表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/284

19. マジカルラブリン萌えきゅんきゅん☆ って、ウル様…

 気持ちよく目を覚ますと、人をダメにするソファに横たわっていた。

 鳳蝶丸は外にいるのか不在だった。



 おはようございます。

 またしても何も食べずに寝てしまった私です。

 食べなくても大丈夫な体なもんで、ついつい忘れがちです。



 何にしようかな~とインベントリを開くと、無限収納、神様ラインに<NEW>がチカチカしていた。

 何だろう?

 とりあえず、神様ラインを開いてみる。

 ウルちゃんライン、ムゥちゃんライン、桃ちゃんライン、皆でラインの下に、ヒミツちゃんラインとある。



 ヒミツちゃん?って誰?



 タップするといつもの画面が現れた。



『こちらに初めて書き込みます』

『わたくし達の正体は明かせませんが』

『怪しい神ではありません』


 怪しい…。

 でも、この神様ラインに書き込めるということはウル様も承知している方々なのかな?


『貴女に詫びの品を贈りました』

『今後貴女に何が必要になるか予測し』

『ウルトラウスオルコトヌスジリアス神に』

『相談して作成したものです』

『必ず貴女の役に立つでしょう』


 詫び?

 一体なんの?


『これで許してくださいね』


『生きているフン』



 ギャーーーーーー!

 アレ、あなたなんですか?

 アレ、あなたなんですね?

 詫びはいりませんから消してもらえませんか?



 思わずソファに埋まる私。

 迷わずウルちゃんラインにアクセス。



『ウル様お疲れ様です』

『お聞きしたいことがあるんですが』

『お時間よろしいでしょうか?』


 少しして、ウル様から返事がくる。


『お疲れ~(スタンプ)』

『わしに何か用かの』


『今朝インベントリを開いたら』

『ヒミツ様から連絡がありまして』

『生きている…のお詫びと』


『おお、届いたかの?かなり良いものじゃろう』


『実はまだ見ていません』

『ヒミツ様とお知り合いですか?』


『ヒミツ、と申していたか』

『知っとるよ』

『安心して受け取ると良い』


『わかりました』


 大丈夫そうなので別窓で無限収納を表示させ<新規>をタップする。

 無限収納の中には、<アイテム収集箱><変化の輪><時間操作の杖>という3つの品物が追加されていた。



 鑑定、


 名称 アイテム収集箱

    〇〇〇神により作られし神器

 品質 鑑定不能

 説明 御神子(みかんこ)ゆき専用

    御神子(みかんこ)と従者が討伐した対象の落とした【アイテム】を自動で収集する

    拾い集めなくても良い優れもの

    ただし、対象そのものは収集しないので注意



 名称 変化の輪

    〇〇〇神により作られし神器

 品質 鑑定不能

 説明 御神子(みかんこ)ゆき専用

    変化の輪を身に着けると他人の目には違う容姿や服装に映る

    使用する前に変化後の姿を登録する必要がある

    輪を外すと元に戻る



 名称 時間操作の杖

    〇〇〇神により作られし神器

 品質 鑑定不能

 説明 御神子(みかんこ)ゆき専用

    時間を停止または進行させたりできる

    フェリアでは時間操作を禁忌としているが、半神である御神子(みかんこ)

    時間操作の杖でのみ許可をする

    詠唱は マジカルラブリン萌えきゅんきゅん☆ (何々)になぁれ♪

    である

    ただし、使用禁止用途だった場合は発動しないので注意



 え?


 <マジカルラブリン萌えきゅんきゅん☆>


 んん?


 <(何々)になぁれ♪>


 うええぇぇぇえええぇぇぇぇぇ!


 そ、それ言うの?言わなきゃいけないの?恥ずかしいよ、出来ないよ…。


 本当は<高性能な神器>に驚くところ、詠唱に全てがぶっ飛んでしまったよ!

 私は悪くない!




『どうじゃ、すごい神器じゃろ?』


『は、はい』


『ん?どうした?嬉しくなかったかの?』

『しゅ~ん(スタンプ)』


『いえ!とても便利なものです!』

『ありがたいです!』

『ただ、ちょっとお伺いしたいのですが』


『何かの?』


『マジカルラブリン萌えきゅんきゅん☆とは…』


『フォッフォッフォッ(スタンプ)』

『良いではないか、良いではないか(スタンプ)』


『やはりウル様ですね?』


『魔法少女が見てみたくての☆』

『お願いします!(スタンプ)』



 何だか、ウル様のノリと思い付きに振り回されているような気がするけれど今更言っても仕方がない。

 渋々了承致しましたです、ハイ。


 念のため時間操作について確認したところ、やはりフェリアではウル様と眷属神以外の時間操作は許可されていないらしい。

 私に許可を出したけれど、使用できるのは極一部のみという事だった。


 例えば、フェリアの硬貨取得のため時間停止のマジックバッグを作成して販売することは許可するが、容量が小さめで年に一度にすること。

 沢山作って販売しようとすると時間操作は発動しなくなる、との事だった。


 マジックバッグはダンジョンでしか手に入れられないもので、その多くは小さな鞄や袋、中身が大きな麻袋1から5袋程度の容量なんだって。

 しかも、[時間停止なし]や[時間経過1/2]などが多く、完全に時間停止しているものは希少。

 年に一度の販売でも、数年働かなくて良いくらいの金額になるらしい。


 自分の従者達に作りたい場合どうしたら良いか聞いたところ、伝説の武器専用ならば大容量でも複数でも作って良いと許可をもらった。

 ただ容量が大きいだけでは扱いにくいだろうから、品物の管理が出来るマジックバッグを作ってやって欲しいとウル様に頼まれてしまう。



『でも、作り方がわかりません』


『大丈夫じゃ』

『無限収納を確認してくれい』


『わかりました』



 無限収納を開くと<新規>の中に<収納庫管理>というアイテムがあった。

 アイコンは何故かCDが一枚。


『それでマジックバッグの』

『使用者や管理画面が設定できる』

『収納庫作成時に使用する簡易版じゃが』

『そこそこ使えるじゃろ』


『はい、使ってみます』


『うんうん(スタンプ)』

『ではの』

『バイバ~イ(スタンプ)』


『ありがとうございました』



 では、早速鑑定。


 名称 収納庫管理(簡易版)

    ウルトラウスオルコトヌスジリアス神により作られし神器

 品質 鑑定不能

 説明 御神子(みかんこ)ゆき専用

    作成したマジックバッグに管理画面を表示させることができる

    個人専用にする場合は【血液】か【魔力】か【髪】が必要となる



 良し、作ってみるか。

 まず皮のベルトポーチを再構築。それを再構成で小さく薄くした。

 それにレザーカービングっぽくアゲハ蝶の模様をつける。うん、なかなか良い感じ。


 中の容量はどれくらいにしたらいいのか。

 とりあえず、某ドーム3個分の容積とするか。

 良く「公園の広さは某ドーム何個分」とか表現されるので、気になって調べたことあるんだよね。

 確か120万立方メートル強、位だったような…。その3倍だからかなりの品物が入るんじゃないかな?

 頭に広さを浮かべて空間操作を発動した。


 ええと、それで、次は収納庫管理かな。

 わからないのでとりあえずCDアイコンをタップすると、インベントリのような画面が現われた。



 ■表示方法はどうしますか?


 【なし】

 【個別フレーム有・アイコン大】

 【個別フレーム有・アイコン中】

 【個別フレーム有・アイコン小】

 【一覧】

 【詳細】


 次へ→



 という文字とラジオボタンがあった。

 選択する文字に触れるとプレビュー画面が表示される。


 個別フレームは私の無限収納と同じ四角いフレームにアイコン表示、一覧は入れた物の名前がただ表示されているのみ、詳細は一覧と同じ画面で品物の横に収納した日付と食品、日用品などのカテゴリーが表示されている。

 なしは管理画面なしみたい。


 自分と同じ【個別フレーム有・アイコン中】のラジオボタンにチェックをいれ、<次へ→>をタップすると、


 【個別フレーム有・アイコン中】

 こちらで宜しいですか?

 はい/いいえ


 と出たので<はい>をタップ、次の画面に進んだ。



 ■収納禁止事項を選択してください


 【生物・全般】

 【武器】

 【武器として使用する物】

 【殺傷能力のあるアイテム】

 【呪いのアイテム】


 その他あれば書き込んでください

 【 】【 】【 】【 】【 】


 次へ→


 とあったので、【生物・全般】にする。

 こちらは複数選べるチェックボックス。とりあえず1つだけチェックを入れ<次へ→>をタップ。



 ■収納許可はありますか?


 【 】【 】【 】【 】【 】


 次へ→


 には、【植物】【水産物】と書き込みチェックして<次へ→>をタップ。



 ■登録者を設定しますか?また、複数人にしますか?


 【なし】

 【登録者のみ】

 【登録者(主)とその他登録者(副)】

 その他登録者の人数は何人ですか?(最大5人まで)


 【登録者(主)とその他登録者(副)】と人数はプルダウン選択で5人にする。



 ■登録者変更機能をつけますか?

  ※登録者(主)のみ変更手続き可能

   登録者(主)死亡時は登録者(副)、登録者全員死亡時は第三者が変更手続き

   可能となる

 はい/いいえ


 は、<はい>にする。



 ■登録者(主)またはその他登録者(副)の元へ返還機能を付けますか?

  ※返還される優先順位は登録者(主)の次に、その他登録者の登録順となります


 【なし】

 【1mで戻る】

 【5mで戻る】

 【10mで戻る】

 【求めた時戻る】

  求めた時戻るの場合、呼びかける言葉を記入してください( )


 次へ→


 【求めた時戻る】で、(鞄よ戻れ)にした。

 「鞄よ、我が元へ戻るが良い!ファッファッファ!」とか「マジックバッグ、カモ~ンヌ!」とか、ふざけたものにしようと思ったけれど、鳳蝶丸は「何でこんな言葉にしたんだ」とかツッコミ無く本当にやってくれちゃいそうだから止めました。



 ■マジックバッグに破損・破壊防御機能はつけますか?

 はい/いいえ


 もちろん<はい>にする。



 ■表示方法

 【個別フレーム有・アイコン中】

 ■収納禁止事項

 【生物・全般】

 ■収納許可事項

 【植物】【水産物】

 ■登録者設定

 【登録者(主)とその他登録者(副)】・五人

 ■登録者変更機能

 【あり】

 ■返還機能

 【求めた時戻る】(鞄よ戻れ)

 ■破損・破壊防御機能

 【あり】


 こちらで宜しいですか?

 はい/いいえ



 <はい>とタップすると、<しばらくお待ちください>と表示される。

 そして、3分ほどしてから<収納庫管理>アイコンの上に<完了>という文字が浮かんで消え、その横フレームに小さなCDが追加された。



 鑑定、


 名称 収納庫管理(付与アイテム)

 品質 良好

 説明 表示方法【個別フレーム有・アイコン中】

    収納禁止事項【生物・全般】

    収納可能事項【植物】【水産物】

    登録者設定【登録者(主)とその他登録者(副)】・5人

    登録者変更機能【あり】

    返還機能【求めた時戻る】(鞄よ戻れ)

    破損・破壊防御機能【あり】


    付与したい鞄や袋に挿入すると管理画面が表示されるようになる

    登録者を設定する場合は付与したのち管理画面に【血液】か【魔力】か

    【髪】で登録を行う




 先程作ったベルトポーチに挿入…ってどうするんだ?

 自分の無限収納から小さいCDを取り出してベルトポーチに近づけてみると、スゥッと吸い込まれて消えた。


 ど、どうなってるのかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ