表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/221

2010.1.16晴れ心模様悶絶

マズい…。


点字が手強い。


ぽっちょんと飛び出た点々を触っても読めない。


指先の感覚が鈍いのか?


何を触っても違いが判らない。


困った…。


本当に困った。


点字シートを見ながらの解答も、意外と肩が凝る。


11月までに終わるんだろうか?


不安。


不安ばっかりだよまったく!



話しを変えよう…。


明日は息子の修学旅行用のカートを買いに行く。


三泊四日で沖縄。


息子は飛行機が落ちて死ぬと嘆いている。


全く冒険心の無い男だこと…。


まあ良いか。


それも彼の自由だ。


飛行機が落ちると想定しながら、サーターアンダギーの実習費を払ったらしい。


私達家族はこのお菓子をきゃん玉揚げと読んでいる。


私の叔父さんのお嫁さんは沖縄の人。


江戸っ子の叔父さんはそれを最初に見た時、「でっけぇ金玉!」と言ったとか。


流石に私は金玉とは言えずきゃん玉にした。


私も高所恐怖症。


息子を笑えない。


三階建ての我が家の三階には行けない。


三階は、旦那の弟のスペースだから、行く必要も無いし。


なんてうだうだと…


実は第1回目の添削課題を7問解いて挫折して、ここでうだうだ…。


あと単語が23問、文章が5問もある。


はぁ…。


もういっちょ頑張るか!


なんてね。

ホントは息も絶え絶え。


凪悶絶!


あと3問やってお風呂で反省しよう。


旦那は明日ライブとかで音作り。


私には雑音にしか聞えない。


私に子供は三人のはず。


いつの間にか五人になってる。


旦那も孫も私の子供みたいな生活。


些か疲れた。


あと半年頑張ろう。


状況を変える努力をしよう。


全てを変えられるのは自分だけだから。


私の中の神様や仏様の啓示を頼りにね。


それって直感ってやつだよ。


寒気がしたその時は、その場で足踏みが約束なんだ。


止まっちゃダメなの。


変化に対応出来なくなるからさ。


変化は一秒毎にある。


上手く付いていかないとね!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ