表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

勇者の末裔

作者: 大鳥居

 私の名はユーシス。世界の終焉を救った勇者の末裔だ。



 千年の昔、魔王が世界を滅ぼしかけたとき、勇者アリーシャが立ち上がり、魔王の野望を打ち砕いた。

 魔王はその最後に『我が身は滅びた。だが、力を蓄え、千年の後、再び世界を滅ぼすために蘇るであろう』そう言い残して消えていった。


 そして、それは勇者の伝説として語り継がれていった。


 

 私は村で農家の子として生まれた。

 父はすでに他界しており、母と二人暮らしだった。

 母は私が物心つく前から「お前は勇者の末裔。いつか世界の危機が訪れたときには、その身を投げ出さねばならぬ」とことあるごとに言い聞かせていた。


 私が15の春、王都が魔物によって襲われた。

 千年の時を経て、魔王が復活したのだ。


 王都は炎上し、人々は方々へと逃げ延びた。

 王都から逃げ延びた人々の一部は、私の住む村へもやってきた。


 「魔王はこの世界を焼き尽くすと言っておった」

 彼らは魔王の恐ろしさを口々に語った。


 私は、勇者の末裔として立ち上がるのは今だと決心し、家を出る。

 母は私のために装備一式を用意してくれた。見送る母の着るものは、それまでとは違って粗末なものへと変わっていた。金策で相当な無理をしたのだろう。


 その母の想いに応えるため、私は戦いに明け暮れた。

 魔王の手下である魔物を倒し、倒し、倒し、そして、ついに魔王の住む魔王城へと辿り着いた。


 城門の前には魔王配下の見るからに屈強な魔物がいた。

 私は気付かれないように気配を消して近づく。

 だが、私の思惑とは裏腹に、周囲はざわめいていた。


 城門を目の前にして、魔王配下の魔物が手にしているものに気付く。 

 <魔王討伐の勇者さま、こちらが最後尾です>

 魔物が手にしていたもの。それは最後尾札だった。


 見ると、城門から城へと続く通路には、装備で身を固めた勇者らしき人物が長蛇の列をなしていた。


 私は最後尾札を持った魔物に近づき話しかける。

 「これはどういうことだ?」


 「千年に一度の魔王復活と言うことで、勇者の末裔さんが大挙して押し寄せてきたんですわ。まぁ、千年も経てば勇者ゆかりの人物なんて、雨後の竹の子並みにいますでっしゃろなぁ。全員いっぺんにっていうのは勇者さんも困るやろ、と言うことで順番待ちしてもらってるんですわ」

 魔物は同じ質問に何度も答えてうんざり、といった風だった。


 ――仕方がない。

 私は列の最後尾に並ぶ。そうこうしている内に列は前へと進んでいく。そして私の後ろにも、それに負けないくらいの勢いで列が形成されていく。


 どのくらい待っただろうか。

 やっと魔王のいる玉座の間へと繋がる扉が見えてきた。


 ――もうすぐだ。

 私は緩みきった気持ちを奮い立たせ、全身に緊張を与える。


 ようやく、次が私の番というところで、列を整理していた魔物が、

 「すみません。魔王が倒されてしまいました。今回は終了で~すっ」

 大きな声を張り上げる。


 後方からは勇者の罵声。

 「魔王やってるってレベルじゃねー」とか「こっちは借金してまで来たんだから何とかしろよ」といった声が飛び交う、まさに阿鼻叫喚の図が展開された。

 だが、魔王が倒されてしまっては仕方がない。

 私は他の勇者同様、ガックリと肩を落とし、魔王城の城門をくぐった。


 魔物が魔王城を後にする勇者に声をかける。

 

 「ほな、また、千年後」

良くある話(短編的に)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 軽快で気楽に読める文! [一言] コミケあるある……そんな……。 魔王と勇者ってもうそのままお出しするわけにはいかないほど使い古されてますね~w なんとなくオチは予想していました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ