表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者パーティーは全滅しました。  作者: 海老天狗嶽
2/3

異変

 ここはダルシア魔剣士学園の食堂、だがいつもの賑わいは鳴りを潜め、静まり返っていた。


 「シャルロットさんが行方不明って本当なのかな?」


 ミリカが心配そうに尋ねてきた。


 シャルロットさんが行方不明……。信じ難い話だが、どうやら本当らしい。

 曰く、生徒の一人が先生達の話をたまたま聞いたらしく、それを友人に、そのまた友人へと漏らしていき、噂は広がったようだ。


「ああ、もう一週間も姿を見せていないそうだ。何かあったのかもしれない……」

 

 僕はうつむきながら答えた。

 あの日、激励の言葉を掛けられてからすぐの出来事だ。内心かなり落ち込んでいる。


「大丈夫だよ、マシュー! シャルロットさんならきっと大丈夫だって! ほら、こんな時こそ笑顔だよ! 笑えばいいことあるって!」


 ミリカは無理矢理にでも僕を元気づけようとしている。


「ミリカ、ありがとうな。でも、笑顔って言われてもな……」


 さすがに無理である。

 最悪の場合死んでしまったかもしれない彼女のことを思うと、笑顔を作っている余力はない。


「じゃあ、笑わせてあげる! さあ、笑えー! 笑えー!」


 ミリカは顔を歪めて変な顔を作り、僕を笑わせようとしている。


「ははは、お前、それどこで覚えたんだよ。ちょっとは笑えたけど、心配事が吹き飛ぶわけじゃないぞ」


「ふふん、ちょっとは効果あったみたいだね! じゃあ、次はこれだ!」


 ミリカは今度は変なポーズをとり始めた。


「おいおい、それはもう古いって……」


 そんなふうに、ミリカは僕を笑わせようと奮闘してくれた。彼女のおかげで、少し心が軽くなった気がした。

 まあ、多少の気休めにはなるかもしれない。


 その後はミリカの話を聞きながらモクモクを食事を進める僕。

 やがて僕たちは食べ終わり、空になった食器類を返却口へ戻し、食堂を後にした。


 時刻は12時56分。

 13時からの午後の訓練へ向かうため歩き始める。

 だが、僕の心はどこか別の場所にあるようで、頭の中はシャルロットさんのことでいっぱいだ。


「マシュー、大丈夫? ちゃんと訓練に集中できる?」


 ミリカが心配そうに尋ねてくる。


「ああ、大丈夫だよ。ありがとう、ミリカ」


 と僕は強がりを言いながらも、心の中では自分に言い聞かせているようだった。



  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 


 午後の訓練が始まった。

 剣の振り方や足の動きに意識を集中しようと努力したが、何度もシャルロットさんの顔が頭をよぎり、うまくいかなかった。

 ミリカもそんな僕の様子に気づいたようで、心配そうに僕の方を見つめてくる。


 訓練が終わっても、その心情は変わらず。

 僕たち二人は寮に戻る道を歩いていた。

 そうするとミリカは僕を元気づけようと、町で流行りの新しいスイーツの話をしてくる。


「ねえねえ、マシュー! 最近、町で『ベリーベリータルト』っていうスイーツが流行ってるんだって! すっごく美味しいらしいよ! 今度一緒に食べに行かない?」


「ベリーベリータルトか……。うん、いいね。今度行こう」


 と微笑みながら答える僕。てか『ベリーベリータルト』ってなんだよ、名付け親が知りたい。

 いくらなんでも安直すぎるだろ……。

 

 道中、変わらず他愛のない話をするミリカ。もはや何の話をされても少し気が晴れるだけで、僕の心は上の空だ。


 やがて、僕たちは寮に到着した。


「じゃ、ミリカ。また明日」


「うん、また明日ね! マシュー、ほんとに大丈夫?」


 ミリカはまたも心配そうな目線で僕を見つめる。


「大丈夫だって、明日になればいつも通りの僕になってるさ」


「ほら」とミリカを心配させまいと無理に笑顔を作る僕。

 我ながら気持ち悪い笑顔だと思うが、それでいいのだ。


「ふふ、なにそれ! またゴブリンみたいな顔!」


「うっせーよ! んじゃ、またな」


 そう言い残し僕は男子寮へ、ミリカは女子寮へと別れ、それぞれの部屋に戻る。


 自室に戻った後、再びシャルロットさんのことを考え始めた。

 目を瞑って彼女の顔を思い出す。

 なんというか、恋愛小説にある失恋した気持ちというべきだろうか? 胸の中にポッカリと穴が空いてしまったようだ。

 だが、これは好きという気持ちではない、どちらかと言うと憧れや尊敬、それに近い気持ちだ。

 そんな事を考えていると次第に意識は遠のき、僕は眠りへと落ちていった――。



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  


 ――――起きたら深夜だった。2時頃だろうか?

 一回寝てしまえばなんのその、僕の気持ちはかなり前向きになっていた。

 そうだ、シャルロットさんは言っていた、「強くなれ」と。

 彼女に言われた通り、強くなるためには練習あるのみだと決意を新たにする。

 思い立ったが吉日、僕は剣を振るう衝動に駆られていた。

 部屋の窓を開け、周囲に人がいないことを確認する。


「『シャダル』」


 『シャダル』とは、静音の魔法だ。一定時間ではあるが、物体の発する音を消すことができる。

 僕はそのまま窓をよじ登り、寮の外へ出た。

 

「深夜に寮を抜け出すなんて、いつ以来だろうな」


 深夜の冷たい風を浴びながら、一人物思いにふける。

 前回抜け出したのは数ヶ月前、ミリカに虫を取りに行こうと言われ、クソ暑い気温の中、魔物の森へと向かったんだっけ。

 確かその時は道中、見回りの監督生に見つかり強制送還された。

 もちろん、後日こっぴどく叱られた。


「全く……、あいつには振り回されてばかりだ」


 そう言いながら足を進める。

 とりあえず見つからない場所を考える。

 校庭はダメだ。すぐに監督生に見つかってしまう。であれば寮の裏手だろうか? いや、剣を振っている音で他の寮生が目覚めてしまうだろう。

 であれば、学園外か。

 一つ思い当たる場所がある、それは学園の外の空き地だ。

 魔物の森に接しているため、人目につかず、よく一人になりたい時に行っている場所。剣を振るうには打ってつけだ。


 そこへは学園を抜けると十分程で到着する。

 僕は到着するや否や、腰に差した剣を抜き、夜風に吹かれながら一心不乱に剣を振るった。

 一振り、また一振り。僕は剣の重みを感じながら、その振り方に集中する。足の動き、呼吸の仕方、全てに気を配りながら。だが、どうしてもシャルロットさんのことが頭をよぎる。彼女は一体どこに行ってしまったんだろう。


 その時、ふと何かが目に入った。一人の人影、服は魔剣士学園の制服を着ており、その人影は辺りを見渡しながら魔物の森へと入っていく。


「こんな時間に一体誰だ? それに魔物達がウジャウジャいる森へ、一人で……?」


 なにか不吉な予感を感じる。

 僕は迷わずその者に着いていくことにした。

少しでも面白そう、面白いと思っていただけたらブックマーク、評価のほう宜しくお願い致します!

読者様の評価が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ