其の二〇 俺、話を聞くⅡ
<>(^・.・^)<職場訪問!
ナイスミドルなお爺さんが入ってきた。
諸君、と、彼は言ったが......俺は知り合いではない。
となると、仮面の剣士かオレンジ色のドラゴンのどちらかは知り合いだ。
どちらだ?
と思っていると。
「や~。社長~。彼、連れて来ましたよ~」
「.........連れて、来た、って、より.........誘、った? 感、じ、だけ、ど」
「まあ、細かい事は気にしないでも良いさ。君達が我らが『ファースト探偵事務所』の為、尽力してくれたのならね」
そう言って、彼は視線を俺に移した。
どうやら、この三人は知り合いどころか、同僚の様だ。
しかも、お爺さんは、社長。
つまり。
「やあ、自己紹介が遅れてしまったね。すまない。私は西園寺一之助。この『ファースト探偵事務所』の所長で、《気配感知》の《術使い》だ。初めまして、かな」
.........そういうことになる。
以前にも、探偵事務所のトップは術使いという話を聞いていたが、本当にそうだったのか。
始めて、《術使い》と名乗る人に会った。
「あー.........初めまして。俺は<白九尾>のトロンです。妖術は一応《高炎・高氷・高風》です」
「ほう。妖術が三つ。それは珍しい.........今後は宜しく」
一之助さんは、スッと右手を差し出してきた。
きっと握手を求めているのだろう。
俺も右手を出して応じる。
その時、一之助さんの瞳の奥に光が揺らめいた気がした。
一之助さんの、「コイツは中々期待の新人だ」という考えが、俺にまで影響したのだろうか。
ちょっと分からないが、とりあえず悪い人そうではない。
「えっと、早速ですけど、俺、今日はこの会社? 事務所? のことについて、話を聞きに来たんですけど、良いですか?」
「ああ、そうだよね。話は聞いているよ。私達に興味を持ってくれている、とね」
そう言いながら、一之助さんは左手でソファーに座るよう促してきた。
なので、俺は右手を離し、モフッとしたソファーに腰を預けた。
俺が座ったのを確認して、一之助さんも座り、口を開く。
「まずは、君が今、どれくらいの事を知っているか、教えてくれるかい?」
「一応、浮気調査とか、ペットの捜索なんかをするって聞いてます」
「うん、まあ、概ねそんな所さ」
綺麗な姿勢で、瞳を閉じて首肯する一之助さん。
「メインの活動としてはそんな感じかな。君の認識で間違いはない。.........不足している点はあるけどね」
「と、言うと?」
「君.........トロン君と呼んでも?」
「構いません」
「ありがとう。.........トロン君も、『陰陽師』の事は知っているよね?」
「ええ、まあ」
昨日、怒られかけたやつだ。
確か、悪い妖怪を取り締まる、妖怪や《術使い》の集団だ。
随分と職務熱心な方々だったな。
昨日の事を思い出してシンミをチラリと見ると、彼女はサッと視線を逸らした。
.........あいつ、都合が悪くなると視線を逸らす癖があるな。
そそくさとシンミは逃げていき、トイもまた、彼女に付いて行った。
「彼らの役割、それは犯罪を犯した妖怪や《術使い》を取り締まること。当然、犯罪者の中には、怪盗という人種も含まれる」
「怪盗と、探偵.........あ」
「分かったかな? 我々『ファースト探偵事務所』は、時折『陰陽師』から仕事の依頼を受ける事がある。怪盗以外もあるけどね」
なるほど.........!
それは少し心躍る。
宵闇に紛れて人々の宝を盗んでいく怪盗に、真実という名の銃口を突きつける。
そんな感じか。
「全ての依頼の中では、規模の小さいものが多いけど、最近は怪盗関連の依頼も増えてきたね」
「なるほど」
「お給金について一応言っておくと、一つの依頼を片付けた時に、その依頼報酬を貢献度に応じて分配する感じだね。勿論、所長の私は、一定量貰わないと家賃とか諸々あるから、貢献度なしである程度は貰うけどね」
それはまあ、当たり前のことだろう。
家賃が払えなかったら、当然ここでの営業を続ける事が出来なくなる。
むしろそうして貰わないと従業員としても困る話だった。
「じゃあ、次は職場について話そう─────」
その後も、およそ三十分に渡って、一之助さんの説明は続いた。
気になる点が無かった訳では無いが.........俺はここで働くことを決めた。
元々その決心をする為に此処に来ていたので、自分の中では当たり前だった。
「そうかい。それはありがとう。今後の事については、シンミやトイを通じて連絡するよ」
そういうことで話は纏まったのだった。
出口の扉を開けて、俺が帰ろうとした時、三人が見送りに来てくれた。
代表者よろしく、一之助さんが話し出した。
「今日はありがとう.........来てくれて。疲れただろう.........遠い所まで」
「いえ、そんなに遠くなかったんで」
「そ、そうかい」
お礼と今後の挨拶をして訓練に向かおうとした、そのタイミング。
「あ、君に一個言いたいことがあった。─────私が《気配感知》の《術使い》と言った事を覚えてくれているかな?」
「? はい」
「それの効果範囲は、おおよそこの街を丸々包むくらいなんだけど、それよりも縮めることが出来るんだ」
「? ?」
「広げたりもできるけど、今は割愛して......範囲を縮めると、反比例的に効果が上がって、内面まで覗くことができる」
「あの、それが何か.........」
「先程、トロン君の中を拝見させて貰ったが.........」
一之助さんは、そこで言葉を一度切った。
「.........君、本当に生き物かい?」
そして、俺の意識は暗闇へと落ちていく。
<>(^・.・^)<ご感想お待ちしております!