表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/221

ラコシ君

我が家にはラコシと言う黒猫がいる。

ラコシとはクトゥルー神話に因んで付けた名前らしい。

この黒猫、旦那の弟の猫なのだが、弟は東京でゲームのプログラマーをしているため、普段の世話はじじばばがしている。


それなのに何故か私の側に良く来る。


もう13才になるであろうこのラコシ、産まれ付いての尿道結石猫。

3回くらい死にかけた。

にも関わらず、今も元気。

私は毎日ラコシの耳に触れ、体温を計りレイキを当てる。

私は意外にもレイキヒーラーの認定も持つ。


最近ではラコシさん、体調が悪いと訴えに来る。

年の功か、ラコシさん、孫が泣くとどこからともなくやって来て、孫の前に身体を横たえる。

すると動物好きの孫は泣きやみ、ラコシを触りまくる。

耐える。耐えるラコシ。

頃合いを見て逃す。


ありがとうラコシ!


でもね、壁にもたれて後ろ足を投げ出して座るのはやめておくれ。


幻覚癖のある私には、貴方が人に見えてしまうからね。


ラコシの名前を由来をじじいが弟に訊いた事があった。弟は「クトゥルー様の仲間の名前だ。」といい加減に答えていた。


それを聞いたじじい、「食ってる様ってなんだ?」


じじいの感性に絶句した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ