表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

続き

第三話 市井の英雄


王城の護衛任務を任されてから数日。

俺――佐藤守は、王女アリアの護衛を兼ねて王都の街を巡回していた。


(いや、ほんとビル警備と変わらないな……)


制服こそ違えど、やっていることは同じだ。

「巡回ルート」を決めて歩き、人の流れを観察し、不審な動きがあれば声をかける。

ただそれだけのこと。


ところが、この世界の人々の反応は――。


「おお、勇者様が街を見回ってくださっている!」

「これで盗賊も魔物も寄りつかぬわ!」

「ありがたや、ありがたや……」


……いやいや。

俺はただの見回りだって。



---


迷子騒動


ある日のこと。

市場の片隅で、子供の泣き声が聞こえた。


「う、うわーん! お母さーん!」


人混みに取り残された小さな男の子。

俺は自然と足を向け、しゃがみ込む。


「大丈夫か? 迷子か?」


ポケットから紙とペンを取り出し、子供の名前を書かせる。

そして近くの兵士に声をかけて案内を頼んだ。


(よし、これで迷子センターに届けるのと同じ要領だ)


ところが――周囲の民衆は息を呑んでいた。


「あ、あれが勇者様の“言霊”か……!」

「名前を書かせることで魂を守護する加護が生まれるのだ!」

「子供が泣き止んだ……! 勇者様の微笑みは聖母の慈悲に等しい……!」


……いや、ただ名前を書いただけなんだが。



---


スリ事件


別の日。

俺が巡回していると、買い物帰りの老婆が背後から布袋をすられそうになっていた。


「危ない!」


反射的にその手を掴み、肘を極めて地面に倒す。

すぐに兵士が駆けつけ、犯人を拘束。


俺としては「現行犯逮捕、任務完了」なだけ。


だが周囲の人々は大騒ぎだった。


「一瞬で賊を制圧したぞ!」

「見えたか!? あの俊敏さ! まるで影が動いたようだ!」

「勇者様は闇をも縛る聖なる鎖を操られるのだ!」


いや、ただの“警棒術+護身術”です。



---


ラジオ体操


ある夜、兵士に「勇者様、我らも鍛錬をしたいのですが」と相談された。

そこで俺は言った。


「じゃあ、朝に“ラジオ体操”でもしてみたらどうです?」


翌朝、王城の庭で俺がいつもの体操を披露すると、兵士たちは食い入るように見つめていた。


「……な、なんと調和の取れた動き!」

「この流れるような動作……体内の魔力の循環を整える秘術に違いない!」

「勇者様の聖なる儀式だ! 我らも倣うのだ!」


次の日には、兵士全員が真剣な顔で“ラジオ体操”をしていた。


……あれ?

これ、もしかして異世界に“ラジオ体操”広めちゃった?



---


英雄伝説の拡散


こうした些細な出来事が、尾ひれをつけて噂となり、王都全域に広まっていった。


「勇者様は子供の魂を守護した」

「盗賊を鎖の術で縛った」

「聖なる儀式で兵を鍛えている」


本人の意図などお構いなしに、佐藤守の名は人々の口から口へと伝わり、英雄譚として形を変えていく。



---


その晩。

王城の自室でベッドに横たわりながら、俺は頭を抱えていた。


「……なんで俺、どんどん話が大きくなってんだ?」


だが翌朝も、俺は変わらず巡回へと向かう。

――なぜなら、それが“ガードマンの仕事”だからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ