表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/221

ずさんだよ!個人情報の管理。

私は、信頼出来る人にしか誕生日を教えない。

それなのに、先月の誕生日、彼女がプレゼントをくれた。

愕然とした。

あんたには教えてないぜ。

訊かれてもいないし。

なぜ判ったのかは判ってる。

個人情報を勝手に調べたのさ。

じつは彼女の入社は二年前。

そして今年のお正月。

私は怒りを感じた。

会社と彼女から年賀状が来た。

会社から年賀状なんて今年が初めて。

何十年もいるおばちゃん達もびっくりしてた。

彼女はおばちゃん達に年賀状の事を訊かれ、年賀状が余ったから皆に出せ。と言われた。

社長がそんな事を言う人物ではない事をみんな知ってたけど、面倒だから深く追求しなかった。

しかしそこは精神病と言われるこの私。

はっきりしないと納得出来ない。

もう一人の事務員さんに訊いてみた。

その理由は、ただなんとなく。だったけど、また判ってしまった。

それは彼女の仕業。

彼女は個人的に年賀状を送りたいが為に、会社からみんなに年賀状を送る事を企てたのだ。

そうすれば、正々堂々と個人情報を見る事が出来る。

何せ携帯に来たメールを、パソコンに何年分も保存している彼女の事だから、きっと個人情報も彼女のパソコンに保存されている。

怖くなった。

これも会社を辞めたくなった理由の一つ。

私はこう言う事は嫌い。職権濫用公私混同大嫌いだ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ