表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

5 彼の名は


「え、なんで俺を叩くの?! ひどいじゃないか、妹よ!」

「蘇芳を叩けるわけないじゃない」

「確かに」

「ねえ、りん。俺、辞めるよ。りんが付き合ってくれなくても辞める。一緒にいたい」


 頭をさする太郎を気にする様子もなく、蘇芳は「もう心は決まってる」と言う顔で宣言をする。

 鈴は思わず「ひいっ」と叫んだ。


「無理、無理無理無理。蘇芳はもう、蘇芳一人のものじゃないんだよ?!」

「俺は俺のものだよ。あと、りんのもの」

「違うわ!」


 なんてことだ。

 鈴は仁王立ちのまま腕を組む。

 蘇芳はわかっていない。


「蘇芳」


 鈴が真面目な声で呼ぶと、素直にこちらを見た。


「なに」

「わかってない。蘇芳はもう、蘇芳のものじゃないの」

「じゃあ、りんだけのもの?」

「違う! あのねえ、朝まで見たんだからわかるんだよ。ちゃんとダンスグループの一員になってた。ファンの人たちだって沢山いる。テレビに出るってことはね、ファンがいるってことはね、応援してもらうってことはね、その人達のための自分を常に電波に乗せなきゃならないの。好きな人? 彼女? そんなものは存在しません!!!」


 鈴の怒濤のしゃべりに、太郎は「まあ、そうだよなー」と同意して、蘇芳を肘でつついた。しゅんとしている蘇芳に、鈴はさらに追い打ちをかける。


「辞めたら軽蔑する」

「!」

「おいおい、妹よ、それはちょっとキツいぞ」

「太郎。あんた、私が帰ってきても続けるってわかってて、そこまで考えて一緒にオーディションに行ったんだよね?」

「あ、ぼくは黙っておきますぅ」


 太郎が口をチャックする仕草をしたので、腹が立って睨めば、蘇芳の後ろに頭を隠した。ソファと蘇芳の間に挟まっている。

 鈴は、そのままじっとしている蘇芳に語りかける。


「ねえ、本当に辞めたいの? 楽しくないの?」


 昨夜夜通しで見た画面の中の蘇芳は、初めて見る表情で溢れていた。無表情だったけど、内側の熱さは、きっと鈴だけでなく、見てくれた殆どの人に伝わったと思う。


「まあ、楽しいよ」

「じゃあ続けてよ」

「りん。俺、格好良かった?」


 ブッと笑ったのは、蘇芳の背中とソファの間に挟まった太郎だ。

 説得なんぞできないだろ、と言いたげな笑いは無視させてもらう。


「格好良いとか、そういう私の感想なんてどうでもいいの」

「りんが褒めてくれたら続けるし、もっと頑張れる」

「……聞いてなかったの? スオウはファンのための存在なの。応援してくれる人たちのために、その人達のためだけに蘇芳自身が応えたいって理由だけでいいの」

「りんは?」


 出た。

 りん、りん、りん、りん。

 離れていた間の自立の効力は、会った途端に消滅したのかも知れない。


「私のことは! どうか! 全て、全て気にしないで!!」


 勢いよく言っても、蘇芳は表情を変えない。


「で?」


 と、続ける。


「どうしたら付き合ってくれる?」


 がくっと脱力しかけた自分を奮い立たせて、鈴は睨み下ろした。


「付き合わないって言ってるんですけど?!」

「俺のこと、好きじゃない?」

「絶対に好きじゃない」


 はっきり、きっぱり。

 少しの躊躇いも持たず、鈴が言い切る。


 すると、やはり蘇芳は泣いた。


「泣かないでってば」

「……だって……どうしても? だめ?」

「だめ、ノー。付き合わないし好きじゃないし、泣き落としも通用しません」

「チッ」

「舌打ちやめな!」


 蘇芳がふるふると震えているのは、その背中に隠れた太郎が笑っているせいだ。

 眠たげな無表情を貫く蘇芳が、ででで、と不気味に揺れていた。


「蘇芳」

「……」

「自分が楽しいと思うことをして。求められているのなら応えて。世の中にはね、自分の実力だけで評価される人は少ないんだよ。どの世界もね、コネと金と後ろ盾で上っていくものなの。才能なんてクソよ。努力なんてミジンコよ。いい? オーディションで選ばれたってことは、蘇芳そのものが評価されてるんだよ。そういうの、もう……、とにかく、もう、すごいんだよ!!!」

「りん、向こうで何かあった?」

「色々ね!!」


 鈴はばっと両手で顔を覆う。

 色々あった。蘇芳が昔のままだったら即愚痴を言うけれど、彼はもう幼なじみでも元彼でもない。愚痴は封印する。桂に聞いてもらう。聞いてもらえたら、だけど。


「そっか、わかった」


 ぽつりとこぼした蘇芳が頷いたのが指の隙間から見えて、鈴は「え」と手を離した。


「ほ、本当? 本当にわかったの?」

「わかった。この仕事を頑張る」

「私が褒めるから、とか、軽蔑されないように、とか、そういうの関係なく、自分とファンの為に続ける?」

「うん。もう彼女がいるって言っちゃったけどね」


 だからどうしようもないし、と言いたげに蘇芳が薄く笑う。

 鈴は昔から知っている「我が儘を突き通す」顔に、びしっと指をさした。


「誤解を解いて。私は蘇芳の楽しいことの邪魔はしたくないし、炎上なんてもっとしたくない」

「えんじょう?」

「炎上。炎が上がる、燃えさかるあの炎上よ。太郎」


 呼べば、ソファと蘇芳の間から頭を抜いた太郎は、携帯の画面を見ながら「炎上とはですね」と解説を始める。


「えーと、ネットで意見が激しくなることを炎上と言います。いいですか、スー。たとえば今回のことならね――」



『信じられない』

『スオウ、彼女いるって言った?』

『ありえない。ファンがいるんだよ』

『デビューしたばっかりじゃん』

『もう推せない』

『せめて隠してよ』



 と、太郎が一部抜粋して読み上げる。

 鈴はうんうんと頷いた。きっと、かなりマイルドなものを抜き出したと見える。

 ところが蘇芳は首を傾げるだけだ。


 ふいに思い出した。


 蘇芳を幼い頃から知る同級生は彼をこう呼ぶ。


 宇宙人を通り越して、わかめ。


 それがご近所のみんなが知っている、御津原蘇芳なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ