐久度:100/100

干渉力:100

浸食率:100/100

異形度:19


『虹瞳の不老不死呪』が作り出した、一時的に異形度を上げる呪詛薬。

この世の物とは思えない気配を漂わせており、普通の人間ならば目にしただけでも気を失いかねない。

袋の中にはおおよそ1キログラムの油脂が入っている。


体内に摂取すると、呪い『堕即』を一時的に得て、異形度が1上昇する。この効果は一度発動してから、摂取量に応じた時間が経過するまで続く(1グラムにつき1時間程度)。

呪い『堕即』:ランダム選出された自分の体の部位が、自分の体のランダムな部分に生じる。生じた部位はランダムに活動する。不老不死の呪いに干渉して発動するため、生じた部位は切除しても復活し、死に戻りが行われても解除されない。


注意:経口摂取の場合、摂取してから呪いが発動するまでに2時間程度の時間を必要とする。

注意:容器の中身を小分けにして長期保存する場合には、カースの素材を用いた容器に分けなければ、効果が失われる。

注意:異形度19以上のプレイヤーには効きません。

▽▽▽▽▽


△△△△△

『虹瞳の不老不死呪』・タル レベル24

HP:1,202/1,230

満腹度:123/150

干渉力:123

異形度:21

 不老不死、虫の翅×6、増えた目×11、空中浮遊、呪圏・薬壊れ毒と化す(ダマーヴァンド)、遍在する内臓

称号:『呪限無の落とし子』、『生食初心者』、『ゲテモノ食い・3』、『毒を食らわば皿まで・3』、『鉄の胃袋・3』、『暴飲暴食・3』、『大飯食らい・2』、『呪物初生産』、『呪術初習得』、『呪法初習得』、『毒の達人』、『灼熱の名手』、『沈黙使い』、『出血の達人』、『淀縛使い』、『恐怖使い』、『小人使い』、『暗闇使い』、『乾燥使い』、『呪いが足りない』、『かくれんぼ・1』、『ダンジョンの創造主』、『意志ある道具』、『称号を持つ道具』、『超克の呪い人』、『1stナイトメアメダル-3位』、『2ndナイトメアメダル-1位』、『七つの大呪を利する者』、『邪眼術士』、『呪い狩りの呪人』、『呪いを支配するもの』、『偽神呪との邂逅者』、『呪限無を行き来するもの』、『砂漠侵入許可証』、『火山侵入許可証』、『虹瞳の不老不死呪』、『生ける呪い』、『雪山侵入許可証』、『海侵入許可証』、『いずれも選ばなかったもの』


呪術・邪眼術:

毒の邪眼・2(タルウィベーノ)』、『灼熱の邪眼・2(タルウィスコド)』、『気絶の邪眼・1(タルウィスタン)』、『沈黙の邪眼・2(タルウィセーレ)』、『出血の邪眼・1(タルウィブリド)』、『小人の邪眼・1(タルウィミーニ)』、『淀縛の邪眼・1(タルウィボンド)』、『恐怖の邪眼・3(タルウィテラー)』、『飢渇の邪眼・1(タルウィハング)』、『暗闇の邪眼・2(タルウィダーク)』、『魅了の邪眼・1(タルウィチャム)』、『石化の邪眼・1(タルウィペトロ)』、『重石の邪眼・2(タルウィヘビィ)』、『禁忌・虹色の狂眼(ゲイザリマン)

呪術・原始呪術:

『不老不死-活性』、『風化-活性』

呪術・渇砂操作術-ザリチュ:

取り込みの砂(ザリチュメモリ)』、『眼球(ザリチュサイト)』、『(ザリチュアーム)』、『(ザリチュラット)

呪法:

呪法(アドン)増幅剣(エンハンス)』、『呪法(アドン)感染蔓(スプレッド)』、『呪法(アドン)貫通槍(ピアース)』、『呪法(アドン)方違詠唱(ハイキャスト)』、『呪法(アドン)破壊星(ミーティア)


所持アイテム:

呪詛纏いの包帯服、熱拍の幼樹呪の腰布、『渇鼠の帽子呪』ザリチュ、『太陽に捧げる蛇蝎杖』ネツミテ、『呪山に通じる四輪』ドロシヒ、鑑定のルーペ、毒頭尾の蜻蛉呪の歯短剣×2、喉枯れの縛蔓呪のチョーカー、毒頭尾の蜻蛉呪の毛皮袋、フェアリースケルズ、タルの身代わり藁人形、蜻蛉呪の望遠鏡etc.


所有ダンジョン

『ダマーヴァンド』:呪詛管理ツール、呪詛出納ツール、呪限無の石門、呪詛処理ツール、呪詛貯蓄ツール×5設置


システム強化

呪怨台参式・呪詛の枝、BGM再生機能、回復の水-2、結界扉-2、セーフティ-2

▽▽▽▽▽



「うん、いい感じの妨害アイテムが出来たわね」

『いい感じじゃなくて、凶悪な、だと思うでチュ』

「じゃあ、いい感じに凶悪で、と言う風に行きましょうか」

 実験は……この場では出来ないか。

 私の異形度は21だし。

 それと不老不死の呪いに干渉して作用する以上、プレイヤー以外には効果がないのではないかとも思う。

 かといってイベント前に披露してしまうのも勿体ないので、ぶっつけ本番で使うとしよう。

 上手く使えば、面白いものが見れることだろう。

 とりあえず今は布に紐を通して、持ち運びと保存がし易いようにしておくとしよう。

 なお、味は極普通の脂と言う感じだ。


『と言うか、このアイテムの応用形として、異形度だけを上げるアイテムとか作れないんでチュかね? 需要はあると思うんでチュけど』

「それは『死退灰帰』でいいんじゃないかしら? あっちなら異形度が3も上がるし」

『それもそうでチュね』

 後はこれを量産するかだが……うん、ちゃんと調理判定になっていたからか、ズワムの油は減っていない。

 よし試して……あ、珍しく失敗した。

 まあ、そんなに量が必要なアイテムでもないだろうし、イベントまでに増やせる範囲で増やせればいいか。


「じゃあ、今日はここまでで」

『分かったでチュ』

 今日は一気にイベントへの準備が進んだ。

 そんなことを思いつつ、私はログアウトした。

11/25誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ふと思い出したのですが、世の中には『ぎゃる☆がん』と言う頭のおk……斬新な発想の『眼』シューティングゲームが有りましてですね。 もしもタルがこのゲームをプレイしたことがあれば、魅了の邪眼の仕…
[一言] うわ、なんかヒドイ物作った
[一言] 第一回イベントのサイコホラー、第二回イベントのパニックホラーに続いて、第三回イベントでもホラー展開が確定か………生ける呪いだからしょうがない、のか? 被害者や観覧者のトラウマにならなきゃいい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ