表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

カラクリ忍者外伝:紫紺に咲く盾


序章 紫紺の夢


――静寂の底。


そこには、ひとつの「夢」が揺蕩っていた。


幾千の歯車と鋼鉄の鎖に縛られた意識。

重い装甲の奥で、ただ「声」を待つ存在。


(……わたしは……なに……?)


答えはない。

だが、確かに耳に残る残響がある。


「お前は“盾”だ。すべてを守るために造られた」


それは錬金術師・天海が残した記録の声。

だが夢の中で幾度も繰り返し再生されるそれは、祈りにも呪縛にも思えた。


(盾……? でも、わたしの胸は……どうしてこんなに苦しいの……?)


紫紺の花弁が、虚空に降る。

その花の名を、彼女は知らない。


ただ一言だけ、自分を呼ぶ声がある。


――「アジサイ」


そう名付けられたとき、眠れる巨影が微かに震えた。



第一章 目覚め


甲賀流の少年だったナオキは、今や青年として仲間を導き、

カラクリ忍者のユリと並び立つ存在となっていた。


戦乱は収束し、里には穏やかな時が流れている。

だが平和の裏で、人々は忘れかけていた。

かつて地獄の門が開き、妖鬼が大地を踏み荒らしたことを。


その影のさらに奥で、天海が遺した“最後の遺産”が眠り続けていた。


甲賀の里の外れ、深山の地下に封印された石窟。

そこに安置された巨大な棺が、低く唸り声を上げる。


――ゴゥン、ゴゥン。


封印術式が軋み、淡い光が漏れる。

中で眠っていた巨躯が、微かに動いた。


「……起動……コード……承認」

低く澄んだ声が洞窟に響く。


閉ざされた瞳が開かれる。

深い紫紺の光が、闇を切り裂いた。


決戦用特型最重量装甲カラクリ忍者――アジサイが、ついに目を覚ましたのだ。




起動から数日。


アジサイは姉妹たち――ミカ、ユズ、サクラ――の前に姿を現した。


「……大きい……」

思わずミカが息を呑む。


彼女らカラクリ忍者の身体はしなやかで人に近い。

だが、アジサイは違った。


その身長は三メートルを優に超え、全身は黒鉄と紫紺の装甲に覆われている。

肩は厚く、胸甲は山のように重く、両腕は大太刀を握るために作られた鋼の柱。


「……あなたが……アジサイ」

ユリがそっと名を呼ぶ。


アジサイの瞳が淡く光る。

だが彼女は答えられず、ただ低く呟いた。


「わたしは……盾。すべてを……守る」


それは命令のように刻まれた言葉。

だが声には震えが混じっていた。




ナオキが姿を現したのは、それから間もなくのことだった。


「……こいつが、天海殿の最後の遺産か」


青年へと成長したナオキは、アジサイを見上げた。

彼の背は高く逞しくなっていたが、それでも装甲巨人の存在感は圧倒的だった。


「初めまして、アジサイ。俺は甲賀流の……いや、仲間のナオキだ」


その言葉に、アジサイは大きく瞬いた。

“仲間”――その響きが、装甲の奥の心臓を揺さぶる。


「……仲間……」


その一語を、彼女は確かめるように繰り返した。




しかし里の人々の目は厳しかった。


「あれは……化け物ではないか」

「守る? いや、あんな鋼の巨人、いつ暴れるかわからぬ」


恐怖と偏見が、囁きとなって広がる。

子供が泣き出し、農民は視線を逸らす。


アジサイは静かに立っていた。

誰も傷つけてはいない。

ただ、そこにいるだけ。


だが、己の巨体が恐怖を呼ぶことを、彼女自身も痛感していた。


――自分は、人と共に在れるのだろうか。


胸の奥で紫紺の夢が揺れる。

第二章 姉妹の中で



アジサイが目覚めてから数週間。

彼女は里の奥に設けられた広場で暮らしていた。


ユリやユズ、サクラたちは何とかして彼女を受け入れようとしたが、日常の中でその存在感はあまりに大きすぎた。


「アジサイ、ちょっとそれ取ってくれる?」

ミカが指差したのは棚の上に置かれた竹籠。


アジサイは黙って手を伸ばした。

――バキッ。


軽く触れただけのはずが、棚の支柱が粉砕した。

竹籠は落ち、ミカが慌てて抱え込む。


「ご、ごめんなさい……」

アジサイはうなだれる。


「ちょっと力を抜けばいいのよ」

ミカが微笑むが、言葉は優しくとも表情には困惑がにじんでいた。


ユリはそれを見逃さなかった。


(……アジサイは、きっと自分の存在に苦しんでる)




夜。


アジサイはひとりで月を仰いでいた。

巨体に似合わぬほど静かに、花のように座り込んで。


「……紫色の光。これが……月」


その時、後ろから足音が近づいた。


「眠れないのか」

振り返るとナオキが立っていた。


「……ナオキ」

名を呼ぶ声は微かに震えていた。


「わたしは……ここにいていいの……?

人はわたしを恐れる。姉妹たちでさえ、わたしにどう接すればいいのか迷っている」


ナオキはしばらく黙っていた。

そしてゆっくり答えた。


「……怖がられるのは仕方ない。だけど、お前は“仲間”だ。天海殿が遺した最後の希望なんだ」


「仲間……希望……」

アジサイは胸の奥でその言葉を反芻する。


「お前が自分を盾だと言うなら、俺たちはその盾を信じる。だから……お前も俺たちを信じろ」


その言葉に、アジサイの瞳が微かに揺れた。




それからアジサイは、少しずつ姉妹たちと過ごすようになった。


ユリは彼女に力加減を教え、カスミは身のこなしを工夫した訓練を与えた。

ユリはただ隣に座り、同じ景色を見て過ごした。


だが、どうしても埋まらない距離があった。

彼女は他の姉妹たちよりも“重すぎる”存在。

走れば地面が揺れ、触れれば物が壊れる。


「わたしは……皆のように自由に動けない」

ぽつりと零す言葉は、いつも夜の闇に溶けた。



第三章 影の兆し



そんな折、異変が起きた。


甲賀の里の外れで、再び妖の気配が観測されたのだ。

かつてアマクサを倒し、封印したはずの怨念が、別の形で蘇ろうとしていた。


「どうやら……放ってはおけぬな」

ナオキの声は重い。


ユリたちは即座に出陣の準備を整えた。


「アジサイ、君も来るか?」

ナオキが問いかける。


アジサイは深く頷いた。

「……わたしは盾。仲間を守る」


その瞳に宿る光は、どこか決意を帯びていた。




戦場は、闇に包まれた峡谷だった。


そこに現れたのは、甲冑を纏った異形の鬼たち。

古代の戦場に眠っていた骸が、妖気に操られて蘇ったものだった。


「こいつら……数が多い!」

ミカが叫ぶ。


無数の骸武者が波のように押し寄せる。

ユリたちは素早く立ち回るが、数で押されればいずれ突破される。


その時、アジサイが一歩前に出た。


「――任せて」


地響きを立てて進み出た彼女は、巨腕を広げ、仲間たちの前に立ちはだかる。


次の瞬間、骸武者の大軍が彼女に襲いかかった。


ガァン! ガァン!


剣が、槍が、斧が彼女の装甲に叩きつけられる。

だが、紫紺の盾はびくともしなかった。


「わたしは……仲間を守る盾!」


アジサイの声が峡谷に響き渡る。


その姿に、ユリたちは改めて気づいた。

彼女の存在は“恐怖”ではなく、“安心”なのだと。


第四章 紫紺の誓い



骸武者の大軍を前に、アジサイは立ち続けた。

その巨体は盾となり、仲間を守り、幾度も斬撃を受け止めた。


「アジサイ、下がれ! あまり無理をするな!」

ナオキが叫ぶ。


「いいえ……これが、わたしの役目」


紫紺の装甲に、次々と刃が叩きつけられる。

轟音の中、彼女の瞳は揺らがなかった。


だが、確実に負荷は蓄積していた。

重装甲の奥で、錬金の術式が軋む音が聞こえる。


(このままでは……寿命が縮む)

ユリは気づいた。

だが、アジサイの決意を止めることはできなかった。




戦いのさなか、骸武者の群れの奥から異形の存在が現れた。

それは、アマクサの怨念の残滓が新たな器を得て生まれた“鬼”だった。


「……まだ残っていたか」

ナオキは目を細めた。


鬼の咆哮が峡谷を揺らし、骸武者たちが再び動き出す。

その瞬間、アジサイが大地を踏みしめた。


「――わたしが、前に立つ!」


紫紺の装甲が月光を反射し、花弁のように煌めいた。

仲間たちはその背に守られ、攻撃に専念できた。


「みんなっ! 一気にいくぞ!」

ナオキの号令で忍たちは駆け出す。


アジサイの盾が道を切り開き、仲間の刃が鬼を斬り裂いた。




激闘の末、鬼は討たれた。

骸武者も次々と崩れ落ち、峡谷に静寂が戻る。


しかし、アジサイはその場に崩れ落ちた。


「アジサイ!」

ユリが駆け寄る。


紫紺の装甲には無数の亀裂が走り、内部の術式が光を漏らしていた。


「わたし……少し、無理を……したみたい」

微笑むように口元を動かす。


「馬鹿……あんたがいなきゃ、私たちは……!」

ユリの声が震える。


ナオキは静かに頷いた。

「……アジサイ、お前は本当に“盾”だった」


その言葉に、彼女の瞳はわずかに潤んだ。



第五章 未来への扉



戦いのあと、アジサイは里の奥で修復を受けた。

だが、完全には直らなかった。


天海が施した術式は精緻すぎて、他の錬金術師には手が出せない。

アジサイの身体は、少しずつ限界へと近づいていた。


「……わたしには、もう時間が少ないのね」

彼女は静かに呟いた。


ユリたちは首を振る。

「そんなこと言わないで! 一緒に未来を見よう!」


だがアジサイは、優しく微笑むだけだった。




ある夜、アジサイはナオキに問うた。


「ねえ……わたしは“生まれてよかった”のかな」


ナオキは迷わず答えた。

「ああ。お前がいたから、俺たちは生き延びた。お前がいたから、守られた命がある。だから……生まれてくれて、ありがとう」


アジサイの瞳から、一筋の涙が零れた。


「わたし……生まれてよかったんだ……」


その夜、彼女は静かに誓った。

――最後の瞬間まで、仲間を守り抜くと。



終章 紫紺に咲く盾


最終決戦の時が訪れた。

怨念の残滓が再び蠢き、里を覆わんとしていた。


ユリたちは立ち向かった。

その先頭に立つのは――アジサイ。


「みんな……任せて」


彼女の装甲はすでに限界を超えていた。

だが、瞳は強く輝いていた。


「わたしは盾。仲間を守る花」


最後の力を振り絞り、アジサイは全ての攻撃をその身で受け止めた。

亀裂は広がり、光は溢れ、やがて彼女の身体は紫の花弁のように砕け散った。


だが、その一瞬で仲間たちは勝利を掴んだ。


……静寂の中に残ったのは、紫紺の花びらのような破片。

それはまるで、アジサイが盾として咲き、散った証だった。


「アジサイ……ありがとう」

ユリはその破片を胸に抱き、涙を流した。


ナオキもまた、静かに頭を垂れた。

「お前の記録は、俺たちが受け継ぐ」


紫紺の盾は散った。

だが、その記憶は永遠に仲間たちの心に咲き続けるのだった。

【外伝:紫紺に咲く盾 完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ