2010.1.1のウキウキ
明けましておめでとうございます。
大晦日はどう過ごされましたか?
興味も無いのに訊くな!って?
な〜んてね。
ちょっとはあるよ。
私の大晦日は毎年フル回転。
紅白歌合戦を背中で聴きながら、年越し蕎麦とおせちとお雑煮の準備。
ゆく年くる年を見ながら年越し蕎麦を食べ、除夜の鐘を聞きながらおせちを摘み、一杯やりながら年を越す。
今年は八人。
私達家族五人と、寄生虫の様な帰省中の旦那の弟と、その友人二人。
いい加減やめて欲しい因習だよ。
夜中にお蕎麦なんて面倒臭くて仕方ない。
年越し蕎麦は晩ご飯にして、たまにはのんびり年を越したい。
おまけに孫まで起きて来て、早朝からバイトの娘は孫を私に預け高いびき。
良い気なもんだよ。
うちのおせちは風習に囚われない自由なおせち。
重箱に好きな物を詰める。
煮物なんて食べないし、佃煮も食べない。
以前はデパートのおせちを買ってたけど、お正月早々に食べ物を無駄にしたくない。
そう思って自由発想おせちにした。
あと、オードブルも適当に作る。
生ハムで薔薇を作ったりするのは楽しい。
会社からの年賀状はなかった。
ほっ!
咲子さんからの年賀状はあった。
げっ!
返事はするべきなんだろうなぁ…。
私のスペースに無理矢理入られるのは嫌だなぁ。
私は咲子さんみたいに会社が全ての寂しい人間じゃないし…。
私がムカつくのは、私しか知らない事がいっぱいあるからだと思う。
いっそぶちまけてしまおうか?
イヤイヤまだ時期じゃない。
今年は変化の年、腐れ縁を断ち切る年。
どうなるか楽しみだね。
今年もどうぞ宜しくです。